goo blog サービス終了のお知らせ 

Raskafield’s Stamp

最近は、ハト巡りに終始していますが…。あくまで個人の感想です…。

「ホワイトレンジン」は、勝手に期限延長。

2007-08-15 15:27:28 | 商品部 たべもの
期限改ざん「白い恋人」姿消す…新千歳空港など(読売新聞) - goo ニュース

また、おんなじ様なことをやっているところがありました。
北海道でもっとも有名な「ホワイトチョコラングドシャクッキー」(名称自粛中)を作っている会社です。

「北海道で…(略)クッキー」は、賞味期限を勝手に延長し、バームクーヘンなどからは、例の『ブドウ』(食物ではない)が出てきたということです。

やっと、不二家が落ち着いてきたと思ったら、こんなところに飛び火していました。

アラビヤン焼きそば

2007-08-12 23:01:42 | 商品部 たべもの
魔法のようにおいしい!? 千葉限定の「アラビヤン焼そば」(ExciteBit)

マックスコーヒーに勝るとも劣らない、東葛飾地方(千葉北西部)独特の食べ物。
それが、
「アラビヤン焼そば」
これは、なんと5食パック。
かつては全国販売していたものの、なぜか千葉地方しか売れなかったという、なんとも不思議な商品です。

同じようなジャンルで、「ぺヤングソース焼きそば」がありますが、こちらは販売範囲はもともと関東地区のみですので、少々事情は異なります。
まあ、関西では、どちらも、マイナーではあるのですが。

大袈裟に言いましたが、まあ、ふつうのジャンクな、煮(焼き)ソバなわけなんですが…。

あんバーガー

2007-07-21 10:23:23 | 商品部 たべもの

(注意):これは間違いでありません。
正真正銘の「あんバーガー」です。
きちんと、ウェンディーズのHPに掲載されています。

発売されたのがだいぶ前だったので、残っているか微妙だったのですが、店頭メニューではなく、POPの片隅に残っていたので(↑見たいな感じでテーブルの片隅にありました)、注文してみました。

中身は、餡だけでなくチーズも入ってます。
もちろん、甘~い系。パン屋のコッペパンみたいな感覚。
しかし、チーズが微妙にいい味を出しています。

また、次頼むかも。但し、ウェンディーズがあればですが…。
この商品は、昨年の12月にはあったようで、期間限定とはいつつも、なかなか生きながらえている商品です。


そんなわけで、ウェンディーズ初体験だったわけですが、気になったのは、コレ。

「手動ケチャップ機』。いくら味が薄いからって、カスタマにこういうところを任せちゃうところが、(元)ダイエーっぽいな~と思いました。

「メガてりやき」本採用

2007-06-07 23:07:03 | 商品部 たべもの
―メガブラザーズ第二弾!-
あの“てりやきマックバーガー”がメガになった!!
『メガてりやき』新登場!
6月8日(金)~7月19日(木)の42日間限定発売

(Mc社HP)

以前に、いろんな「メガ兄弟」が試験販売されていましたが、今回は、正式リリースとして「メガてりやき」が採用されたようです。

試験販売当時の他のメニュー、
「メガフィレオフィッシュ」
「メガチキンフィレオ」
は、今後正式リリースされるのでしょうか?

どちらにしても、かなりの高カロリーであることは間違いないようです。

私は、食べきる自信がありません…。

影響が続々

2007-05-10 08:17:00 | 商品部 たべもの
マヨネーズ17年ぶり値上げ キユーピー、食用油の高騰で(共同通信) - goo ニュース

バイオマス燃料(アルコール)の原料である、とうもろこしをみんなで作るようになってしまったため、大豆や菜種の価格が上がってしまい、これらの油をつかっているマヨネーズが今回の値上げとなったようです。

しかし、カロリーオフタイプの「マヨネーズ風調味料」に関しては、油をあまり使っていないため、今回の値上げの対象からは外れてます。

大豆や菜種の価格が上がっているということは、ほかの食品にも波及する可能性がありそうです。