gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

買い物~~~~~

2015-12-31 22:27:10 | 日記
お父さんは神社の飾りが有るのでAM5:00に家を出て羅臼に向かい

お寺とお福さんを上げて貰う事に頼んだ私と母は朝食後店の開くのを待って

買い物に出掛け旨煮、茶碗蒸し、蕎麦出汁の具材を買いに来た。

お父さんがお昼頃に帰って来た、前前から気になっていた風炉のカビを

掃除をする為いハウススチーマをもって来た~~~~が電気の差し込みを忘れて来た。

明日取りに行くと云う、まあそれでも良いねと言う事に成り毎日羅臼に行ったり来たり

午後から旨煮を焚いたり茶碗蒸しをふかしたり忙しい、腰が痛いので

重い物を持たない様にしてお正月の支度。

なますや黒豆、昆布巻きは母が作ってくれたのでとても楽が出来た。

年越し蕎麦を茹でて美味しく頂く、食べれなくなったもんだと言いながら

ゆっくり紅白を見るが知らない歌や歌手が多くあまり面白くは無い

演歌が余りにも少なく世も末今の歌には何を言ってるのか全然聞き取れず

楽しいでは無く聞く方が苦しみなのは私だけなのかな~~~~~

今日は釧路から羅臼へ~~~~~

2015-12-30 22:18:03 | 日記
一番乗りで大平先生の所へと思い早めに朝食を取りホテルを出たが

付いて見ると先客がおり早くも治療が始まっていた。

早く終わらせて帰ってから羅臼へ行かなくてはならない。

正月飾りは一夜飾りはしないので今日帰って仏さんの上げ物と骨堂の

お参りもと思っていたが我が家の支度は終わったがお寺の終いに遅れてしまい

上げ物が出来ずに終わりお父さんが明日来ると云う事になる。

明日は神社の支度もあるので朝早く出かけてくると言いPM6:30頃に中標津へ到着

今日は凄く走ったな少々疲れた。

2日目は~~~~~

2015-12-29 21:54:49 | 日記
朝ゆっくり朝食を頂きホテルを出たが先生の所へ行くと

3人の患者さんが治療をしていた、皆早いんだと思っていたが

もう一人待ち人がおり私は5人目である。

ゆっくりやって頂いても十分時間が有ると思っていたら

丁度11時少し前で終わったその足で病院へ行き午前中に先生に見て頂き

事情を話して証明を頂く、やっと安心をした。

ホテルへ帰る前に昼食を何処に食べに行こうかと思ったが

何処も暮れのお客さんで込み合っている。

何時も行くお店で買い物をし部屋で食べよっと~~~~~

今日は早めに寝る事にしょうと思っていたら隣の人と上の階の人が

うるさくて寝る事が出来ない!!!!

結果的にやっと寝れたのはAM1:30頃だった。


今日は無理釧路へ~~~~~

2015-12-28 21:35:55 | 日記
早めに起きて今日こそ深川へと思っていたが鷹栖と深川の間で

昨日トンネル火災が有りバスで代替輸送をしているとテレビで

放送している、さすがにもう行かないと判断し釧路の大平先生の所へ

行く事をお父さんと母に話をする。

吹雪いている所へ無理しなくても釧路へ行って泊って来ると良いと

言う事に成り3日掛ると少しは良くなるのではと言う事に成った。

早めにご飯を食べてAM8:30に家を出た。

雪は無くとても走り易い、釧路について午前中に見て頂く事が出来た

骨盤が右にずれていると先生に言われ治療をした時には足も上がり少し

いいが時間が経つとやはり左右とも足を引きずるようになる。

少しでも歩きやすくなって欲しいと思うが~~~~~午後から成田さんの所へ

行って来る。

お茶の話や色々な事を話し合う、彼女ご夫妻も春には御主人の実家へ

引っ越すと云う

お互いにそんな星周りに成った様である。

PM3:30にホテルへ帰って来た、ベットの上に横になったら疲れたのか

一気に寝てしまった。

明日の治療で少し楽になれば良いが~~~~~

体を休めるのに横になっていたら携帯が鳴った

保険会社の池田さんからだ、中標津の病院で針きゅう所の証明を

貰えなかったと話すと明日違う病院へ行って下さいと云う事になる。

明日は早めに行って治療が終わってから病院へ行って事情を話して

証明を頂けるように話をしょう~~~~~


深川方面は吹雪~~~~~

2015-12-27 21:28:19 | 日記
昨日から明日は深川へ行くとお父さんに話していたので

弟子屈から汽車で行く為に早くに起きたがテレビを入れると

吹雪模様である。

足が悪いので乗り換えが大変だ、今日は無理だと思って行かない

事にしたがそれよりも大事なのは今日は日曜日だったので行っても

只泊まりに行くだけだ~~~~尚更無理しない事にした。

未だ5時真っ暗なのでもう一度寝る事にして体を休める事にした。


中標津へ移動~~~~

2015-12-26 21:05:24 | 日記
朝からバタバタと荷物を纏め布団を積んで中標津へ異動だ

今日から1月一杯は実家でのんびりしてこようと思い出かける

事にしたが30日は仏さんと寺の骨堂にお参りと正月飾りに

来る事にして何か後ろ髪をひかれる思いである。

私は明日は深川に治療に行って来るので3日ほど

家を開ける事にしているが天気が良くてくれると良いが~~~~

中標津へ着くと日が傾く時間になっている。

ゆっくり夕食を頂き実家の風呂にゆっくり浸かる。

夕方になると冷えてくる。!!!!~~~~

自分で判断??~~~~~

2015-12-25 21:57:38 | 日記
今日病院へ行って来た、朝出て行った時は温かくさほど天気は

悪くは無かったが中標津へ行くと今にも泣きだしたい様な空の色

時間が経てば経つほど模様が可笑しい。

PM1:00頃から降りだした困ったものだ余り降らなければ良いが

さてさて外来で待つ事2時間やっと番が来た「如何ですか??」

「先生腰が痛くってびっこを引いて歩くので腰が痛いので整体

の先生の所へ行きたいんですが行っても良いと云う認可書を書いて

頂けますか」「それは書けませんので自分の判断で行って結構です

よ」と言うだけである。

だから困るんだよね、直せないのを認めてるのと同じである。

これだから保険会社では病院だけで治療と言っても一生治せる訳が無い

整体で治せる事の方が沢山あるのに。

切ったり貼ったりするのは上手だが手術で無く治せる事が一番だ。

やっぱり病院は直せない域である、これだから困るよね~~~~

最後の~~~~

2015-12-24 20:53:06 | 日記
今日は早い時間に床屋へ出かけ帰りは美容院へ丁度良い時間に出掛けた

が先客のいた床屋さんで30分待つが後はとてもスムーズに順番が来て

美容院は予約なので順調に終わり午前中の内に帰る事が出来た。

帰るとお父さんは業務用の冷蔵庫を止めて霜取りどころか氷取り、ゲンノ

を持って氷をたたいて取っていた。

午後からは今年最後の振込に出掛けとても大事な方にお歳暮を送るのに

手配をして来た、今夜は美味しい大海をチビリチビリ喉を潤して居るのかな

明日は先日の事故の腰を見てもらいに中標津の病院へ行って来ようと思っている。

何としても足が思うように行かない~~~~体が完全に狂っている。

左足が短くなっている様な気がするが段々左の膝に負担が掛ってる。

早く治ると良いが~~~~~


終わった~~~~~

2015-12-23 19:32:38 | 日記
何日も出入りが有ったがやっと帳簿が終わった~~~~

やれやれ少々疲れた。

午後からは家の中を少しずつ荷物を出しいたり何となく

バタバタしている。

26日には実家へ行くのでかたずける物をかたずけてと思って

やっているが腰が痛いので重い物は持てないので一人ではなかなか

進まない。

お父さんは中標津へ母の所へ行って来る。

実家の近くで11件もの灯油タンクの悪戯が有りタンクの見回りに

出かけ4時頃に帰って来た、やっと念願のダンプが来た。

小さいががっちりしているので安心した~~~~~

除雪機を乗せて走るのももう間近で有る、今年の冬はどれだけ

活躍するか見ものです。

荷物を取りに~~~~

2015-12-22 22:58:12 | 日記
引越荷物を持っていったり持って来たりと忙しい

11月一杯で私達は羅臼を引き払い中標津へ行く事を決心し

仕事を進めてきました。

が最終的な詰めで其れは無くに成り又民宿を続けてやる様に

成りました。

人生何時何処でどんな事になるか分からないものだと痛感しました。

昨年の事故で色々なアクシデントに見舞われ脳挫傷で脳出血

三半神経に傷が付き真っすぐ歩けない状態で右右と曲がって

歩き、その原因を掴むのに時間が掛りその間鞭打ちや腰痛に

嫌と言うほど悩まされ、今年は仕事も儘ならない状態に追い込まれ

暇になってからやっと楽になりつつ有ったのも束の間、今度は

引越の準備に忙しく荷物を運んだ所が引き継ぐ方が都合が悪くなり

絵に描いた牡丹餅で終わり、中標津へ荷物整理に行く途中に

直進してきた車が真直ぐ私達の車につ込んで来た。

正面衝突に成らずに歩道へ乗り上げバックミラー同士がブツカリ

何とか止まったが又腰を強打~~~~腰から股関節、膝、足首から上が

痺れる~~~~~

如何して私達がと思っても仕方が無いが1年半に2回も事故に会う

車を運転する方は前方をしっかり見て運転してよと大きな声で

叫びたい思いです。

前さえ見てれば起こらないはずが、今回も前回も運転手の

前方不注意、何を考えて運転しているものか。

路面は乾燥天気は程良く晴れて見通しは良かった筈が

幾ら私やお父さんが気を付けても相手が有る事には勝てませんが

壊れた体は元に戻りません。

元の体に戻して欲しいと痛切に感じる私です。

荷物の送付~~~~~

2015-12-21 21:16:06 | 日記
少しずつ正月も近くなってきたと思える光景にぶつかった。

母から年賀状を頼まれ朝一番で買いに局まで出かけた

月曜の早朝9時間際に局に飛び込んだが早くも人でごった返してる

車は駐車場に誰も入れずに路上に沢山列をなし、いやはや人が乗ってる

車や何時も暮れの光景だ

プリンターのインクが無いのでベスト電器まで帰って来るまで1時間

有に掛った。

昨日降った雪は解け始め道路はベチャベチャに成りつつある。

年賀状を印刷してからお寺の配り物で道路の溶けている内に

グルンと一回りまわって来る。

今日は一年の年中行事お歳暮の贈る日である~~~~

魚の獲れる年なら良いが羅臼ならではの名物ホッケの姿も見れず

何とも寂しい年の瀬である。

荷物を送ると今年の借りも終わり肩の荷が下りた思いの成る。

お父さんと二人で今迄張りつめていた気持ちがほっとすると

どっと疲れが出てしまう。

今日は何もしないで早く休む事にする~~~~~疲れた。

paをなんとかして~~~~

2015-12-20 11:14:20 | 日記
今年始てお正月を実家で迎ることにした。

和久井君は仕事だしでも一度電話をして見ると

今日は空きが無く忙しそう~~~~~

12月末から中標津へ行く(12月26日~2月5日頃まで)

でもそれより早く帰って来るかもしれない。

お正月休むのは民宿を始めてから初の事

仕事を休む等と考えた事もなく家を開ける等

考えられなかったが、自分の体の事を考えたら

この辺りでメンテナスをしなければ~~~~~

その為にもノートパソコンを持っていかなくては

色々な設定やメールも予約が直接入って来るように

しなくてはならない。

石田君の携帯に電話をして見る、何処かへ行ってるらしく

留守電~~~~考え考え仕事をしていると車が入って来た

石田君が来てくれた「今日は何処へ行っていたの?」

「根北峠へ行って来たんだけど雪が全然ないの」

パソコン見てくれると云う話をして見ると早速

見てくれ、色々な設定をして頂く

ノートパソコンは暫く使っていないので立ちあがって

作動するまでが大変だ、時間が掛ったが動くようになって

とても助かった。

感謝、感激とても有難う。

これで1っケ月頑張るぞ~~~~~


一日降る~~~~

2015-12-19 17:05:29 | 日記
今朝はこの冬初めてマイナスの気温に成る~~~~

寒い朝に成り昨夜から降り続いてる雪は雀の涙ほどの

パウダのさらさらした雪が降り続いている。

午前中に帳簿をやって午後から須崎さんを迎えに行って

と思っていたら待っても電話が来ない。

お父さんが誰かと話しているので外に目を向けると

須崎さんが立っている。

「あれ、車は」「今終わった所なのさ」と言いながら

入って来た。

PCで分からない所を教えてもらいたく助っ人頼んだ。

1時間もしない内に全て終わった。

「有難う御座います、良い年を迎えて下さい」とお互いに

挨拶をして別れる。

何時も助けられて本当に感謝しております。

PM6:00から誠諦寺の総代会役員会である。

今から行ってきます。

町へ行くとここより雪が多く風も強い

上の方が酷い様子吹雪いて前が見えない状態に吃驚

していた人がいた~~~~我が家の当りはやっぱり風が当たらない。

疲れた~~~~

2015-12-18 23:28:04 | 日記
毎晩遅くまで仕事をしているので疲れがたまって疲れた。

今日こそ早く休もうと思いながら仕事をしているが

中々そうはいかず途中で脱線してしまう。

今日はFAXのインクを買いに中標津まで行って来た

ちょっと疲れた、帰って来てから荷物の整理

整理は出来るが重たい物をもてないのでお父さんに

負担が掛り大変である。

年を取ったり体の状態で足腰が痛かったりと

中々思うようにはいかない~~~~~

さあそろそろ休もうかな

座われた~~~~

2015-12-17 23:08:45 | 日記
一昨日昨日と森の中を歩いたが起きがけに足を上げてみると

何時もよりも足が軽い~~~~~もしかして座れるかもしれないと

足をおって見た、ゆっくりユックリ、恐る恐る座って見た~~~~

座れた、しかし立ち上がろうとすると足が伸びない。>>>>>

一度壊れると中々元には戻れない、何とかならないかなと思いながら

机に向かい仕事をするがお昼の時も夜の食事の時も何度も試してみる

そうしている内に座れるかもしれないな、に期待することにしょうかな。

足が痛いと泣きたい気持ちになるしだましだまし使う事に~~~~

帳簿もかなり進んだ後一頑張りだ。

札幌から弟が来てるので中標津まで会いに行く。

とんぼ帰りで帰って来て帳簿とにらめっこ。

明日も頑張ろう~~~~~~。