ライアンの旅打ちボウリング日記*

おっさん両手投げボウラーが、どこまでやれるか!
Pリーガーのプロチャレ、美人女子プロの情報も有り
♪♪♪

ストームフェア2017 in 坂東

2017-09-26 08:34:00 | ボウリング












皆さん、おはようございます
疲労困憊アゲインのライアンです
疲れてるなら、投げるなよって
話ですが、そうは行きません(笑)

だって、今年もやってきた
ストームフェア!!
しかも、茨城県に来るじゃないですか
行くしか無いでしょう!
今でしょって話なんですが

何故か人が少ない
パレルマですよ
野球で言えば、世界最速のチャップマンか
大谷君かってレベル
なんで、見に来ないかなあ
生で見たら凄い迫力なのになあ

他の地区だったら
間違いなく、満レーンだと
思うのですが
月曜の夜だし、厳しかったのかなあ
もったいないよ~!!

まあ、おかげで
デモンストレーションの時から
BOXに入らせてもらって 
砂かぶり席で見させてもらいました(≧Д≦)

今回は、パレルマとラーセンが
来訪したのですが
二人ともデカい!!
速い!!凄い!!

もうね、あいた口が閉まりません(笑)
ぽっか~~ん

すっげ~~~

毎度会うたびに思うけど
自分の球がスローモーションに
見えます
ハエが止まる~~~(゚〇゚;)

中山プロの解説にも有りましたが
足、下半身の使い方
二人とも全然ブレない
あんなに素早くステップしてるのに
ピタッ、ピタッと止まって投げる
これがアスリートの投球です

インタビューで
両手投げのメリットとデメリットは?
の質問に
パレルマは即答!!
゛格好いいから!!゛(笑)

回転が圧倒的に多くかけられる
より多くのヒッティングパワーを
得られる

身体の負担が大きい 
少しのミスがスプリットに
なりやすい

と、言っていました
気になったのは
゛身体の負担が大きい゛
あのスピードでパワーステップしたら
膝、腰の負担は、相当だと思います

自分は、真似したら 
即、故障してしまいますね
おじさんには、おじさんの
両手投げが有る

ただ、やはり自分も
もう少し、早く足を動かさないと
ダメかな
後2km初速が有れば
全然変わってくるんだけどな

3、4、5歩目のスピードを
若干上げたいなと感じました





後は、試投会投げました
インテンス
当たり前ですが
コードシリーズに動きが似てました
コードブルー(初代)と比べると
キレを感じました
ややキャッチの強い
コードブラック(初代)
みたいなイメージでした

フェイムXR

ロトグリップの球ですが
カバーが強くて
手前から緩やかに大きく曲がる
ボールでした
とても投げやすかったです
ライアン的には、好きな球でした
インテンスが人気出ると思いますが
自分にはフェイムの方が向いて
そうでした♪♪♪


さて、チャレンジですが
人数が少ないので必ず
プロがBOXに入る
大盤振る舞い!!

我々のBOXは、ラーセンが入りました
しかも両隣にパレルマが入る
超ナイスな展開

メンバーも、急遽日立から
見にきていた、若手二人を
無理矢理誘って参加
でも、結果的に参加して
良かったって言ってくれて
良かったです♪♪♪
一緒に投げれて楽しかったですね(^O^)

まさかのBOX全員サムレス(笑)
両手投げ2人、サムレス1人
左両手投げ1人で投げました(笑)

後は、若手のホープ
一緒に投げている
シャイン君
今年、ストームフェアの
レッスンに参加
色々得る物が有ったようです
一回り大きくなって帰ってきました
同年代の友達(ライバル)も
出来たみたいで何よりです

おじさんのショッパイ両手投げと
違って、沢山刺激受けた事でしょう

チャレンジでも
以前より、数段スピードが上がり
きちんと投げれた時は
私より初速出てました
まだ、ムラは有るけど
体が大きくなって
フォームが固まれば
30km近く出せるように
なりますね
そうなったら、おじさんでは
太刀打ち出来ないな(^-^;)


ゲームが始まって
オープンフレームが続いたのは
ボールが合ってないのも有りましたが
実は、シャイン君の球があまりに
良くなっていたので
負けられない、なんて変な気持ちに 
なって力が入り
普段以上のスピードを出そうとして
余計、スピードも出ない
悪循環でした

パレルマやラーセンは
気にならなかったけど
シャイン君の成長には焦りました

途中から、シャイン君も
気持ちが切れて
フォームがバラバラに
なってしまいましたが
聞くと、我々に負けたくない
スコアを打ちたい
キレイに投げたい
気持ちが強すぎて
力が入り過ぎて
体が、つっこんで
タイミングが有っていませんでしたね
ボウリングは、気持ち(メンタル)
がとても大事なので
いかにリラックスして
投げるかですね
(自分にも言い聞かせてます(>_<))

まあまだ中1でボウリング経験も
浅いので、場馴れすれば
問題ないでしょう


ゲームの方は
最後のゲーム、秘密ですが
ラーセンの置いていった
フェイムを借りて投げたりして
スコアを落としてしまい
残念な結果でした
でもフェイム投げれたから
良しとします

ボール取りにきたラーセンに
誰か投げたな~~
なんてつっこまれましたが
笑って事なきを得ました(*^▽^*)

ラーセンは、本当明るくて 
面白かったなあ
結構、世間話できたので
楽しかったです
来年、結婚するみたいですね(*⌒▽⌒*)
congratulations!!
彼のニックネーム
ラッキーラーセンを連呼して
大盛り上がりでした♪♪♪
ラーセンがここのボウリング場
飛ばねーな、みたいに冗談で
言ってたのは笑いました
流石、坂東(笑)

今回は、パレルマとは
あまり話せませんでした
心なしか、元気がなかったように
感じました
PBAでも最近、露出が減ってますが
ガンガン活躍して欲しいです!!
 
長々と書きましたが
まだまだ、書きたい事がする
くらいです


楽しかったなあ♪♪♪
ストームフェア♪♪♪


この日、受けた刺激を
エネルギーに変えられるように
頑張ります(^O^)

それではまた(^_^)ノ



ABBF茨城県5人チーム戦(2017)

2017-09-25 14:22:20 | ABBF


皆さん、こんにちは
疲労困憊、頭が痛いライアンです(^-^;)

昨日は、ABBF茨城県5人チーム戦に
参加してきました

今年は盟友、スーパースタア
レッドバロンが不参加との事で
私も欠席の方向でしたが
頭数が足りないようで
参加する事になりました(^。^;)

何度か書いてますが
近隣のボウリング場で
センターアベレージが
唯一マイナスの筑波スカイ
全く良い思い出が有りませんが
チーム戦でも有り
必死のパッチで投げましたが・・・。

いつも枯れるのが早い筑波スカイ
しかも第2シフトで
一番右端のレーンと
テンションの上がる要素はゼロ

第一を見る限りオイルはそこそこ
入ってそうですが・・・。

前半



練習投球では、ダークニルバーナで
伸びてる所に沿わせて投げれば
良いかなといった感じでしたが
始まると更にフッキングが
甘くなり、ポケットに向いてきません(@_@)

微調、微調で行きましたが
合わせられず
中盤からヘイワイヤーでやや外に
ラインチェンジ
ようやく、ポケットにボールは
集まるようになりましたが
幅は、感じず、変化は凄い感じて
スコア伸ばせず(^-^;
いきなりのマイナススタート
後半は、苦しくなりそうなので
前半頑張りたかったのですが
苦しい出だし

ただ、チームは大将
Gicchonさんが、久々に見る
ガッツポーズ連発で
チームを救うナイスゲーム!!

麦焼酎さんとナウ関さんも
とても良い感じ

期待の超新星、スギモンと
下馬評倒れのライアンが
足を引っ張った前半でした

ただ、カットラインまでは
チームで30ピンと
有って無いようなもの
張り切って後半戦に臨みましたが・・・。


後半




ボールが落ちた瞬間に噛んで曲がって
中は滑り、また曲がる
2段モーション
17、18辺りは、尋常じゃない伸び
ただ、少し外ミスすると
バックリ(^-^;

正直、ほとんど
ちゃんと投げれたのですが
自分の計算した、リアクションが
出ません(*_*;

インサイドからは
割合に上手く投げれたと
思うのですが
やっぱり、まだまだですね

最終ゲームは、開き直り
左、マーベルマックスゴールド
でガターギリギリ落としで
7枚位まで出して投球

右は、AGのマンタで練習した
17、8の伸びた所を
狭く、ヘイワイヤーで投球

後半頭から、こんな投球が
安定して出来ないと駄目でした

後半戦、チームとしても
今一つでしたが

見せ場が二つ

一つは、超新星スギモンが
ナインコールで
298!! BIGBANG!!
惜しい、でもこの渋いコンディションで11発は、価値有りますよ!

もう一つは
大将、Gicchonさんが
BIGファイブ攻略!!
投球中も、このマシンなら
7ー10も取れるかもね
なんて言ってましたが
有言実行、生でBIGファイブ攻略は
初めて見ました

レーン変化もGicchonさんの
読み通りで
完全復活も近いですね!!


今回の大会は、自分としても
色々反省してます

大会前、俺が打たないと
みたいな事を言っていましたが
結果的に一番足を引っ張ってしまい
申し訳有りませんでした
チームで一番駄目なのは
自分でした

今回は、麦焼酎さんを始め
ナウ関さん、スギモン、Gicchonさん
チームメイトは、本当良い
ボウリングされてました
不甲斐なくて申し訳ありませんm(_ _)m
チーム組んでいただいて
有り難うございました

チーム戦は、難しいな

しかし、俺は
下手だな!!
いつになったら大会で
打つんだ(T_T)

毎度、毎度だけど
凹むなあ(>_<)


あっ、肝心の結果ですが
優勝は

水戸の銀河系軍団
スーパーシニアスターズwith P

斉神様、O野仙人、レジェンドT沢
必殺仕事人LONG教官、
ムードメーカーポッキーさん

優勝おめでとうございます!!

我が勝田チームは
親分チームが4位でした
おめでとうございます!
お疲れ様でした(*^▽^*)


また、頑張ります(^O^)
それではまた(^_^)ノ




台風一過

2017-09-18 10:57:02 | ボウリング
四ツ木にて




牛久にて




皆さん、おはようございます
台風が通過した、茨城県より
ライアンです

本来ならば
坂東でのボールチャレンジの
記事を書きたかったのですが

まさかの、仕事が終わらず
参加出来ない事に(泣)
情報では、E村さん、U田さんが
getしたとの情報
おめでとうございます♪♪♪

私は、仕事が東京方面でしたので
帰りに、久々に四ツ木に
お邪魔してきました

四ツ木オープン
BOXハイフレームやハイシリーズが
有って、面白いです

私はスコアは、イマイチでしたが
ストライクは、多めの特性を活かし
ハイフレームには、貢献♪
個人賞は、全然ダメでしたが
楽しく投げれました
スコア?
安定のプラマイゼロでした(笑)

そして、帰り道
少し、まだ投げたいなあと
大会調べると牛久が投げれそう
と言う事で、ちょっと寄り道




近隣は、ほとんど40か41なのですが
牛久は、ウッドながら45ft
ライアン的には、一番投げやすいです
コンディションの変化は早いので
そこが心配でしたが
BOXメンバーが中二人、外二人と
投げやすいメンバーで
凄い良い感じで
もしかしたら、一発出るかなあと
思って投げたのですが

メッセンジャーの空振り2回(^_^;)
278で終わってしまいました

3ゲーム目もチャンスだったのですが
遅くなってきたなあと
感じつつも、合わせきれず
スプリット(^_^;)

1ゲーム目が残念でしたが
シフトトップ賞でした
総合でも5位くらいに入れると
良いのですがm(__)m

後はネタバレになるので
また、書きますが
Pリーグ、激熱でした

サッカーで日本が初めて
ワールドカップ決めた時より
叫びました!!

ではまた(^-^ゞ




トリオプロチャレンジ(土浦大学)

2017-09-10 08:17:52 | ボウリング


皆さん、おはようございます
連投で、グッタリ
眠い、ライアンです

金曜日は、恒例の勝田パークトリオ
しかし、今月はエースが所用の為
出場出来ず(泣)

パークトリオは、銀河が二連覇
さすが、斉神様とO野仙人が
普通に打って
ポッキーさんに
ガハハ・ガハハと打たれては
他チームは厳しいですね

親分チームがチャンスと
思ったのですが、残念でした(T_T)


と、いう事で
変わりと言ってはなんですが
昨日、初めて
土浦大学のトリオプロチャレンジに
参加してきました

土浦大学、近いのですが
余り、投げていない
ボウリング場です

ほぼ、満レーンで盛況な大会でした
知ってる方もチラホラ居ますが
完全アウェイの雰囲気

ボールバッグが邪魔だとか
練習投球中なのにリターンラックに
ボールを置き過ぎだとか 
あれこれ注意を受け

しかも、変な両手投げだから
更に気に入らなかったご様子(*_*;

一昔前は、良く受けた洗礼ですが 
久々に受けました
まあ、気にしても仕方無いので
笑顔で、対応しました(^^)

コンディションは、水戸と同じ41ft
オーソドックスなハウスコンディション
水戸より、オイル感じましたが
バックエンドのキレ感が有り
練習では、ジャッカルLE投げましたが
スタート直前ビクトリーロードに変更

アイキョーもそうでしたが
ミドルでは、本当に投げ易いです
今では最古参、5年前のボールなのに
大活躍です♪♪♪

1ゲーム目、これまた
アイキョーと同じで
いきなりのワンタップ
ISO王子もGicchonさんも
安定の投球で
いきなりのチームハイゲームで
挨拶代わりの一発が炸裂!!

2ゲーム目、これまた
前と同じで、変化が訪れて
てこずりましたが
ローゲームだけは、やらないように
気をつけて
なんとか、踏ん張り 
ここは、王子が打ってくれて
Gicchonさんも安定の投球♪

2ゲーム目は、黒羽プロが
入りましたが、いきなりのワンタップ
レーンのおかげだよ
なんて、謙虚に話てましたが 
流石でした。

3ゲーム目は、少しレーンも
落ち着いて来て
王子と、個人トップ争いも
序盤のミスが響き2ピン差で敗戦_| ̄|

5本、ノータッチも痛かった
カウントは、大事ですね(^。^;)

そんな感じで
2着とは、圧倒的大差で勝利! 
プロトリオにも、スクラッチで
唯一、勝利!

ハイゲームもget!!


結果




久しぶりの、総取でした(*^▽^*)

もう、変な目で見られる事は無いでしょう(笑)

久々に、3人でスカッと
盛り上がりました♪♪♪
有り難うございました<(_ _)>
また、よろしくお願いします


追記

昼間、時間が有ったので
牛久で練習していると 
イケメン店長に
投げて下さいよ~と
頼まれると断られ無いライアンは






またしても
投げてしまいました(笑)

何気に、森さんのチャレンジが
一番参加してます(笑)
白鳥でも投げましたし
なんか、縁が有るんですね

綺麗なお姉さんの 
森プロと堀田プロと
楽しく投げましたが
スコアは、平凡の640
ミスター飛賞で10位をgetでした

もう少し書きたい事も有りますが
今日は、この辺で

それではまた(^_^)ノ







プロチャレンジ第33戦 坂本詩織里プロ

2017-09-08 08:33:04 | プロチャレ





皆さん、おはようございます
秋の気配が漂う
茨城より、ライアンです<(_ _)>

さて、昨日はどこに投げに行くか
迷いましたが
遠いけど
のいちゃωも来るかもしれないって
事で
相性も良い、アイキョーにLet's Go!!
坂本詩織里プロチャレンジに参加してきました♪♪♪

レンコンは、9月は、41ft
アイキョーカップを簡単にした
コンディションですが
アイキョーカップ程では無いですが
中のオイルの変化が早いコンディションでした

なぜだか解りませんが
どこも、ミディアムばかり(笑)
しかも似てる
でも、ラインもボールも変化も
違うのが面白い♪

水戸に似てるなあ、なんて思いながら
投げましたが・・・。

練習投球では、結構オイル感じたんで
ダークニルバーナやジャッカルLEを
投げていたのですが
どうも、幅が出ないし
ボールが上手くフッキングポイントに
運べない(^-^;
スタート直前に行き足が良く
キレ感の有る、ビクトリーロードに変更
これが好を奏し
フォーバーガー♪♪♪
周囲からも、ライアンさん
行けるんじゃないですか!
なんて言われて
ニコニコしていたら

マシントラブル!?
まさかの、隅っこにレーン移動
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
マジですか、超良い感じなんですけど(^-^;)

しかも移動先は、左右差が大きく
右が、厚め、厚め(*_*;
不安を残して再開

左は、問題無くストライク
右、うわ、ブルックリン
でもミラクルでストライク
その後は、危なげなくストライクを
重ねて、ナインコール♪♪♪

誰も気がついてくれないので(泣)
みずから、友情投球中の
のいちゃωに、マイクをアピール♪

のいちゃωも見にきてくれて
いざ、投げようかと思いますが
マイクの店員さんが何故か無言
あれっ?
のいちゃωに、ナインコールやってて
お願いしたけど
冷静に考えたら
しぃちゃんのチャレンジで
友情投球中ののいちゃωが
ナインコールは、おかしいですもんね
しぃちゃんに頼めば良かった(^。^;)

ナインコール自体は、別に緊張しませんでしたが

ルーティーンと投げるタイミングが
おかしくなり

笑っちゃうくらいの失投_| ̄|○

のいちゃωの前でパーフェクト出したいとか
ちょっと舞い上がってしまいました

普通にサッサと投げるべきでしたね

その後は、これを引きずって
オイル変化にも対応できず

あわや、マイナスかと言うテイタラクで終戦(^-^;)

いや~やっちまった

でも、しぃちゃんは、相変わらず綺麗だし

のいちゃωは、可愛いなあ
やっぱり、のいちゃω良いなあ♪♪♪
次のピーリーグの放送が楽しみです

二人に会えたから
千葉まで来た甲斐が有りました

アイキョーは、相性が抜群で
オイルも有るし楽しいですね

ライス兄等、顔見知りも居て
楽しく投げれました

でもミディアム変化が難しいなあ
もう少し勉強しないとダメですね
頑張ります(^O^)

ではまた(^_^)ノ

ライアンニュース

2017-09-05 07:31:07 | ボウリング


皆さん、おはようございます
新幹線の車中からライアンです



昼間にボウリング場に出没する事も
有るため、この人、何やってるんだろうと
思っている人もいるかと
思いますが、普通のサラリーマンです(笑)
東奔西走頑張っおりますヽ(^o^)丿

話が横道にそれましたが
まず一個目は
勝田ABBF新世代のエース
スギモンが
初パーフェクト達成されました!!
おめでとうございます(*^▽^*)
素晴らしいです   
最近は、承認大会にも出るなど
さらに上を目指して頑張っている
みたいですが
練習の成果が出ましたね!!
congratulations!!
スギモン時代到来の予感!?
次のABBFの大会でも宜しくお願いしますm(__)m


2つ目

今年もこの季節がやってきました
ストームフェア!!



今年は、関東にパレルマとラーセンの
北欧コンビが来日

久々に、過去のアーカイブ見てみました
両手投げ、初めて間もなく
勢い余って参加した
2012年のレッスン会
記事に書きましたが

初めてのツーショット♪♪♪
若かったあの頃(#^_^#)



ダントツで下手でしたね
スピードは遅いし
回転は、悪いし
オイルの使い方もわからず
(今もマダマダですが(^-^;))

ベルモンテにもダメ出しされ
凹みましたが

このレッスンが自分の原点の
ような気がします

フェアは、年々進化して
今は両手投げ、単独のレッスン会が
有ります

2日間、みっちり、パレルマとコーチに
教えて貰って、最新のボール貰えて
5万円は安い!!
貧乏暇なしボウラーの
ライアンは、時間とお金が無く
断念しましたが

両手投げボウラーには
夢のイベントです

今回、シャイン君も参加する
みたいで羨ましい

自分は、色々アドバイスは
出来ますが
正直、見本にはならない
スピードは、遅いし
回転数も少なめ
投げ方もイマイチ(*_*;

是非とも本当の両手投げを見て
刺激を受けて欲しいです
恐らくレッスンには
若い世代の凄い両手投げも沢山
来ると思いますが
萎縮せず、のびのびと
楽しんで参加してきて下さい

パレルマを初めて生で
見たらビックリするだろうなあ!(^^)!
土産話を楽しみにしています(^O^)


後は忘れていた
牛久夏スペシャルの写真






すぐup禁止なので
忘れてしまってました
今年も凄く楽しかったです♪


移動で時間が有ったので
とりとめもなく書いてみました

季節の変わり目で
風邪をひきやすいですが
体調に気をつけて
楽しいボウリングライフを
送りましょう♪♪♪

それではまた(^^)/~~~