レコメンデーターNotebook

仕事・生活に必要な情報やレポートのノートとして使用しています。

ほぼ日手帳2010 (August 25, 2010)

2010-08-25 13:54:37 | KOTOBA+HANASHI
「みんな2センチくらいで切ってね!」と言って切ってもらっても、
「お前の2センチそんなかよ」って言いたくなるような子どもが。
「ええ!?」って、びっくり。
みんなに四角く紙切ってもらっても
オレはこんなふうに切らないけどなぁ、というのがあったりして。
―――日比野克彦さんが『のんびりした神様に。』の中で

ほぼ日手帳(http://www.1101.com/store/techo/

ほぼ日手帳2010 (August 24, 2010)

2010-08-24 11:01:14 | KOTOBA+HANASHI
エリアの感覚を感じるのもたのしいです。
どんな地形に古墳があって、そこにどんな風が吹いていて、
みたいなことめでは現代日本地図では読み取れないので。
Googleマップでわからないことも現場で感じられるんです。
―――スソアキコさんが『今スソさんのひとり古墳部。』の中で

ほぼ日手帳(http://www.1101.com/store/techo/

生命(いのち)の言葉(平成22年8月)

2010-08-23 13:10:08 | KOTOBA+HANASHI
世々(よよ)のおやの 御かげ忘るな
代々(よよ)のおやは 己(おの)が氏神(うじがみ) 己(おの)が家の神
本居宣長

-------------------
玉鉾(たまぼこ)百人一首。先祖の恩を忘れてはいけない。ご先祖さまは自分たちの氏神、家の神である。常に先祖を敬い感謝をしてこそご先祖様は守ってくださる。
-------------------
本居宣長(もといのりなが)
享保15年~享和元年(1730~1801)江戸後期の国学者。伊勢松坂の木綿業小津定利(おずさだとし)の次男。宝暦13年(1763)加茂真淵(かものまぶち)に入門。さらに上古学に傾注して『古事記伝』を完成。古道論『直毘霊(なおびのみたま)』学問論『初山踏(ういやまぶみ)』随筆『玉勝間(たまかつま)』などがある。
-------------------

生命(いのち)の言葉
東京神社庁(http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/

ほぼ日手帳2010 (August 23, 2010)

2010-08-23 12:52:46 | KOTOBA+HANASHI
「あなたが好きです」は、理解できる。でも、「あなたが好き」を最優先にしていたら、
「あなた」のあとをくっついて生きていくことになるよ。
目を離さず、あなたのことだけ思って、追いかける。1時間くらいのドラマなら、
そんな設定も成り立つけど、そんなやつのことを、その「あなた」はどうすりゃいい?
ただの「困ったちゃん」になっちまいますよね。
―――『今日のダーリン』より

ほぼ日手帳(http://www.1101.com/store/techo/