佐賀ログ   <by 不動産相談センター佐賀 https://www.recsaga.jp/>

不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます

土曜日なので銀天夜市

2011年07月16日 | 日記
さっきお昼に仕事を抜けだし

花火を買いに行く途中、子どもと白山アーケードの前を通りかかると

真昼間から“やきとり”って露店がたってまして

あぁ~今日は土曜日か、と。

もう46回、すなわち46年間も続いてるんですね、

銀天夜市


薩摩おごじょのカミさんから「なにそれ?」と聞かれ

ガキの頃は連れてってもらうのが楽しみな夏のイベントで、

人出も多くて神戸のルミナリエみたいだったと

ちと大袈裟に説明を試みたら

「ウソーッ


そりゃそうだ、絶対数としてそんなに人はおりませぬ。


でも子どもにしてみれば夜にお出掛けできる数少ないチャンスでもあるわけで

多彩な仕掛けを作って運営をされている実行委員の方々に

心より敬意を表します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK佐賀放送局と商工会館の移転ネタ

2011年07月15日 | 日記
佐賀県&佐賀市&NHK佐賀放送局&佐賀商工会館との間で

佐賀市松原一丁目にある佐賀商工会館が白山二丁目にある旧ダイエー跡地へ移転することと、

現在の商工会館の場所へNHK佐賀放送会館が移転することが基本合意されたと

報道されてましたな。





NHKと商工会館が玉突き移転するっちゅうことですが、

なんでまたそこに県と市が絡んでまんねん?って思った方、いらっしゃいませんかね。


まぁ推測ですが不動産の所有者として、

NHK佐賀のところは日本放送協会で

商工会館はその多くが県で

旧ダイエー跡地(いまサイバックが入居してますね)は民間法人なのかなぁ、と。


(この段階で市は辛み、いや、絡みがなさそう。。。)


で、今の城内のNHKの場所は佐賀城公園の一角として県が整備したがってるようですよね。

ちゅうことでNHKの引越先が必要なわけで

公益放送局として何かと立地にしばりがあるなか建物が老朽化した現商工会館の立地なら

ってことで進められてきたんでしょうな、たぶん。


そーすると商工会館はどこ行きまんねん、ってことになりますわな。

これまた突拍子もないところに移転するってわけにもいかんでしょうから

現在地周辺で候補地を探されたんじゃなかろうかと。


ここで中心市街地の再生を目指す市の登場って感じでしょうか。

旧ダイエー跡は民間の持ちものですからこの方に譲っていただかないことには

話が進展しなかったでしょうけど

これは市が掛けあって合意を取り付けたんでしょうかね。

オフィシャルに発表されたってことは民間所有者と市との間でクロージングはまだ先にしても

売契は調印を終えたってことなんでしょうね。


比較しても仕方のないはなしだけど

六本木ヒルズができるまでの再開発には水面下での動きまで含めれば

実質20年以上かかってるのかもしれないけど

佐賀の規模では今回の玉突き移転は比較的壮大な話なのかもね、と思った次第。

(時間もそうですが、決定的に違うのは地権者の数でしょうかね。)


以前この日記の中でも書いたことありますが

街づくりに一番必要なのは地権者の協力だと思ってます。

これなくしては語れません。


当然現実には生々しい資金の動きがあってこそですが

今回のは税金の大移動って感じかな。


それにしても商工会館が移転できそうなのが今からおよそ2年後で

NHKにいたってはさらにそれから4年後みたいですな。

その間にも市街地の中はこまごました動きがあるでしょうし

ますます高齢化が進展してることでしょう。

将来の街の変わり様なんて簡単に想像もできはしませんね。

ただただ成功を祈るばかりデス。


アーメン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀の真夏日と猛暑日について

2011年07月14日 | 日記
今朝は約1.6kmの通勤距離を歩いてみたんだけど

事務所のあるビルに着いたときに体温が上昇してるのが分かります。

空調入れてないのに涼しく感じたけど事務所の気温を見ると29℃。

空調をいれずに朝はしばらく窓を開けて過ごすけど

今朝は25分ほど歩いただけなのに頭がボーッとしたね。

なんてやわな体になっちまったんだろ



ところで朝のうちから真夏日な今日この頃であり

昼間は猛暑日がお約束。

さて昨年の真夏日、猛暑日って何日あったんだろう。

昨年6~8月の合計だけど、

佐賀の場合、真夏日58日、猛暑日23日。

ちなみにそのうち7月の猛暑日は5日あったようです。

今月これを上回らんことを祈ります


参考までに九州他県のデータ(昨年6~8月の合計)を見てみると

    真夏日  猛暑日
福岡  55日  21日
長崎  43日   1日
熊本  64日  20日
阿蘇   0日   0日
大分  57日  15日
日田  68日  30日
宮崎  56日   4日
鹿児島 53日   0日
那覇  66日   0日


意外にも鹿児島や沖縄は猛暑日がない

沖縄は海洋性の気候で猛暑日の手前くらいまでの気温で安定してるらしい。



WWFの読み物によると東京大学気候システム研究センターってところが

2100年までに30℃を超える日数が年間100日以上にまで急増すると示しているらしい。

たぶんデフォルメされてはいないんだろうけど信じたくない予測値ですね。

子どもたちをはじめ、将来生まれてくる人のことを考えると

温暖化に対する危機感をわたしたちは肌感覚で共有する必要があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀市中央本町から見る入道雲

2011年07月12日 | 日記
いやぁ~、昨日に引き続き今日もいい陽気ですなぁ~


って、本日の気候をだいぶソフトな言い回しにしてみるとこんな感じでしょうか。

それとも人に「こいつ頭おかしいんちゃうか

って疑われるでしょうか。


まぁこの陽気の中、朝っぱらからよう動いたわけですが

爽やかなオヤジ汗で上半身ベチャベチャになりましたな。

事務所に戻っても半径600mの近場を2km強歩く羽目になり

いや、すすんで歩き

炎天下を満喫した次第です。

これを書いてるのは18時過ぎですが

昨夕ほどじゃないけどグレーの雲が漂い中っすね。

ヤツら(夕立)は来るのか、ネ。。。

昼間 窓からこんな雲があちこちに見えたので今日も・・・なんてちょっとよぎったけど。





一方、富士町の山の中を流れる川の水は冷たく

オヤジの汗を流してみたくなっちまいます





ところで佐賀県内企業でサマータイムを導入されたとこ、ありますかね?

お江戸じゃ サマータイムの影響で朝食特需を受けてるコンビニがあるみたいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の佐賀市内 7時現在25.6℃

2011年07月11日 | 日記
窓を開けっぴろげで寝てましたが

涼しくて気持ちよかったぁ

外はこんなに快晴だから



きっとうなぎのぼりに気温が上がりまっせェ

予想最高気温は33℃

こまめに水分とるのじゃぁ


っと、かく言うわたくし。

3日前の金曜から昨日にかけて

たぶんすっかり癖になってる尿路結石のはずですが

ボーコー付近&腰の痛みにさいなまれてます。

一時はあまりの苦痛に気が遠くなりかけたけど

坐薬2本消費し、昨日後半から小康状態。

泌尿器科医からはずっと水もの摂取目標1日2リットルと言われてて

結構真面目に飲んでるんですがね。


まぁたぶん熱中症にはなりにくいかもしれませんが

やっちまった人にしか分からぬ尋常じゃない痛みは

ある意味それ自体、恐怖です。


仕事が立て込んでることもあり2夜連続あまり寝てないせいか

今朝はなんだかHighっすね。

フフフッ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧七山村 100億円の眺望

2011年07月08日 | 日記
どえらい山の中で、街のど真ん中でも拝めない価値が存在するのか



余裕と興味が不足気味だったので

「この先」

には一歩も進まなかったけど

それにしても大きく出たもんだ。


香港が100万ドルの夜景っていわないっけ?

香港ドル、1ドル≒10.5円 として換算すると

100万ドルは10,500千円


100億円が如何にデカイのか


っつうかどれほどの眺望なんだか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9508株価

2011年07月07日 | 日記
9508は九州電力の証券コード

本日の終値1,349円は前日比-7.54%と結構な下落幅。

昨日の晩に発表された「やらせメール」と

唐突に出てきたストレステストの影響でしょうか。

上場株式市場は非常に情報に敏感です。

企業として反省するところは徹底的に反省していただき

と同時に前向きに捉えてカイゼンに活かして刷新されるのがよろしいかと。



で、取り留めのない話ですが、ふと頭を巡ったこと。

不動産の価値も情報次第で変動はしますが

上場株式のようにオープンに情報の流れるもんじゃないので

そんなに急激に変動するタイプの資産じゃないですね。

売り買いの手続きも煩雑なことが多いしね。


株は元本の短期の値動きの中でサヤをとる投資家が多く存在するけど

不動産はもう随分前から短期の値上がり益を狙える客体ではなくなってます。

っていいますか、値上がりすることが例外だと認識されているでしょう。


全国の地方の多くで地価は下降傾向で佐賀も例外じゃないですね。

モノの価格は結局は需要と供給のバランスなどで決まってきますが

供給が一定であればニーズが少なくなると下がりますな。

インターネットの普及で随分情報は得やすくなったけど

実際には供給量とその中身、ニーズの量とその中身について

情報がクローズドなことが多いのが不動産の世界。

徐々にオープンになっていく、なんて展望は持てませんが

街の様々な経済活動に資するのがどっちなのかは

そうむずかしい話じゃなさそうに思います。


クローズドな上場企業が順調に成長する状況なんて想像しにくい。

その点、自己に不利な情報を社長自らオープンにした点は評価するところもある。

企業は経済活動を行う一定の単位でありハコ。

不動産は人や企業の経済活動のイシズエ。

クローズドよりオープンの方が結局情報も知恵も集まり

カイゼンの早道となる気がするし、そう期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ありえない」はあり得るの裏返し!?

2011年07月06日 | 日記
九電、再稼働賛成メール送信指示…一般市民装い

ただでさえ電力会社の発する情報に懐疑的になってる昨今

こんなインチキをされては何が何でも疑ってかからなあかんのんちゃう



原発事故はあり得ないという安全神話も所詮作り話だったわけですし。


常識的にそんな(やらせメールの送信を)指示をすることはありえない

そうでしょ、そうでしょ

常識的にありえん、はずだったんでしょ。


コーポレートガバナンス、インターナルコントロール

企業風土や体質そのものが実態的にどうなってるのか。

明日の株式市場の反応や如何に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は七山(旧七山村)

2011年07月05日 | 日記
今日は朝っぱらから七山。

今朝は佐賀市内でも涼しくて過ごし易い朝でしたが

富士町から七山にかけて窓全開で走ってると

ちと肌寒いくらいでしたね。


七山ではほとんど山の中で調査業務に勤しんでまして

ラジオが途切れ途切れでしたが

なんでも就任9日目にして坊、いや某大臣がお辞めになったらしいですね。

博多の不動産王っていう方もいるくらい不動産所得の多い議員さんですが

寝てても稼ぐような方ってのは、

大災害で大きなものを失ってしまった方々の傷みを

理解しづらいのだろうかとふと思ったりしました。

総じて政治の評判は落ちるばかりですな。



さて、七山の山奥まで行ったのは今日が初めてだったけど

釧路湿原ならぬ、樫原湿原っちゅうところの存在を知りました。




池の奥に見えるのが湿原の一部だと思います。

そのまま残った純粋な自然って感じのところだったっすね。

湿原の周囲の道路には「駐車禁止」の標示板がくどいほどあり

この湿原は佐賀県が厳格に管理してることが伝わり、

そばを車で走ってるだけでなんだか気を遣ったなぁ。



でも大臣まで上り詰めた方のシツゲンは自ら配慮いただかねば防げませんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにゃぁ文化的なことを

2011年07月04日 | 日記
ってなわけでもないんですが

昨日は佐賀市文化会館の大ホールで開催された

佐賀のバレエ教室5校の合同バレエ発表会を観てきました。



まぁバレエの何をどう理解しているわけでもないのですが

斯く斯くシカジカなわけで(チケットがもったいないってのもあったりで)

しばし心穏やかに華麗な舞を観ておったような次第です。



で何度かみてる大ホールではあったんですが

緞帳にいくつか佐賀の象徴が折り込まれてるんですね



お天道様やろうか、まぁるい中にかささぎ(かちがらす)が3羽

右手に大きく描かれてるのは鯱の門(ですよね?)

そしてその上の方にちょっと小さいけどバルーン

そんで面浮立とかね。

物語性はまぁ置いといて、なかなかテンコ盛りな内容ですこと


Wikipediaによれば佐賀市出身の画家若林茂熙氏が「佐賀市文化会館緞帳原画製作」されたようですが

この緞帳なのかしら?

佐賀出身で世で活躍中の芸術家は多数いらっしゃるんでしょうな。

美術館にも年に数えるほどしか行ってないけど(近所なのに)

たまにゃぁ普段触れない世界をのぞいてみるのも多少教養になるだろうし

リフレッシュにもなってよろしいもんですわ。


あぁ~それと体も動かさないとね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする