ライアンの旅打ちボウリング日記*

おっさん両手投げボウラーが、どこまでやれるか!
Pリーガーのプロチャレ、美人女子プロの情報も有り
♪♪♪

勝田パーク マラソンボウリング(2015年)

2015-12-31 01:11:19 | 勝田パークボウル



賞品
(これにボールが2個追加、他にも賞品多数追加)

 

みなさん、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします

 

本当は昨日、マラソンの結果書きたかったのですが

さすがに忙しくて時間がありませんでした

2015年の総括と2016年の目標は次回書くとして

マラソンの結果を競馬中継風に書きたいと思います。

 

2015年を締めくくる、勝田記念

フルゲート全レーン貸切の大盛況で行われたこの試合

遠く、東京から遠征の蒲生軍団やタバサインパクトやセンターマウンテンようする

鹿島勢、ハッスルジュン等参戦の日立組、地元勝田、水戸など多彩なメンバー

大混戦が予想されましたが・・・。

 

スタートと共に、強烈な大逃げを打ったのは

蒲生軍団の仕事人”イシヅカイオー”

サイレンススズカばりの高速の逃げが炸裂

後塵の影も踏ませない大逃げでいきなりの1stシリーズ”800UP"

さすがに誰もが口をあんぐりしましたね。

只者ではないと思っていましたが、さすがにここまで打つとは想像出来ませんでした

 

優勝候補筆頭のギッチョンルドルフはフルゲートの為

仮枠が外され、一般レーンも使用したのですが

そこからのスタートとなってしまい、激遅のレーンに足元をとられ

意外に伸びず

 

シンガリライアンも230UPの好スタートからも

意外にスコアを伸ばせず、2シリーズ目のBOXが凄い

左右差の上に中がダダ伸び、ローゲームやってしまい

先頭集団から離されてしまい、ここでほぼ終戦

 

イシヅカイオーがペースが落ちてくると思いきや

1番悪いシリーズでも720UP

最後は9コールがかかり、惜しくも299も780UP

上がりもほぼ最速の上がりで

まさかの12Gで3000点超えAve250

驚異の走りで仏恥義理の優勝

凄過ぎです、おみそれしました、おめでとうございます。

 

結果は東京勢の1、2フィニッシュ

2着にはウーノスマイルが入り、女傑ムラノグリーンもきっちり入賞

蒲生軍団が大活躍の1日でした。

 

3着には、我らの仲間、エターナルミッチョンが粘りの走りで食い込む大健闘

隣で投げていましたが、本当に投げ方が良くなってますね

これも、蒲生塾効果かなあ、でも本当上手でした、おめでとうございます

 

4着はウエアサダオ-やっぱり、遅くなると強いですね、地力ありますね

 

ついで、ナガイスライド、レッドバロン、スミトンなどが入賞圏内

ほぼ私の予想通りの展開でした

 

ただ、予想外だったのはギッチョンルドルフが、珍しく掲示板にも載らず

ブログ見てますよーなんて、嬉しいこと言ってくれた、期待の左腕

ハッスルジュンも着外とここは予想外の展開でした

やはり、勝田特有の7ピン(10ピン)が飛ばなくなるととことん飛ばないに

悩まされたようでした

もちろん、私ライアンもプラス100ちょろで、14位の不甲斐ない結果でした

でも、同BOXはレジェンドクニオ-と鹿島の個性派ボウラーダブルモーションさんと

一緒でとてもレベルが高くて楽しく投げれました

ちょっとレーン変化が難しくて、スコアは伸びませんでしたが

勝田の今年の大会に向けて、左側の感じや、レーン変化の勉強にはちょうど良かったです

 

さて、今年は何ももらえないで帰るようだなあ~、あ~あ

なんて帰り支度していると

 

 

 

ライアンさん

んあ

 

右側のリミテッドインベーダーが抽選で当たりました~~~

本当は左側のバルサマックスがチョー欲しかったのですが

これは、今回私が誘ったライスブラザーがGet

良かったねおめでとう

 

ボール貰って、文句言ってたら、皆さんに怒られました

そうですよね、贅沢ですよね

でも、本当にバルサ欲しかったよ~~

インベーダー、ゴールドインベーダーは早々に手放した過去が有り

迷ったのですが、自分で投げようかなとも思っていますが

欲しい方がいれば声かけてみて下さい、相談に乗ります

(手渡し限定です、遠方の方はご免なさい)

 

それではみなさん、今年も宜しくお願いします

 

 

 


近況とマラソンボウリング勝手に予想

2015-12-28 08:05:58 | 勝田パークボウル

ミキティクリスマスチャレンジ



蒲生プロチャレンジ



皆さん、おはようございます
クリスマスも終わり
いよいよ今年も後僅かですね
年の瀬で皆さん、忙しいのではないでしょうか

ライアンも、バタバタしていますが
間隙をぬって、なんとか投げております

週末の2戦をまとめて掲載
なんとなく、打ってるように見えますが
どちらも、着外
有馬記念のゴールドシップのように 一瞬見せ場を作っただけ(^_^;)
ハイゲーム賞だけ頂きました

ただ、どちらもABBFの横綱A藤さんや
東京からの刺客、いぶし銀サウスポーのI塚さんと一緒で
楽しく投げれました

年末のマラソンに向けて
良い調整になりました
昨日はローゲーム打たないを
課題に投げましたが
無難にポケットつくと10ピンラッシュ
ボールチェンジでニルバーナから
コードレッドSPに変更したら
またぎの14連発
ローを打たずに打てるときに打つ
作戦通りなのですが

最近の勝田はレベルが高く
コンディションもやさしいので
正直200はマイナスに近いイメージ(^_^;)

マラソンの優勝ラインも
Ave230くらいになりそうなので
下手したら、もっと上がるかも

と言う事で勝手に優勝予想

やっぱり左はかなり有利な感じだし

各紙の本命もギッチョンルドルフ
安定感はNo.1、末脚も確実で◎

対抗は先程も紹介した
イシヅカイオー
こちらも安定感、経験値で頭一つリード
左回り有利、仕事人が決めるか

△には、前年度王者、スミトン
こちらも安定感はNo.1、実績で抜けており、スンナリも

▲には、日立から参戦のサウスポー
ハッスルジュン、とにかく左有利
左の中では破壊力抜群
遠征によるハンデがどうか
地元、勝田勢の撃破狙う

×シンガリライアン
調教、トライアルは好調も
本番はどうか、長距離(12G)も未知数
馬場(オイル)に左右され、入着まで

×ナガイスライド
本紙は、とにかく左推し
実績十分、近走勝田で走っており

投げ込み十分
長距離も不安無し

推奨、アンドラゴラス
勝田ABBF西の横綱、安定感抜群
馬場状態次第でアッサリも

その他にも女傑、ムラノグリーンや
重馬場(ドライ得意)に定評、地元、勝田の雄、ウエアサダオー
近走、絶好調、ダブルリバー
2連発パーフェクトの
盟友レッドバロン

等々、当初はフルゲート37頭の予定が
52頭に変更!!

年度代表馬
イソノオウジと
最多勝候補の
タワワレジェンドが
水戸大賞典の為
出走回避

名前を挙げなかった方々も
実力者揃いで群雄割拠
誰が勝ってもおかしくなく
激戦になりそうです♪

なんて、記事を書いていたら

途中でとんでもない有力馬の参戦決定

ISO王子からの刺客

タバサインパクトが緊急参戦

ライアンが県内でもっとも良い球投げるなあと思う

この方が参戦

これまた凄いのが来ちゃったなあ

まあ、レベルが上がれば盛り上がるし

相手よりも自分のベストの投球するのが大事ですね

楽しみな大会になりそうです

 

誰の事を書いてるかわかったら

それは、かなりの県央ボウリング通ですね

 

どれでれ

明日も早いし寝なきゃ

自分もがんばります

それではまた






牛久クリスマスチャレンジ(2015年)

2015-12-24 22:31:08 | サウンドボウル牛久




みなさん、こんばんは

クリスマスイブいかがお過ごしでしょうか?

 

昨日はGicchon皇帝とISO王子のスペシャルタッグが

茨城プロアマダブルスで並み居る強豪プロもいる中で

見事、準優勝おめでとうございます

さすがですねえ

こんな二人とチームが組めて、本当に光栄だし、嬉しいですね

 

さてさて、まだまだこの二人の足元にも及ばない

私目ですが、先日、結婚式に出席した葵プロも参加するとの事で

お昼の部のサウンド牛久クリスマスチャレンジに参戦してきました

 

少し、写真写りが悪くて申し訳ないですが

まあ、これ以上は望めないくらいの可愛いボウラーが勢ぞろい

昨日、プロアマで遅くまで激闘を繰り広げた、王子も参戦

あんたも好きねぇなんて、カトちゃんばりの声が聞こえてきそうです

 

今日はBOXにも恵まれました

牛久の、トップボウラーのリトルキャッスル夫妻と

常連のA倉さんに、春日部のユニフォーム来た上級者の方

ラインも参考になるし、リズムも良いし

楽しく投げれました

 

コンディションは写真撮り忘れましたが

またまた、10枚付近に壁がある44ftのコンディション

牛久の44ftは、他の41ftくらいのイメージなので

投げてて、水戸大学や、AGのコンディションに似てるなあと思いました

年末はハイスコアレーンで気持ち良く打ってもらおうと

どこのセンターさんも考えるのですかねえ

 

この日は大好きなニルバーナが

ちょっと噛みすぎで先の動きが甘く

さすがにウッドだと、自分のスピードでは厳しいか

次にコードレッドSPを投げたのですが

これだと少し滑り過ぎて、入りが甘い

ストームの持ち球ならクラックスが合いそうだけど

ヒビが入ってお休み中だし

 

じゃあ何投げようかなと考えた結果

#1000で磨いたディフェンダー2をチョイス

程よいキャッチと程よく先で動き良い感じ

ラインは私には珍しく

10枚目まっすぐを基本に投球しました

 

昨日の二人に負けないように

華麗衆の一員として、少しは良い所を見せたいと思い投げましたが・・・。

 


スコア

 

イージーミスはいただけませんが

ラッキーストライクやメッセンジャーも絡め

ストライクが続き、まずまずの展開

 

この日は、牛久プロアマの自己ワーストスコアが響き

出張で牛久でほとんど投げれていなかったので

0ハンデから15ピンのハンデキャッパーに

周りからは”このハンデはおかしい”と大ブーイング

 

でもよくみると周りも、上級者の方もハンデが結構ついてます

やっぱりプロアマや難しいコンディションではスコア落ちますよね

 

なにはともあれ、ハンデ勝ちでは皆さんに怒られそうなので

3ゲーム目も必死に投げましたが

牛久特有の急激な変化で、がっつり曲がるようになり

攻めの投球も重なってドボン連発

でもベビースプリットをカバーするなどノーミスで

なんとか逃げ切り

スクラッチでも優勝

 

そして、優勝の商品は全然見て無かったのですが

まさかまさかの

”パラドックスパール”

めっちゃ良い球じゃないですか

この日はブースが出て、特売してましたが

その中でも25000円のボール

しかも、私が以前紹介して、気になると書いていた

パラドックスのパールバージョン



 

ただ、王子曰く、パールにしては、手前で結構噛むそうで

もしかしたら私には、上過ぎるかなあ

まあ、勝田なら問題なく投げれると思いますが

上の球はニルバーナがいるので

すみわけできるかなあ

良い球なのは間違いなさそうですが

 

なんとか地力で1個ボールGetしました~

牛久でも久々にまともなスコアが出て一安心です

 

年末のマラソンも頑張ります、それではまた


助格ダブルス(2015年12月)

2015-12-19 08:55:25 | 勝田パークボウル



みなさん、こんばんは

何かと忙しくてバタバタでブログ更新が出来ませんでした

さすがに師走は忙しいですね

少し古い記事になりますが、途中まで書いた

ものに加筆します。

 

皆さん、おはようございます
チョッピリお眠のライアンです

仕事が師走と言う事も有り
バタバタと忙しく
忘年会シーズンでもあり
昨日は投げれないかなあと
思っていたのですが

なんとか仕事も目処がつき
急遽、盟友レッドバロンと
久々のコンビを組んで参戦する事に(^O^)
レッドバロンはパーフェクトを出すなど
進境著しく、頼もしい限り
私がヘマしなければ
十分、上位も可能と思って
投げましたが・・・。

1ゲーム目、フィフスが来て
ぐふふ、なんて思ったのも束の間
投げミスで、まったく伸びず

ただバロンもしっかり打ち
チームで440upは上々の出だし

2ゲーム目、この日は
プロチームと同じBOXでしたが
ラインが近く、フッキングポイントも
近かったので、完全にラインが
出来上がりました!!

結果的に2フレのチョイ厚が痛かった(T0T)
今年、何回だしたかわからない
1タップが炸裂
良いのか悪いのか
バロンも粘りの投球で
前半は2位でターン♪

ダブルリバーチームが
二人で1000近く打ち
独走態勢
こちらもなんとか
食らいついて行きたい所でしたが

移動先のレーンの左右差を感じてしまい

対処もまずくてローゲーム

167はダメすぎです

バロン申し訳ないです

 

そうこうしてたら、先ほどバロンより

またまた300点出ましたとメールが来ました

凄いですね乗ってる男は違いますね

おめでとうございます

あやかりたいものです

 

今年もあとわずか、忙しいですが

残りのボウリングも楽しく投げたいですね

それではまた


惨敗

2015-12-14 10:11:03 | 勝田パークボウル



皆さん、おはようございます
さすがに、疲労で腕が痛いライアンです

 

昨日は、いろいろとストーリーが有ったのですが

前半はGicchonさん劇場だったので

私は見せ場がまったくなく割愛

いろいろと有難うございました。

 

夜は、勝田パークトリオについで相性の良い大会の

プロダブルスに参戦

Gicchonさんも絶好調、私も勝田ではかなり好調をキープしており

先月も親分チームとの激闘のすえ敗れたので

今月は必勝態勢でのぞみましたが・・・。

 

予想に反して16組も参加

東京から参加のチームやレジェンドチームなど

予想以上に強豪が揃い

やる気UPで、張り切って投げた結果がこれ

 

原因は色々あるのですが

まずはボール選択がミスでした

Gicchonさんが大会で獲得したタフロードが

借りて練習を投げたらバチバチだったので

即実践投入したのですが

意外にオイルに弱くキャリーに思い切りひっかかってしまい

ワッシャーのオンパレード

ラインもドライにきっちりあてるのか、オイル使って絞ってなげるのかも

迷ってしまい、右往左往

途中、ニルバーナやウォリアーを試すもどれもしっくりこず

隣で投げていた蒲生プロにも、”肘が回る悪クセが出てるぞ”と

 

ダメダメずくしで、まさかの4Gで600点代

Gicchonさんは悪いながらもきっちり打ってくれたので

仕事したかったなあ

 

本当、申し訳ありませんでした

 

大会後には久々の反省投球

検証した結果、ニルバーナでいつもより、幅を取って投げるが

正解だったようです

同じコンディションを引いても、そこは微妙に変わってくるので

応用力がまだまだですね

 

タフロード最近私のラインUPに不足していたキレ系の球で

ピン飛びも良くはまれば相当戦力になりそうでした

ことらも格安でゆずっていただき有難うございました

 

本当に自分の下手さが身に染みた1日でした

フォームも含め、練習します

 

それではまた



 


勝田パークトリオ(2015年12月)

2015-12-12 00:13:09 | 勝田パークボウル


皆さん、こんばんは
おでんをツツキながら
ビール片手に更新しているライアンです

今日は、月一のお楽しみ大会
勝田パークトリオ戦

今回は総勢20チーム以上が終結
60人超え、盛り上がってますね~~♪
各チーム、どこも最近の大会で
1000upやパーフェクトを出すなど
好調な方が多く、激戦が予想されましたが・・・。

1ゲーム目、意外にも
王子とGicchonさんが苦戦
プロBOXで練習投球が多かったので
練習で変化してしまったようでした

私は、途中でそれを予感したので
10ピンや7ピンの練習を多くしたのが
良かったのか、ピン飛びも良く良い感じ♪

しかし、やっと貢献出来るかなと
思った矢先、内ミス(T0T)
6フレは痛かったなあ

しかし、そこは王子とキングですから
最後にまとめ、キッチリプラス
私もまずまず貢献

しかしながら今日は
隣のBOXのチーム湊が爆発!!
いきなりの、チーム700upで
スタートダッシュ!!

これは益々、自分がやらなきゃ
なんて思いましたが・・・。
心配ご無用!
湊の猛攻に
二人はスイッチが入ったか
王子290、Gicchonさん270


ライアン 180!!

やる、やると聞いていましたが
やっぱりやらかしますね(^_^;)
さすが、アミバ感が
今日も半端なく出てます

しかし、二人がプロを遥かにしのぐスコアで
チーム740up

これで、湊とほぼ同ピンに!!
他の強豪は伸び悩み
完全な一騎打ち状態に

最終ゲームは、パーシモンさんが
スタートから6連発など
これまた痺れる展開に

しかし、王子もキングも
キッチリ打ちきり
私も最後は少しだけ貢献し
なんとか、逃げ切り



結果



Gicchonさんが740upで
個人トップと
完全勝利!!

やったぜベイビー

自分は、当初の目標の
チームのお荷物にならないは
かなり、微妙なスコアも

スコア的にはイマイチも
1ゲーム目はなんとか流れつくり
3ゲーム目も締めはなんとか
役割を果たせたかなと

まあ、完全な言い訳ですが(^_^;)

しかし、とにもかくにも
優勝でき一安心

本当に二人は10本倒すのが上手い
勉強になります
一緒に投げてると
微調整しながら投げているのが
解って凄いの一言

自分は個人的な調子は
上がってきましたが
そのあたりはまだまだ
差がありますね

また今月も言いますが
来月はお荷物にならないように
頑張ります(^_^;)

それではまた(^-^ゞ

シャッフルダブルス(2015年12月)

2015-12-09 08:12:15 | 勝田パークボウル


皆さん、おはようございます
師走という事も有り、公私共にバタバタ
忙しいライアンです

先日の結婚式の後に
勝田パークにてシャッフルダブルス戦が有り
この大会の目玉は
パーフェクトを出すと
コカ・コーラのマウンテンバイクが
貰えるというスペシャルな大会

結婚式ではアルコールをぐっとこらえ
ノンアルカクテルをのみ
大会へ

すると、Gicchonさんも、レッドバロンも参加する~~と
みんなでワイワイ投げました
誰が自転車getするか
いざ尋常に勝負!

すると、BOX抽選で
Gicchonさんと同BOXに♪
シャッフルダブルスで
誰と組み合わせかわかりませんが
個人的にGicchonさんに負けないように投げようと思って投球しました(^O^)

1ゲーム目、1フレの失投以外は
ほぼ完璧な内容の240upも
Gicchonさんは、250up(^_^;)
2ゲーム目、230upも
Gicchonさんは、240up(^_^;)

しかし、相変わらず凄いな
この方は・・・。(^_^;)

3ゲーム目は、ほぼ同じくらいで
この時点で約30ピン負けてます

4ゲーム目、Gicchonさんのレーンの
変わり目でストライクが止まり
1オープン
こちらはフォースで
5フレでようやく追いついたのですが
こちらも遅くなってきてるとは
感じていたのですが
ニルバーナの感じが良かったので
続投したら・・・。

ラストで連続オープン(T0T)

Gicchonさんは、キッチリと
アジャストして
ほぼオールウェイ♪

終わって見れば50ピン近くの
大差で敗北(T0T)

ゲームの終盤のまとめ
1ゲーム毎もそうだし
シリーズもそうだし
上手な方は最後にまとめますよね
やっぱり上手いなあ

完敗でしたm(__)m

しかし、勝負に負けて
試合に勝つ♪

この日はシャッフルダブルスなので
相方は抽選
こちらは相方のK藤さんが
キッチリ打ってくれて
余裕の優勝!!
K藤さん、有難うございましたm(__)m

今週は月一のお楽しみ
パークトリオが有るので
楽しみです

毎月言ってますが
いい加減、チームのお荷物ではなく
貢献したいです(^_^;)

この日は、自転車こそ取れませんでしたが
終日楽しい1日でした♪♪♪

それではまた(^-^ゞ

素敵な日

2015-12-06 23:38:17 | ボウリング




ウェルカムボード

 

皆さんこんばんは

久々に深夜に更新のライアンです

 

珍しく、ブログで引っ張ってしまいましたが

今日は菊地葵プロの結婚式に参列してきました

 

まずは、入口に土松くんさんのお手製のハート形下駄が有りましたよ

せっかくなので写真に納めてみました

土松くんさん、器用ですねえ素晴らしいです

 

最初の写真は式での一コマ

会場に座りきれないくらいの人で

遠目からの写真で見にくいのですが

海の見える素敵なチャペルでした

新郎新婦もお似合いでとても素敵でしたね~

 

披露宴も、新郎新婦の人柄か

暖かみの有る、とても良い披露宴だったと思います。

本人よりも早くフライング気味で記事にしてしまいましたが

詳細は御本人のブログで語られるのではないかと

思います。こう御期待(語られなかったらごめんなさい(笑))

 

お二人とは、今後もボウリングを通じて交流が有ると思いますが

結婚しても仲良くしてもらえると有りがたいですね

 

おふたり末永くお幸せに

 


山本将太プロチャレンジ(2015年12月)

2015-12-05 16:31:18 | 勝田パークボウル


皆さん、こんばんは
今日は久々に良い天気で
公園を散歩してきたライアンです♪

さて、昨日は勝田パークにて
山本将太プロチャレンジに参加してきました

ディフェンディングチャンピオンの
GicchonさんやISO王子
T沢さんに、S友さんなど
今日もなかなかのメンバーが

ブログには載せていませんが
先月のABBF練習会のAveは230up
グランドアベレージも
210に近づいてきており
ようやく、調子が上向いてきました♪
という事で張り切って投げましたが

練習投球ではAGボウルの後遺症か
オイル感じ過ぎて10ピンが上手く
飛びませんでした

ですので本番では
ニルバーナではなく
キレの有るウォリアーで投球
この選択が上手くいき
甘いポケットもストライクになったりして
良い感じ
1ゲーム目はソフト10が1回と
リンギング10が2回でほぼ完璧な内容
2ゲーム目も快調でしたが
パーフェクトを意識しだした7フレで
10ピン
10フレにチョイ内ミスして
1ゲーム目くらいなら助かったのですが
まったく助からず
チョー痛いスプリット(T0T)

しかし1ゲーム目がビッグゲームの
人も2ゲーム目は伸びず
この時点で暫定トップ
ただ490、480近辺の方が結構いて
かなりの接戦(^_^;)

勝負所なのになにやらミエミエの
10ピンが残り
思いきってニルバーナにチェンジ
会心の投球の7フレにジャスト8
そしてトドメのポケット7-10(T0T)
ニルバーナ大好きなんですが
勝田パークでは
あまり、外から幅とって投げると
10ピンの喰いが悪く
注意はしてたのですが
爪が甘~~~~い(T0T)

久々の優勝かと思いきや
最後に捲られ2着でした

優勝は水戸のサウスポー
N井さんでした
おめでとうございます♪♪
悔しいですが
キッチリ打たれたので
仕方ないですね

大会後に、レジェンドT沢さんと
N井さん、アーサー一家のサムレスさんと
ボウリング談義
懐かしい、スターボウリングの
話など聞けて面白かったです

ついつい、遅くまで話込んでしまいました
皆さん、ボウリング大好きですねぇ♪

昨日も楽しいボウリングでした♪

そして明日は、とある所に
行ってきます。
お楽しみに♪♪♪

それではまた(^-^ゞ

レイアウト

2015-12-03 11:23:34 | ボウリング

 

みなさん、おはようございます

朝から雨模様の茨城よりライアンです

 

さて、写真のボールは今は亡き、私のスワーブではなく

星野プロのスワーブ

白鳥ボウルのレッスンの際に

私のスワーブの話したら、投げて良いよと話して下さり

投げさせてもらいました。

 

すると・・・。

 

めっちゃ、良い動き

確かにキレはないけど、きちんとスキッドして

ロールアウトせず、扱いやすい曲りでピン飛びも良かったです

これが本来のスワーブの動きか・・・。

コンディションがロングだった事も影響はあると思いますが

明らかに動きが違いました

 

バランスホールも見た感じ面白い位置に開いていて

説明してもらったのですが、内容を忘れてしまいましたが

これも、有る無しでは大分リアクションが変わるとのことでした

 

一般的に、ボールの動きはカバーでほとんど決まると言われていますが

やっぱり、レイアウトは本当に影響有るんだなあと思う出来事でした

 

またプロのボールでトラック社のリージョンソリッドを投げさせてもらいましたが

アーク状の大きな曲りで、とても投げやすくてピン飛びも良くて

今までトラック社のボールは避けていたのですが

パラドックスと良い、トラックかなり良いですね

LXとかMXとかの表記になってから人気がかなり落ちていましたが

私的にはかなり良いと思います

 

でもいくら良いボールでも、ドリルが合わないと

まったくダメだという事が改めて分かったので

もう少しレイアウトの勉強もしたいと思います。

 

まずは、この動画でも見直そうかな


これでわかった!・02:ドリルレイアウト

 

それではみなさん、また