goo blog サービス終了のお知らせ 

Raskafield’s Stamp

最近は、ハト巡りに終始していますが…。あくまで個人の感想です…。

ミルクたっぷりとろりんシュー

2006-05-23 22:51:58 | 商品部 たべもの
セブンイレブンの思惑に見事にはまっています。
今、オリジナルデザートが10%OFFと言うこともあって、毎日のように食べています。
この商品、1日15万個売っているということらしい。(参照)

でも、少し前にあった兄弟商品のレアチーズシュークリームも良かったのですが、どうやら終売になった模様です。

スープヌードル

2006-02-16 22:17:22 | 商品部 たべもの
日清食品から「スープヌードル」と言う商品が出ました。
「この商品は、決してカップヌードルの廉価版ではなく、スープを味わってもらう商品であり、カップヌードルと価値のすみわけを図る」とのことですが、画像を見てもらうと微妙な気がします。

早速、某99(104)円ショップの店頭で売られていますが、あまり減ってない模様です。

サンビシ醤油。やっぱりね。

2005-10-30 21:22:19 | 商品部 たべもの
この間、サンビシ醤油という聞きなれない醤油が納品されてきました。
この醤油、いくら聞きなれないブランドにしたって異様に安い。まあ、原価自体も安いのでこの売価なのだろうけど、何かあるな~と思っていたら、やっぱり。

サンビシ株式会社 民事再生法を申請

こんな事例、前にもありました。イカリソースの時です。
この時もなんでこの商品がこの値段で出回るのかな~と思っていたら、そのうちに倒産。現在はブルドックソースの子会社として再建しています。

Orville Redenbacher's

2005-10-17 18:49:00 | 商品部 たべもの
最近、7-11やファミマで見かける電子レンジで簡単に出来るポップコーンです。
外袋から、中身を出して4分間レンジするだけ。
手軽さが良くて最近買ってきます。
アメリカ製です。いかにもアメリカの人が好きそうな商品です。

以前に個人商店で、ACTⅡという同じような商品があって、1度買ってハマッテしまい、行く度に買って店の在庫を買い尽くした後だったので、こんな商品が出るのを待っていました。ありがとう、亀田製菓

調べてみると、「Orville Redenbacher's」と「ActⅡ」は、どちらともConAgra Foodsという会社が作っているようです。