goo blog サービス終了のお知らせ 

レコメンデーターNotebook

仕事・生活に必要な情報やレポートのノートとして使用しています。

ドラッカー名言カレンダー 2009-12-20

2009-12-20 12:37:15 | Business
社会的機関は最適化ではなく最大化を目指す。

【Action point】
善への誘惑
初犯者の再犯率低下のために働いているNPOがあります。常習化率ゼロを目標にしていないのはなぜでしょうか。

『イノベーションと起業家精神』
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=4-478-00064-9

ドラッカー名言カレンダー 2009-12-18

2009-12-18 11:16:16 | Business
事業において重要なことは法的な所有関係ではない。経済連鎖である。

【Action point】
海外進出形態の変化
南米に子会社を設立した企業と、現地企業との連携を進めた企業があります。前者が失敗し、後者が成功しました。なぜだと思いますか。

『明日を支配するもの』
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=4-478-37263-2

ドラッカー名言カレンダー 2009-12-15

2009-12-15 13:22:54 | Business
企業買収には事業間に本質の一致がなければならない。

【Action point】
企業買収にこける体質の一致
あなたがよく知っている企業買収の例では、買収する側と買収される側との間に本質の一致はありましたか。互いにどのように敬意をはらっていたでしょうか。

『マネジメント・フロンティア』
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=4-478-37023-0

ドラッカー名言カレンダー 2009-12-12

2009-12-12 08:34:24 | Business
何ごとも掘り出し物はない。せいぜいが値段並である。

【Action point】
財務よりも事業
あなたの組織がこれまで行った企業買収を1つあげてください。それは、事業上、財務上いずれの理由による買収でしたか。結果はどうだったでしょうか。

eラーニング『企業買収戦略』
http://www.dcbs.jp/elearning/druker/series_02a.cfm

ドラッカー名言カレンダー 2009-12-11

2009-12-11 12:20:44 | Business
企業買収は成功してしかるべきものである。しかし、実際に成功しているものは少ない。

【Action point】
企業買収6つの原則
あなたの組織にとって可能性のある企業買収を3つあげ、これら6つの原則に照らして評価してください。3つのうちいずれを推奨しますか。

『マネジメント・フロンティア』
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=4-478-37023-0