goo blog サービス終了のお知らせ 

奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

蒜山高原を経て、ようやく鳥取県大山へ。(^▽^)

2014-09-23 08:28:00 | ツーリング(中国)

(昨日のブログの続き) 

 

中国道佐用ICを下りてからは、

 

県境を越えて岡山に入り、広域農道を西へ西へと走ってきました。 

 

そこで二回目の休憩はこちら。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

鏡野町の物産館夢広場。

 

境港直送の魚を販売するお店もあり、賑わっています。

 

ここを通るのが帰りなら、いろいろ買って帰るのになぁ。

 

 

時間は9時を回ったところ。

 

お昼ごはんにはまだまだ早いです。

 

でも、この日は4時半に起きているので、やっぱりお腹が空きますね。

 

(^^;)

 

というわけで・・、クッキーをパクパクっと♪

 

このひと口ふた口が最高なんですね。

 

 

 

 

では、

 

このあとは奥津渓バイパス(R179)を北上。

 

 

奥津湖を左手に見ながら・・。

 

 

そして、

 

R179から、県道56号へ。

 

(さらに西へ)

 

 

と、そこで・・、

 

こんなワンちゃんに出会いました。

 

 

4本足でしっかり踏ん張って乗っています。

 

(^-^;)

 

次に、県道65号へ。

 

 

鮮やかな緑に囲まれ

 

仲間の赤色のジャケットが景色のアクセントになっています♪

 

 

さて、真庭市(岡山)です。

 

 

と、思ったら鳥取県三朝町です。

 

 

県道115号から、

 

 

県道45号へ。

 

手元の地図で確認しながらも

 

所々迷いつつ進みます、これぞツーリングの醍醐味・・ですね。 

 

 

では、県道45号 大山環状道路を走ります。

 

 

ようやく大山に近づいてきました。

 

今回のツーリングは、

 

私たちを含め5台6名。

 

後ろを走って下さったのはR100RSさん。

 

 

そして、先頭を走って下さったR100RSさん、

 

SRV250さん、CBR250さん。 

 

 

 

さて大山が見えてきました~。

 

 

ではでは、本日のお昼ご飯はこちらに決定。

 

休暇村大山鏡ケ成です。

 

 

ん・・、

 

いつもながらなかなか記事が前に進みませんね。

 

すみません、続きはまた明日~。 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村