Do you climb?

山とキノコとたまにネコ。

2018.4.29 三方山~鶏足山 * ヤマシャクヤクが花盛り!

2018年05月06日 | 三方山




徳島県西祖谷村有瀬にある落窪雲海展望所から梶ヶ森方面の眺め







有瀬のお茶畑 有瀬のおばちゃん達は今の時期は茶摘みで忙しいみたい。







有瀬の三方山登山口から眺めた、本日の縦走最終地点の鶏足山の辺りを眺める

本日の参加者はむらくもさんとピオーネさんと江崎隊2名
ヤマシャクヤクを見に行きましょう!と江崎隊がお誘いした。

むらくもさんのレポートはコチラ→三方山・鶏足山…徳島県
とても詳しく書かれているので行かれる方は参考にされて下さい



   

有瀬登山口より登り始める 以前に来た時も思ったけれど手入れされた植林が美しい






マムシグサの群生 並んでいるのがイイ感じ!





   


   


   

ホウチャクソウ ヤマルリソウ ハナネコノメ 種が出来ている〇〇〇ネコノメソウ に ツクバネウツギ




   


   

寝っ転がって何かを激写しているむらくもさん
そのむらくもさんをこれまた激写するピオーネさん
そして手前にそんなお二人を激写するわたし。







見上げると芽吹き始めた木々に青空





   


   

足元にはニリンソウ しばらく歩いてヤマシャクヤクの群生地へ






少しクリーム色をしたヤマシャクヤクは






中をのぞくと黄色いおしベが充実していてそれが透けているのかな?





   


   


   

咲き残っていた福寿草を見つけた。
こっちのがかわいい!とか、あっちのもキレイ!と
咲き誇るヤマシャクヤクの花畑の中を散策する






去年よりも範囲が広がっているような気がした。





   


   


   

ニリンソウやヒナワチガイソウを眺めつつふねへ向かう
どうも船底のような地形だからかな?とむらくもさんがおっしゃった。
そういう意味かー!と納得する。




   


   


   

ふね経由 三角点:花山に到着!
「花と山」とくれば寄らずにはいられない三角点らしい。




   




ハリギリを見つけたむらくもさんがちょっとうれしそうなお顔をしていた。
そういえば、この間ピオーネさんがとてもお上手に天ぷらにされていました。
美味しかった記憶がよみがえったのかなぁ?

そして上手に天ぷらを揚げるコツがあるのだと教えて頂いたので
今度、試してみようと思う。

花山三角点から三方山へと県境尾根を引き返す。




途中、展望が開けた場所からは近くの黒滝山や野鹿池山
そして愛媛の赤星山や塩塚峰も見えていた。

またそのうち「エンマの足跡」も見に行かないと!





三方山の手前で再びヤマシャクヤクの群生地へ






すこし花弁にグリーンが入ったのもあった







丁度よい咲き具合で良かった!




   


   


   

フウロケマンにルイヨウボタンにニリンソウ
スミレはツボスミレにエイザンスミレ






三方山の山頂からの展望
京柱峠辺りから梶ヶ森までの稜線が望める


   


   

三方山にある三角点は二等三角点:西峰
山頂からミツバツツジのトンネルを通って熊谷峠へと向かう
途中で振り返り見た三方山 しばらく進むと見事なブナの森へ




大きなブナを見上げるとヤシャビシャクの花が咲いていた。




   


   

お地蔵さまが佇む熊谷峠からは丸山ピークを右手に見つつ
北にある徳島県側の今久保登山口へと続く道を辿って、途中で西の尾根に乗る

地図を持ってくるのを忘れたものだから
皆でわいわいとあっちだコッチだと言いつつ歩きやすい道を辿って尾根へ



     

尾根の北側には階段があった。
以前、今久保登山口の少し西からこの辺りに来た時は滑り落ちそうな南側の斜面を下ったのだけれど
北側にしっかりとした道があったなんてあの時は思ってもみなかった。
尾根に乗るとアップダウンを繰り返す。


   

四等三角点:有瀬北







この間来た時はすっかり葉を落として枝だけだったカラマツが
すっかり新緑をまとって美しくなっていた。
ココからは北側が伐採されて鹿避けネットが張られた際を通って行くんだけれど
このネットが足に絡まるので注意する。


   


   




四等三角点:重末南






国見山や中津山そして寒峰などを眺めながら
あそこに見えているのは何山?あれはどこ?と山座同定大会が開催された。
たぶん、猪鼻峠なんかも見えていた。




   


   

次の鶏足山へと向かう
途中、ヤブレガサやヌタ場なんかもあった。




   

前に来た時は行かなかった鶏足山




      

なんと。岩場がある・・・
この隙間にはかつて祠があったとか無かったとかと教えて貰った。




   


   

展望岩場から出発地点の有瀬や吉野川を怖々と眺める
みなさん平気そうなのがすごい! ザイフリボクの真っ白い花が咲いていた。




   


   


   

引き返して鶏足山キャンプ場へと下る途中で
ピオーネさんがいろんな花を見つけてくれた!
ちいさいリンドウはコケなのか?フデなのか?判別が難しく
イチリンソウにヒトリシズカやホウチャクソウもかわいい。

   

クマガイソウの葉っぱもたくさん出ていてにぎやかだった。






無事に鶏足山キャンプ場に下山 おつかれさまでした!





距離 12.6km 沿面距離 13.1km 時間 9:39
累積標高差 + 1352m / - 1335m



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村


登山ランキング




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっ! (むらくも)
2018-05-08 14:20:45
いつの間にか、レポを仕上げてました。
今日は外は雨です。
急に気温が下がって、3月に逆戻りしたそうで寒い。
足が冷えて冷たい。

この日は空気が澄んでて景色がきれいで、有瀬の落窪雲海展望所から眺めた山並みとお茶畑が印象的でした。
岩原のほうにも展望所があるみたいで、機会をみてそちらにも訪れてみたいですね。
クマガイソウ、ひょっとしてもうそろそろ咲いてる頃かな?
一度、吉野川大久保から黒滝山に登って南日浦へ下りてる最中に一輪だけ咲いてるのを見たことがあるのですが、それが最初で最後でした。
その花には鳥の糞がべっちょりかかっていて、印象が良くなかったんだわ。

車のデポとか、冷たいコーラだとか、glicoさんにもbiscoさんにもお世話になりっぱなし、ありがとうございました。
このお礼をどこかでと思ってますが、下川ー大登岐山ー猿田峠でもお世話になるばっかりで、ほんと申し訳ない。
glicoさんに、よろしくお伝えください。
だーれも来ないような山中で (bisco)
2018-05-08 20:41:10
ひっそりと咲いている希少種を見つけるとなんだかお得な気分になります。
誰に見られる事も無く季節が来れば子孫を残すためだけに咲いていて
盗掘される事も無くいつかたくさん増えればいいなぁと思います。

三方山のクマガイソウはどうやら今年もひとつだけ花を咲かせたようです。

最初にそうやって迎えてくれたのはお二方でした。
おんなじように真似ただけです。(足りてないかもしれませんが)
むらくもさんとピオーネさんに全て教えて頂きました。感謝!

コメントを投稿