
いつのまにか、柏市内に2店舗になっていたフードオフストッカー。
そのうちの1つ、柏中央店。
以前、
カスミだった時代に来ています。
その時あった、店の真ん中の調理場はどこかにやったらしい。
既存店活性化策としては、成功しているんでしょうね。
ここはレジ袋有料の店なんですが、有料化についていけない顧客の意見も。
「1円共感宣言とか言って、レジ袋に5円取るとは何事だ!エコの押しつけだ!」と。
元々カスミであったせいか、それが抜け切れていないよう。
そんなでは、茨城県に住めませんよ。
あちらは、県の音頭で大体のスーパーが、有料化していますから。
Big-Aとか、元々そういうシステムの店では、こんなことは起きないんでしょうかね。