可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

建国殿縞と羆の青

2010-06-25 | 建国
建国殿縞の根が伸びて来ました。
遅いですね。
今日蘭友から根が動くのが遅いけど、
行ったのが今頃グイグイ伸びて来たと嬉しいお言葉



先に伸びた分は画像を撮る間もない内に伸びて色が薄くなってしまいました


羆から外した青の子の根は綺麗な色です。
縞が有ってもルビー根が出ない事が多いのに
老眼では見えない柄が隠れてるのだと・・柄出て






もうぼちぼちネットが繋がっても良い頃なのですが・・
久々の帰宅で頑張ってしてみました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西鶴の株元

2010-06-25 | 西出系
先日見たら
今年の2月頃に出た子芽に根が出ていました。
下の12月20日の時は子の気配すら
子の数は多い程嬉しいですが育てるのが早い方がもっと嬉しい




他の割り子達の足回りです。
今頃出てきた子や寒いときに出てきた子で




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びたかな~~

2010-06-25 | あれこれ
萩宝扇と武蔵です。
小声で・・老眼でやっと見える位の子が付いてるのです。
子の出は少なくても潰さない様にお世話しなくては
遮光バッチリ過ぎ?ちょっと立ちが伸びたかな~





2~3日前の徳島新聞に郷土の民話で姥捨ての話がのっていました。
昔は60歳過ぎたら口減らしの為に山へ捨てられるそう
今なら住人が居なくなるね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の蘭舎

2010-06-25 | あれこれ
リフォームが一応終わったので久々に大阪に

さて夏の蘭舎です。
8割遮光は暗過ぎかなと思ったけど何の何の・・でも中には間延びしたのも

暑さ対策に横浜大会の折に買った攪拌扇が2台。
これで蘭舎らしくなりました

あと、建設関係の蘭友の防水シートが傷まない様に何か敷くといいよとのアドバイスにスノコを作りました。
蘭を眺めてる時は同じ所を行ったり来たりとまるで動物園の
新しい木の香りも魅力ですが水が掛かり傷まない様にペンキ塗りを
大きなスノコは重いので枕木を並べて板を置いただけです。
品種のレベルアップは図りたいのですが数はこの辺が限度です







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする