トライウェル! 2011-01-15 01:22:21 | TRIAL! トライウェル旭店です。 この組み合わせは、元カスミですな。 大津港と同じ。 床も、カスミ風味なところもあり。 トライアルと同じ価格のドラッグストア。 なんでドラッグストアにしたんだろ? ネバフッドやMartでいけるようなサイズなのに。 あと、ポイントカードは対象外。 ますますわからん。 « 扇屋のかほり 九日編 | トップ | 扇屋のかほり 2107編 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ももんじゃ) 2011-01-19 22:41:10 外観はこんな感じなんですね、初めて見ました。陳列は他の店舗と比べてどんな感じなのでしょうか?九州はコスモス薬品というドラッグストアが食品の低価格を武器に急成長してます。ここは2003年くらいまでポイントカードを利用していたのですが、それ以後は廃止され現在のようなEDLP方式を打ち出し成功を収めています。 返信する Unknown (raskafield) 2011-01-20 21:17:24 それほど、圧迫感がなかったような印象でした。通路幅が、他より広かったのかなと思います。段ボール陳列もないし、きれいな店舗です。まあ、まだ新しいだけに、毒されてないというか、風味が出てないというか…。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
陳列は他の店舗と比べてどんな感じなのでしょうか?
九州はコスモス薬品というドラッグストアが食品の低価格を武器に急成長してます。
ここは2003年くらいまでポイントカードを利用していたのですが、それ以後は廃止され現在のようなEDLP方式を打ち出し成功を収めています。
通路幅が、他より広かったのかなと思います。
段ボール陳列もないし、きれいな店舗です。
まあ、まだ新しいだけに、毒されてないというか、風味が出てないというか…。