goo blog サービス終了のお知らせ 

randomnote

日記。

台湾みやげ話 片岡巌 5

2011年12月05日 | 台湾みやげ話
5◎土匪とは何ですか
土匪と云うのは多数の台湾人が結合して政府の命令に反(そむ)きて政府に反抗する輩(ともがら)を云うので清国政府時代から斯様な不逞の輩が度々政府に反抗してその甚だ敷いのは台湾全島に及んだことが数回有ります、台湾ではこれを反乱と云うて居ります。我が領台当時も全島至る所官兵と土民と一所になり又は百千人と隊を成して我が軍隊又は官衙に反抗しましたその当時は日本人は一夜でも安眠することが出来なかったので有りますが明治31年頃までには各地の土匪は討伐又は降参して平定し、明治35年児玉総督の時代に大匪小匪は悉く討伐され全島全く平定は帰し、爾来人心も安定し産業も勃興し、今日に於いては如何なる山村僻地でも土匪などの影は認められぬ次第であります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。