中間玲子のブログ

仕事のこととか日々のこととか…更新怠りがちですがボチボチと。

今日から12月

2015-12-01 12:59:28 | 研究日記
またまた更新サボってしまいました。。。

気づけば今日から12月・・・

師走といいますが,もっぱら毎月走っています,中間です。

先日,中間ゼミのAちゃんがまたまた新しいロゴ作ってくれました♪

曰く:
文字の位置調整ができる仕様だったから字間とかちょっとこだわってみた!笑

どんどんレベルアップしていきますね♪




さてさて

先月,とってもとってもうれしかったことを書きますね。


初めて,本格的な国際雑誌に論文が載りました!

こちらです↓
An examination of the cross-cultural validity of the Identity Capital Model: American and Japanese students compared

第一著者のジェームズ・コテ先生の提案されている
「identity capital model」というものを日本で検討するにあたって
まずはその尺度の妥当性検討と
日米における差の要因についての考察などを行ったものです。

私自身,これまれ何度も国際紙に投稿してはreject,というか
そもそも査読まで行かせてもらえないという経験を積んできております。

かといって共同研究も決してスムーズではありません。。。

いろいろな壁にぶつかりながらもなんとかようやくここにたどり着いた感じです。
ここまで導いてくれた日本の研究仲間のMさん,Sさんにも感謝感謝。

さあ,これからです!!!



とはいえ,最近いろんなことが立て込んでおりまして…

書類や本が山積している研究室で崩壊しそうになりながら
その日暮らしをなんとかこなしている状況です…



昨日は,ああ,もうダメだ…と思う瞬間がいくつかあって
内輪のメンバー宛てのメールのタイトル欄に,
「私は滅びかけています」という文言をつけて送ってしまっていました。



そんな状況の中で,ダメージの一つになったのが
よくわからない国際誌の査読依頼のメールです。

知らない雑誌から投稿を促すメールはしょっちゅうくるので
最近それらは迷惑メールだと見なして無視しているのですが

昨日のものは丁寧に査読依頼の論文まで添付していたのです。
それで,その会社のHPを見ると,ちゃんと国際誌を発行している会社。
え-,これってどういうこと?どうしよう?無視して良いのか?と悩んでおりました。
ちょっと査読の時間をとれそうにないのでお断りなのですが
その返信を出すべきか否か。

それで,プロジェクトの仲間に相談してみたら
「まったく同じの来たよ」という返事があり。

私たちのプロジェクト,結構大変で,みんなひいこらしながら進めているというのに,
そんなメールに時間を割かせて活動を阻害しようとしているのでしょうか…??

テロだわ…



あまりそんなメールに翻弄されないようにしなければ
同時に,大事なメールを見落とさないように気をつけなければ



そんなことを思いながら12月を迎えました。

でも,今月も元気に過ごせますように!
皆様もお風邪などひかれませぬように。

最新の画像もっと見る