goo blog サービス終了のお知らせ 

田万川散歩

都会に伝えたい田舎の空気

梅初め

2016年06月10日 02時06分26秒 | 日記


今年も妻の実家から頂いた梅でジュース作り。大人気だからたくさん作っておこうね。

梅酒やシロップの作り方を丁寧に教えてくれた知り合いのおばあちゃん。「子供たちにいくらでもあげるよ」と梅干しをいっぱい仕込んだまま去年天国へ行っちゃった。

ご主人に聞いたら、いいよと言ってくれたので、そのおばあちゃんの笑顔を思い出しながら、お宅へ梅を取りに行こう。

梅干、梅酒、梅ジュース、、
この時期に生まれたからか、無心になって梅でこれらを作ってると幸せ。




シックシク

2016年06月09日 01時21分31秒 | 日記
母親が用事で外泊の日、キッズらは夕飯は早々に済ませ、ゆっくりと夜遊び。

今夜もギターの調子がいいぜ!



「とおさーん、ヘリコプターに薬が乗ってるぅー」
なに!!?
見るとヘリのおもちゃに10錠以上の大人用の解熱剤が裸になって乗ってるじゃないの!?
ラムネとかいって口に入れたら即アウトですよ。
結局誰がどこから持ってきたのかあいまいだったけれど、救急騒ぎにならず良かった。


さて、ベッドで昔話を読んだ後、灯りを消して少しするとまー坊がシクシクし始めた。
灯りをつけて声をかけると我慢してた母親シックが爆発。オイオイ泣くお兄ちゃんにモコリコはだんまりして見てる。
最近甘えをあまり出さないまー坊だけど、やっぱり寂しいよね。

電話で母親の声を聞かせて、抱きしめて寝てると今度はモコがオイオイ泣き出した。これにつられてリコもオイオイ。でもリコは雰囲気泣きらしく涙も出てないしすぐ止む。それがまた可愛い。

今度は泣き止んだまー坊が「大丈夫だよ。お父さんいるよ。一緒に寝よう」って慰めてくれる。やっぱりお兄さんだね。


結局遅くまでそんな感じで、やっと疲れて寝た。

しばらくすると、


絡まってた。

器用だね。




僕は一杯飲んで寝ようと思ったが、明日は朝食抜きの健康診断だし、登園もいつもより早いからと迷い、、
時刻は午前四時。


獺祭を一杯飲んで、寝た。

最近ダイジェスト

2016年06月07日 01時29分51秒 | 日記
またサボりぐせが出てしまったようで。

5月はドタバタ。特に今年は代表の退任にあたって色々な調整をしたし、何が正解かわからないまま自分でない自分が複雑な思いの中で机に向かっていた。

それでもやっぱり元気をくれるのはキッズたち。育児に専念した方がいいんじゃねーかと思うほど、自分のあらゆる力を発揮できる。



汽車に乗って出雲の保育園との交流へ。集合に遅れまいと朝6時には家を出たよ。日本海を見ながらの車窓の旅。楽しかったようでいろんな話をしてくれたね。





職場にあるグミの実。都会じゃ見たことも聞いたこともない。渋酸っぱくてたくさん食べると便秘になるって年寄りは言う。
野性キッズはお構いなく、ただで食べれる果物だと思って際限無く口に入れる。でも、わかる。なんかクセになるうま渋さ。



僕と同じく、餅ならいくらでも食べるキッズ。
なかなか朝食が進まないから餅を作ってやった。第一弾は父さんが夜な夜な独りでこねこねやったけど、米から餅ができるプロセスを教えるために第二弾はキッズと一緒に。できたら皆でこねこね。すぐに醤油と海苔で食べたもののモコは頬張り過ぎて喉に詰まり危うく窒息!急いで指で書き出してやり、なんとか生還。やれやれ…



保育園の友達が遊びに来てくれた。まー坊と同じタイプの野生児。子供同士のやり取りとか、自分ちに来てくれた喜びとか自分のオモチャや持ってるものを見せて教えたくなるとことか、あーなんか懐かしいなって感じた。

自分が幼稚園の頃は歩いて友達の家に遊びに行ってたけど(どのくらいの距離かはわからないけど)、ここだとそれが難しくて、友達とのプライベートな遊びが少ないのはちょっと可哀想かな。



2時間近い散歩→外食→公園遊びで水浴び→着替えさせ、帰ると見せかけ、水路でカエル取り→びしょ濡れ
よく遊ぶもんだ…

とまぁ、季節が良くなると外遊びも増えて楽しい。

もうすぐ家の芋掘りだ!

僕たち児泳隊

2016年05月23日 02時29分52秒 | 日記
毎度グラントワがお好きな家族でして。

自衛隊楽団の演奏会を見に行きました。
まずはなりきり自衛隊。まー坊は陸自、僕は海自。



演奏を聞きに来たのに。音の大きさに耳を塞ぐ子供たち。2曲くらい聞いて出ました。

中庭の水たまりで足をつけて遊ぶ



のはずが、こうなるよね。




「すみません、水がそんなキレイじゃないので、飲まないでください」と館のスタッフに注意を受けてしまいました。もはや動物の水浴び。



良い日の日記。

2016年05月15日 02時27分43秒 | 日記
お久しぶりになりました。

稀に、このブログの一日の閲覧数が千を超えて訪問者数が3桁になることがあるんだけど、絶対にありえない。何かネット上の仕組みなんだろうか。

さて、今日も1日、子供達が寝るまで、いや寝てからも子供のための1日。

畑の様子を確かめたり(いもに紫の花が咲いた!)



兄ちゃんお勉強中に公園で子守したり



やっぱりスイバ食べたり



わざわざ積んでったチャリンコで海辺走ったり(父は娘を抱いて並走)



どういうわけか、たたむ子供の服が百枚を超えていたり



明日は親子ふれあい会でお弁当を持っていくから、下ごしらえを済ませましたので、やっと自分のために、寝る!