goo blog サービス終了のお知らせ 

奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

限界集落へ行ってみよう、今は誰も住んでいないようですが・・

2018-08-21 07:50:01 | ツーリング(近畿)

(昨日のブログの続き)

 

高速道路の側道を走っているとこんな石碑が。

 

ここも中山道なんですね。  

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

この後はある限界集落を目指します。 

 

正確には限界集落だったところ、です。

 

 

山道をクネクネ上って行くと。 

 

 

人の住んでなさそうな集落が現れますがやがて行き止まりに・・

 

 

どうらや道を間違えたようです、引き返しましょう。

 

今度は下って下って~。

 

長い下り坂でベスパのブレーキが悲鳴を上げないか心配です。

 

(T。T)

 

 

何とか無事に下りてきました。( ホッ )

 

 

ここかな、神社の鳥居が目印です。

 

 

この立派な橋を渡って行くと・・

 

 

さっきよりもっと荒れた急坂へ。

 

あっ・・やっぱり出るんですよね(汗)

 

 

ユキ 「 そのへんに熊おったら言うんやで! 」

 

 

 二人ともレイドで来なかったことを後悔しています。

 

 

枯れ枝だらけの道のまん中には苔がびっしり。

 

 

ん? 多賀神木?

 

 

ひっそり静まり返ったこの場所が二つ目の目的地の限界集落です。

 

確かに誰も見当たりませんね。

 

 

慎重に走って行きます。 

 

 

手前は朽ち果てた民家の残骸。

 

奥のお家も誰も住んでなさそうです。

 

人の住まなくなった場所ってなんだか寂しいものですね。

 

 

前方から一台の車が上ってきました。

 

ということはこの先の道は通り抜けられるんですね。

 

お話を聞くと、今日はこの先のお寺でお盆の集まりがあるんですって。

 

 

では、車が来た方へ下りていきましょう。

 

ここまで上って来たということは同じくらい下りがあるってことですよね。 

 

続きま~す。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村