gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日で最後ね・・・

2009-12-31 21:58:08 | 日記
        今年も最後になりました・・・後何時間かで

       平成21年が終わり新しい年になる、一年があっと

          いうまに終わっていく、新しい年は沢山

         歩いて今まで以上に健康になりたいな・・・

       テクテクブログお付き合い頂き有難う御座いました

     新しい年も頑張って書きますので、どうか皆さん佳いお年を

蕎麦うち・・・

2009-12-30 21:52:53 | 日記
       今日も歩かない・その代わり今日はシシャモ体操

      何時間かな、捏ねを8件分、足と腰の運動には最高

        連続6時間立ち同士である、今日は良いが

          明日は完全に疲れが山だと思うよ

            伸びない程度に頑張ろう

ボ-ルを使って・・・

2009-12-29 22:07:22 | 日記
      何日も歩かないので、今日は少でも家に居る時間を使って

        貯筋を高めてきょうせいの目的のボ-ルを使って

            ガイハンボウシの運動をした。

        この運動をした時はとてもきつくって大変だったが

      今は平気で出来るようになった、やはり「継続は力なり」

            なんだな、を実感している私です。


良い音楽を聴いて・・・

2009-12-28 22:32:49 | 日記
      NHNで良い音楽が入っている、耳から聞くと思っていたが

        同じ聴くでも心で聴くと(真剣に聴く)と結果は

          きちんと受け止める事が出来るはず

      良い事でも悪い事でも、心で受け止める事がどんなに大切か

          右から左に通りぬける事は人の噂話

       聞かなくても良い事は抜き、大事な事はしっかり聴き

            時間を大切にしたい物である

家で・・・

2009-12-27 22:24:51 | 日記
       家でできるストレッチ、DVDを見て積み重ねる努力を

         少しずつでもやっていこうと思っているが


          今日はボ-ルを使ってガイハンボウシを

          改善するのを目的に、上下運動をした

       始めは出来なかった事も、今は楽に出来るようになり

          継続は力なりである、全て自分の頭で

           判断しなくては、自分のことだもの

             結果は後から付いてくるよね

休み・・・・

2009-12-26 22:17:09 | 日記
       今日から1月11日までテクテクはお休み

         休みのうち年内はは忙しいので

         何も出来ないが、年が明けたら

         貯筋に有る事を少しずつしょう

今年最後の・・・・

2009-12-25 11:20:24 | 日記
       テクテクは今日が最後の日になるが私の事は兎も角

        ゆっくり歩く事が無理である、気持ちも付いて

          行けないので年賀状の印刷をする

           最後に行けないのが残念である

        年明けは12日からだが体育館が改修工事なので

    公民館の和室と大ホ-ルである、少々狭いので工夫して頑張ろう

寝不足・・・

2009-12-24 20:44:13 | 日記
        昨夜でなく仕事をして寝たのは今朝方

          今日は良いが、明日が恐ろしい

     一日の寝不足は如何にでもなるが、出てくるのは翌翌日

        明日は会議がある、今日は寝不足で寒いが

        明日は少し違うんだよね、暖かかったら眠い

            今日はテクテクが休み、やっと

    年賀状の印刷が出来るようになり、何とか裏だけでもと印刷を始める

      少しの時間で300枚印刷した住所に打ち込みも明日で終わる

         速いとこ出すようにしなくては仕事が進まない

                  頑張らなくちゃ

歩いて歩いて・・・

2009-12-23 22:26:27 | 日記
       体育館へ行くと、今日は祭日なので日直の方が車を

        降りた所が一緒だった、しまった早く来すぎた

           広い館は冷え切っている手が冷たい

         ストレッチをして4周したところへ一人見えた

            軽くストレッチをして一緒に歩く

       料理の話やダンスの話、添加物の話や色々な話をした

      彼女は真っ直ぐな人である、良い事は良い悪い事は悪いと

      きちんと話すことが一番良い、たった二人で広い体育館を

        貸しきって歩いている、とても贅沢な事である

       15分ずつ3週して股関節を回す歩きをすると汗が出る

     本当に暑いほど汗をかいた、何にしても姿勢が一番大事なので

         腹筋がきついのが分る、そうする事で足腰も

            元気になり筋力も付く事になる

       今年も後一回で体育館は休みに入るが休みの間にいかに

          貯筋を増やすかが問題だDVDを見て頑張ろう

沢山歩いたよ・・・・

2009-12-22 21:28:21 | 日記
     何日振りで体育館へ、昨夜から降った??雪今朝未明なのかな

      凄く積もる何センチ10センチほど、長崎、福岡、鹿児島

       でも降っているのに羅臼は雪無しのカンカン照り

     昨日までは歩道にあった雪が溶けていたほどなのに今朝は

       まるっきり雪雪雪の銀世界、やっと羅臼らしくなる

      AM9:00少し前に体育館に着いたが、体育館の前の駐車場は

            除雪に追われている状態

       誰も来てないのでストレッチの体操をして歩き始める

        体育館の中を一周すると120メタ-あるので

           今日は40週することを目標にした

        少しすると一人見えたので、その方と40週して

         色々な事を話しながら楽しく歩く事が出来た

            歩くととても体の調子が良い

         15分歩いて5分休み水を補給して又歩く

       40週してから少しの時間股関節を回す歩きをした

         直線2往復しただけで汗がびっしり掻く

     バトミントンのサ-クルの人と、ソフトテニスの方々が

          活動を始めたので、私たちも一緒に

         仲間になり20分程度ラケットを振る

       途中右前足のガイハンボウシのところが痛くなる

      テクテク歩くのとは違いつま先に力が入っているようだ

     これ以上すると歩くのに差し支えるので切れの良い所でやめた

今年も後いくつ寝たら・・・・

2009-12-21 22:04:13 | 日記
      子供の頃はお正月まで後幾つ寝たらと歌ったものですが

        年を重ねるにつれ後幾つは無くても良いですね。

         「又年を取るの」等と笑う友がおりますが

          なるべく私は置いていく努力をしたいな

        年を取らずに年を置いていく、何時までも心は若く

             人に置いて行かれない様に

              若くていたい者である

       テクテクはお休み、外は吹雪いているので家の中で出来る

                貯筋体操をした

            明日は体育館へ行ってテクテク歩く

            フマネットも大いに楽しんでこよう

同じ姿勢は・・・・

2009-12-20 23:20:05 | 日記
       PCに向かって仕事をしていると疲れた・・・・

         仕事をしていても出来る体操があると

        先生が話していた、ながら体操机に向かい

     椅子に座っていても、手を組んで伸びて背筋が楽になる

      何回か足のリンパを刺激するように上下を繰り返し

         足首の浮腫み解消に何度もやってみる

       以前は良く浮腫んだが、今日辺りは一日椅子に

      座りっぱなしだが、前ほどでない、とても楽になった

           今日は遅いので、もう休もう

エッ・・・・

2009-12-19 21:17:12 | 日記
       今日はテクテクはお休み、お昼の時間にPCに向かって

        仕事をしていて疲れたので街へ買い物に出掛けた

          風がとても寒い日で、トンネルを抜けたら

      別転地、空は真っ暗吹雪いている様子に吃驚、お店に行って

       訊ねると、「今は良い方だ」との返事「今朝は凄かった」

      何と言ったらいいやら民宿の前は凍った所が溶けているのに

         同じ羅臼でこんなにも違う、山が被っているので

          本当に吹雪かない良い所に腰をすえた物である。

            フマネットのステップを反復してみた

          音感の悪い私が間違わないように復習してみた

           かなりきつい貯筋が出来る、ワンツワンツ

           の手拍子を入れても間違わなくなってきた

             この調子で火曜日まで頑張るぞ

“ふまねっと”・・・・

2009-12-18 21:37:43 | 日記
      暫く振りでモニタ-の時に一緒に歩いていたTさんが

        テクテク歩きに来た・・・挨拶もそこそこに

          時間が勿体無いので一生懸命に歩く

       何時も歩調の早い人なので歩けるかと思ったが

      意外と付いて歩け、足をきちんと上げて歩く彼女に

    かなりの貯筋があるな~~~~と思ったが、自分でもきちんと

         良い手本を見せて頂いたような気がした。

      1時間歩いた後に、先日取り組んだフマネットを体育館

        の講師の方と一緒に体験したが、初めての方が

         二人居たので基本形から何度も繰り返す~~

       何度かやって慣れてきた頃に、私の最も不得意とする

           歩きながら手を叩くのが入ってきた

       ワンツスリ、ワンツスリと言いながらワンで手を叩き

     ステップをしながら歩く、ツで手を叩いたりスリで手を叩いた

     足に気がとられると手が忘れ、手を叩くと足が進まず難しい

      違うコ-トでバトミントンをしていた方が、リズミカルな

          手の音を聞いてやりたいと言ってきた

    見本のために教えている時は、責任があるので間違わないで出来る

       やはり教えるのは間違った事を出来ないので自分の為に

          成る事を 身を持って分った様な気がする

寒い日は綺麗だ・・・

2009-12-17 19:27:01 | 日記
       この所朝のシバレ(北海道弁)は記録的にきつい

         雪がない分寒さがきつい、日中も気温が

       マイナスから上がらないので、カリカリ状態である

         今日の羅臼岳は快晴の空にとても映える

          頂上付近は風が強いのか雪が舞って

           真っ青な空に真っ白な羅臼岳

          写真に撮ればどんなに映える事か

        テクテクはお休み、体育館がどこかのサ-クルに

           使われている、明日はテクテク歩き

           フマネットをして頭と貯筋も鍛えよう