Do you climb?

山とキノコとたまにネコ。

2013.6.16 №38 筒上山+岩黒山*3

2013年06月21日 | 筒上山



登山道脇の花たちを眺めつつ歩いているうちに手箱越に到着です





手箱山への分岐

去年の同じくらいの時期に、大瀧登山口から手箱山へ登って
手箱越から筒上山を目指そうとしたけれど
その時は時間的に無理と判断して諦めた場所です

そして足元に



きのこ







ナミテントウ








青空が気持ち良いです









安居渓谷への分岐








そして筒上山へ










緩やかな登りから、白い鳥居を越えると急な階段になります
段の隙間からアザミが生えていて、トゲが刺さって痛かったです
ズボンの上からでも容赦がないですのでスパッツが有る方は装備していた方がいいかも








登りきった所に鎖場・・・40mほど登ります
実は高所恐怖症なので鎖場はとてもニガテです
先日も、石鎚山の鎖場で大渋滞をおこしてしまいました
でも筒上の鎖場は足を掛けやすく登りやすかったです

登りきって笹原を少し進むと山頂です
















































先ほど登ってきた岩黒山です




























山頂から、もうひとつのピークを望みます







こちらにも少しだけコメツツジが咲いていました







コメツツジを眺めてもう一つのピークへ






立派な祠がありましたがこちらにはあまり立ちよる人はいないのか
踏み後があまり明瞭では無かったです
でも、迷うようなことはありませんのでどんどん行きましょう!








手箱山









頂上を眺めます








向こう側に石鎚山

満喫した所で下山しますがこの先の北尾根筋の道が・・・結構ハードでした
前日の雨でぬかるんでいる急坂は滑らないかとひやひや
実際、滑りましたが・・・







この標識の辺りでどちらに進むか一瞬悩みましたが
赤テープを探すと、すぐに分かりました
少しだけアスレチックな場所です







北尾根筋への分岐

行きはそのまま真っすぐ手箱越へ向かいました
下山は北尾根筋(画面右上の道)から下りてきました









行きは岩黒山から来ましたので帰りは土小屋の道へ進みます









立派なブナの樹









土小屋⇔丸滝小屋の道は岩がゴロゴロしていました
大き目の岩でも浮いているのがあって
帰り道ということで少し気が抜けているのもあってか
ヒヤっとすることもありました








→から帰ってきました






やはりこの時期はブヨが多いです
おでことこめかみと耳をやられてしまいました・・・。

後で知った事なのですが、「塩」を噛まれた部分に擦りこむと
かゆみも腫れもひどくならないそうです。
虫さされの薬よりも効果があるらしいです。
まだ自分で試していないのであくまで「効くらしい。」ですにしておきますネ。















最新の画像もっと見る

コメントを投稿