goo blog サービス終了のお知らせ 

奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

美山から府道38号で佐々里峠、そして・・。

2012-11-27 07:50:11 | ツーリング(近畿)

(昨日のブログの続き)

 

京北町(京都市右京区)からR162を北上し、

 

道の駅 美山ふれあい広場は停まらず、交差点を右折。

 

府道38号、広河原(京都市左京区)方面へ向かいました。 

 

 

 

(^。^)/

 

にほんブログ村

 

 

 

多くの人で賑わうかやぶきの里・・、こちらも通り過ぎます。

 

 

秋も終わりに近づいてきたのでしょう。

 

随分葉が落ちています。

 

 

と・・、

 

そこで、一本の小さめの銀杏の木が目に留まりました。

 

(^。^)b

 

F6と一緒に・・、カシャ♪

 

 

違う角度からも・・、カシャ♪

 

 

殆ど車も通らず、助かりました。

 

なかなかええ写真が撮れたやないの~。(自己満足ではありますが・・。(笑))

 

 

 

 

 

 

さあ~て、(^−^;)

 

府道38号をどんどこ参りましょう。

 

 

これより広河原スキー場へ向かう佐々里峠を超えていきます。

 

 

狭くて、落ち葉も多いのでタイヘンです。

 

「こんな道が大好きやねん・・。」 と、横で主人がうひょひょっと笑っています。

 

 

結構な高さまで上がってきました。

 

山の中なので、陰に入ると途端に気温が下がりますが、日なたなら午前中ほどの冷え込みはありません。

 

 

続いて、

 

府道38号から鯖街道(滋賀)へ抜けるため県道110号に入ります。更に路面は荒れていてガタガタ、道の中央部分が苔むしています。

 

 

たまにこうしてバイクともすれ違います。

 

 

鯖街道(R367)へ出て、道の駅くつき新本陣でちょっくら休憩。(が、写真はなし。)

 

そして、更に北上します。

 

(あんたら何処行くねん・・?(天の声))

 

 

 

 

 

と言う事で、R303で琵琶湖へ向かいました~。

 

 

 

 

ここはJR今津駅(湖西線)の直ぐ近くにある観光船乗り場・・・、

 

 

 

の、直ぐ近くにあるこのお店。

 

私のお気に入りのお店、魚清本店に到着。

 

 

最近ご無沙汰していた鰻をこの日のお土産に購入。

 

 

 

さて、

 

そろそろ帰りましょうね。(^^;)

 

同じ道を戻ってもよかったのですが、思ったよりR161が空いていたのでそのまま湖岸沿いを京都方面に。

 

 

バイパス経由で、 

 

 

名神で宝塚ICまで。

 

 

帰り道は下道ではありませんでしたが、

 

走りも・・、景色も・・、食も・・、

 

十分に楽しめた一日でした。 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村

 

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鮒寿司 (korosuke)
2012-11-27 11:27:52
鮒寿司・・何か苦手なんですよね。

峠道は林道の様で、なかなか面白そうですね。
返信する
Unknown (ぶん)
2012-11-27 16:02:20
korosukeさんへ
はい、私も鮒寿司はだめです。(^^;)

高速道路の走行と比べると林道の方が楽しいです♪
返信する
いい写真ですね♪ (エガッキー)
2012-11-27 21:05:35
黄色のバイクと銀杏~素敵です^^/
美山はもうかなり寒いのでしょうね・・・
でも私も大好きなところです♪
返信する
Unknown (ひとぴち)
2012-11-28 07:48:44
ほんま「あんたら何処行くねん」ってルートですね。(^^)
府道38で鯖街道まで、けっこう時間がかかったと思いますよ。
今はイチョウが見ごろみたいなので、中辺路の大銀杏でも見たいです。
返信する
Unknown (ぶん)
2012-11-29 07:07:11
エガッキーさんへ
>いい写真ですね♪
ありがとうございます。(^^;)

もう紅葉も終わってしまって、こんな場所もないかと
思ったのですがラッキーでした。
返信する
Unknown (ぶん)
2012-11-29 07:13:05
ひとぴちさんへ
はい。(^^;)
確かに、府道38号、県道110号、結構長かったです~。
地図で見るのと感覚が違いますね。
110号は道がガタガタで走りにくかったです。
返信する
Unknown (たかぶー(ふぁん))
2012-11-30 11:02:21
こんにちは!
銀杏との写真すてきですね!
秋の景色は色が楽しいですよね~☆
京都方面の山はあまり走った事がないので走ってみたい気持ちになりました^^
ご主人さんおすすめの府道38号線目指してみようかな♪
返信する
Unknown (ぶん)
2012-11-30 23:52:15
たかぶー(ふぁん)さんへ
銀杏はホント今しかないですしね。
いいタイミングでいい場所が見つかってラッキーでした。
(^^)/

府道38号、真冬になるとちょっと無理かもしれませんが、
また是非ともどうぞ。
クネクネが好きな方にはお勧めです♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。