ライアンの旅打ちボウリング日記*

おっさん両手投げボウラーが、どこまでやれるか!
Pリーガーのプロチャレ、美人女子プロの情報も有り
♪♪♪

う~ん(゚o゚;

2017-10-29 12:49:00 | ボウリング



皆さん、こんにちは
先週から書きためていた  
ブログを書きたいと思います

一つ目

先日、茨城県にて
宮様チャリティーボウリング大会
茨城県予選会に参加してきました

本当は、出るつもりは無かったのですが
ABBFの茨城県個人戦が日程変更になり
仕事の都合で出場出来ない事になり
ダメ元で予選会に参加してみようと
思いました

予選は、6ゲームトータルピン
前後半、3ゲームでレーン移動
上位、8名が本戦の出場権獲得です

ただ、思いのほか人数が少なく
かなり広き門ですが
勝田のS友さんやANDさんなど
顔見知りの実力者も多く
気を緩めずに投げましたが・・・。



前半




いきなり、ストレート8
周りからは
〃もう予選投げなくて良いよ〃とか
〃ライアンさんは、5ゲームね〃とか
〃飛ばし過ぎじゃない〃なんて
言われて
〃いや~~それほどでも~~〃
なんて、でへでへ
してたら、思い切り内ミス
また、やっちまった 
ストライク11個で260点の珍スコア(笑)


後半



見せ場は、1ゲーム目だけで 
余裕の通過どころか
ギリギリのラインに(゚〇゚;)
最後は、通過も見えて
色々試して投げたのですが
それにしても落とし過ぎ(>_<)
予選は通過出来たので
本戦では、しっかり
投げたいと思います!!


木曜日は、久々の
水戸大学ボウル
最近の練習は、もっぱら
水戸大学で投げてますが
荒れたコンディションしか
投げてないので
逆に引き立ては難しい
 

小林誠プロチャレンジ




久々に投げたのですが 
月頭よりオイル感じました
10枚付近が凄く伸びて 
そこが、邪魔して
とても難しく感じました
同BOXのY口さんが
大外で、ガシガシ打っていたので
私も2ゲーム目途中から 
外にラインチェンジ
伸びてる箇所を壁にして 
曲がらない球で攻めました

最後伸び切れず終戦かと
思いきや
病明けで参戦していた
Y田さんが、ワンゲームマッチは棄権 
棚ぼたで、巡ってきた
ワンゲームマッチ
入ったBOXは、クセが無く
投げ易い(^O^)
行けるかなと思いましたが 
11投目、ややこぼれて
助かるかなあと思いましたが
あえなく、スプリット_| ̄|○
またも、パーフェクトを
逃す結果に・・・。
秋は、かなりチャンス
逃がしてるなあ(^。^;)
しょぼーん。゚(゚´Д`゚)゚
まあ、でも良い投球は 
出来たと思います



最後は、AGボウルで
シャイン君と
スタッフダブルスに 
参加してきました

お揃いのユニフォームで
気合い十分
ネームは、美里プロに
入れてもらいましたが
凄くユニフォームに
合っててシンプルだけど
カッコいい♪♪♪
有り難うございました
 
張り切って投げましたが・・・。


スタッフダブルス




最近では、ダントツのワーストスコア
今年の3月、勝田のジャンプ台レーン
の時以来なので
ほぼ、今年のワーストゲームと
言っても過言ではないゲームでした
 
シャイン君、申し訳無い(>_<)
シャイン君は、個人トップだったので
自分が普通に打てば
優勝出来たのに、本当にすみませんでした 
でも、シャイン君のおかげで 
3位入賞、有り難う!!

練習投球では、ヘイワイヤーで 
バッチリ!
事の時は、マイナスするなんて
つゆほども思いませんでした(^。^;)
残り2分くらいから
ポケットに全然入らなくなり
読めてないまま、ゲームスタート

色々な、ラインとボール試しましたが
結果出せませんでした
反省投球もしましたが
答え出せず
久々に凹んで
泣きながら帰りました

AGボウルが41ftだけど
一番、変化するなあ 

敗因

600で良かったのに700打とうとした
インテンス手の内に入れてないのに
使って失敗
練習投球の油断、もっとボールとライン試しておくべきだった
シャイン君の方が打っていたので
変な気負いが合った
昼間に投げ過ぎでスタミナ不足

色々な事がマイナスで
シンクロしてしまいました(T_T)
ボウリングは、難しいです

来月のAGは、得意の
ロングで外も早いそうです
外がキレてるロングではない 
そうなので
意外と難しいみたいです 
そういうコンディションは 
好きなので、楽しみです

なんだか、ピリッとしませんが
新潟の出張は、終わったので
何とか、調子を上げていきたいです  

それではまた(^_^)ノ





ポップボウル柏崎

2017-10-19 08:30:32 | ボウリング場


ゲーム代も茨城と比べると少し高め



デイリーと大会で分けたコンディション



ボール代も、少々お高め(^-^;)




月間トーナメントのコンディション(拡大)




皆さん、おはようございます
新潟に戻ってきた、ライアンです

昨日は、ポップボウル柏崎さんに投げに行ってきました

店員の方に誘われて
センターの大会に出る事に

デイリーでは、かなり打てたので
4Gの大会なら、900くらい
打てそうかなあ
なんて、ウキウキして投げようと
思いましたが

今月の大会アベレージを見ると
プラスが一人も居ません
投げてる方を見ると
それなりに上手な方も居て
おかしいなと思ったら
大会のコンディションは
やや、スポーツコンディションより
ハッキリした壁がなく
41ftで変化も凄く早かったです

個人的には、練習には
丁度良い難易度だなと思いましたが
この日は、変化についていけず
あえなく、マイナス60(>_<)
いやあ、参りました

スタートは、ダークニルバーナで
したが、最後はよってもよっても
ボールが出て行かないほど遅くなり
ただ、マーベルパールに変えて
幅とると、少し出しすぎると
ワッシャー
ヘイワイヤーで直線的に攻めたのが
一番良かったですが
1ゲームしか持ちませんでした

悔しくて、大会終わってからも
反省投球しましたが 
明確な答えは、出ませんでした
悔しい!

初参加でしたが
色々、声かけしていただいて
嬉しかったです
有り難うございましたm(_ _)m

コンディションの事や
コンディションの見方を
教えて下さい、なんて言われたり
皆さん、先月は打てたけど
今月は、打てないんだ
と、言ってましたが
恐らく、先月の方が外が
キレていたんだと思います

一緒に、投げていた方の投球見ても
あのくらいは、助かっても
良いのになあ、なんて
思ったりもしましたが
競技として考えると
ある程度の精度が求められて
良いかなと
PBAパターン程はシビアでは無いし

AGのコンディションで言えば
難易度D~C-くらいかな

このセンターさんも
難易度や、攻め方も
表示すれば、会員さんも
もっと楽しめるのでは
ないかと思ました

個人的には、デイリーと大会の
難易度が程よく
練習には、最適だと感じました 
オーソリティも投げる機会が
少ないので、練習になりました

しっかり、メンテナンスも
やってる、良いボウリング場でした
機会が有れば、また投げに来たいです

それではまた(^_^)ノ

スーパースタアと大貧民

2017-10-15 11:14:00 | サウンドボウル牛久



皆さん、おはようございます
牛久プロアマでAシフト
前半戦ほぼ、ブービーの
絶望的なスコアのライアンです

牛久プロアマの記事を
書こうと思ったら
BIGニュースが飛び込んできました

盟友、レッドバロンが
勝田パークトリオで
パーフェクトを達成されたそうです
おめでとうございますm(_ _)m
流石は、スーパースタア
最も盛り上がる大会で
パーフェクトとは、流石です
千両役者の面目躍如ですね
本当におめでとうございます♪

女性にやらしい×
否、やさしいバロン
私の悩みも親身に聞いてくれて
ボウリングはパーフェクト

さて、そんなカッコイ良い
スタアは、絵になりますが

新潟から
深夜の高速を飛ばして
駆けつけた牛久






今回は、千葉オープンと重なり
男子プロは、不参加、唯一
ショッピープロのみ参加です

人数も定員割れ
メンバーも手薄
BOXは、世界シニアで
メダル獲得の有名アマチュアの
Y田さんと同BOX
コンディションも43ftで普通に
打てる要素しかないのに

打てません!!


_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

何故だ~~~

ふむふむ

〃違うだろ~~〃
〃下手だからだろ!〃
〃大貧民が!!〃

あ~~あ~~ あ~~
言わないで~~~(>_<)

予選前半




いやまて
後半4ゲーム
1000upすれば
予選突破可能性有り(笑)
頑張ります





結果は

その前に
ポチッとな



エースISOさんの
隣にいた、しぃちゃんを
盗撮(´д`)

美人だな~~♪♪♪

集中しろ~~

後半に続く


後半戦

入ったレーンが
超投げやすい
とにかく、ここで打たないと
気合い十分も
7ピンタップでミス(>_<)

今日は、どんだけシングルピン
ミスるんや~~~
しかし、必死のパッチの240up

次のゲーム
どうせ、レーン移動したら
ダメなんだろうなと思ったら
まあまあ、良い感じ
打てる、と思った時に
内ミス、BIG5
伸ばせず200ピタリ

ゴクリ

崖っぷち!!

次、次こそ頼むよなのに
何故か
ダッチマン!!
最後、ISO先生の
教えを胸に
ボウリングは、8、9、10!!
なんとかパンチアウトで
229

この時点で、テレビ画面に
カットライン□□□さん
次点、ライアンさん!?

カットラインがマイナス15

ライアンがマイナス30!!

最後、ビッグ引けば通れる!

1フレ:ストライク
2フレ:ストライク
3、4、5、6、7フレ
ストライク!!

これは、来た、通った
後はパーフェクト!!
なんて、余計な事を考えたら
まさかの

ミス!!

そしてミス!!

一気に10フレ、ミスると
マイナス転落
ゴクリ

なんとか、4番カバーし
プラスマイナスゼロ
前半戦、マイナス105
後半戦、プラス110

予選後半



そして

ボーダーギリギリの
ブロック16位で
なんと苦節、数年
初めて予選を突破しました
応援してくれたISO先生
後はBOXメンバーに恵まれました
BOX全員、予選突破でした!!
ありがとうございましたm(_ _)m

この運を活かして
準決勝も頑張ります!!

珍しく

つづく





準決勝、1回戦
ここからは、1G勝負のトーナメント

対戦相手は、遠征組の
両手投げの方
予選通ってるので流石に
良い球投げます

しかも、入ったレーンが
この日、一番ひどいと噂のBOX
ここだけ、左右差が尋常じゃないとのこと

投げてみると 
たしかに左右差は、あるけど
なんとかなりそうかな
と、張り切って投げました

序盤戦、相手のミスも有り
こちらは、危なげなく
ストライクが続いて完勝!!

やっぱり、このBOXは
レーンが難しいと言ってました
自分はヘイワイヤーで
余り濃淡の差を感じず
普通に立ち位置左右で
3枚くらいで、普通に投げれたので
ヘイワイヤーの融通性って言うか
安定感は、本当に凄いですね
今まで、なんで投げなかったんだろう
アホですね
やっぱりドリルって大事ですね

話が横道にそれましたが
2回戦は、荻窪プロ
勝田パークにも、ずっと
来てくれていたし
ストーム契約のプロなので
ボールの話もしたりと
顔馴染みのプロです
女子プロは、ハンデ10ピン有る為
先にプレッシャーかけたいと
思い投げましたが

まさかの、1フレ
ポケット7-10!?
逆に自分にプレッシャーを
かけてしまい
2フレをイージーミス

こうなると
プロは、楽~に投げて
すいすいハイスコア♪

ポケットには、ボールが
集まるものの
10本倒せず
メンタルの弱さと
技術の無さが出た試合でした




ただ、今回は、絶望的な順位から
予選突破して
ワンゲームマッチも
しっかり、投げれて
良かったです

遅くなってからの
インサイドの投球も
良くなってきたと思います

課題はスペアですね
難しいコンディションだと
左側のピンを曲げて取るのが
難しいですね

後は後半の集中力を
前半から出さないと
ダメですね!


大会の結果は




優勝は、藤田プロ
見ていて、一番安定していました
完勝でした
じっくり見たのは、初めてでしたが
綺麗だし、ボウリングの精度も
高くて綺麗なボウリングされてました

準優勝は、地元のカンさん
予選、繰り上がり突破からの
準優勝おめでとうございます♪

そして我らが、エースISOさんも
藤田プロに敗れたものの
堀田プロ、しぃちゃんに勝ち
ブロック2位の好成績 

表彰式でも唯一、熱い
愛のブーイングを浴び
盛り上がってました
流石に愛されてますね(笑)
おめでとうございます&
お疲れ様でした

いや~長々と書いてしまいました

本当は、レッドバロンは凄くて
ライアンは、ショボいな
オシマイって簡単に終わる予定
だったのに

最後まで大会見る事になるとは
わからないものですね

大会後半でも打てたし
収穫も有った大会になりました
まずは、初めて予選突破出来たし
次は、入賞出来るように
頑張ります!!

それではまた(^_^)ノ








新潟ー東京ー茨城ー新潟

2017-10-10 22:29:53 | ボウリング
みなさん、こんばんは
ブログの間隔が大分、空いてしまいました(^o^;)
タイトルにも有りますが
ここ10日間くらいの間に
新潟ー東京ー茨城ー新潟と
ハードスケジュールで仕事をしています
なかなか、ボウリングも思うように投げれず
練習不足を感じています
ただ、先週前は疲れもピークでしたので
肩を休めるには丁度良いと、ポジティブにとらえています。

投げてないので、あまりネタも無いのですが

まずは近場のボウリング場
ちょっと寄っただけで、まだ投げていません
とても綺麗なボウリング場でしたが
休みの夜なのに、お客さんが1人もいませんでした(^_^;)
時間を見つけて投げにいきたいと思います。
投げたらまた、感想等書くかもしれません。

柏崎ポップボウル





マーベルパールSTG1&ヘイワイヤー




今さらなんですが、ずっと部屋で眠っていた
マーベルとヘイワイヤー
貰ったボールをそのままフィンガーだけ変えて
投げていたのですが、どうも動きが悪くて
使っていませんでした。
しかし、最近のお財布事情から、Newボールもなかなか買えず
ドリルをし直して投げてみると
両方とも、凄く良い、超安定
どちらも良いですが、ライアン的にヘイワイヤー
凄く良い、最近はもっぱらこのボール
なんか良くわからなくなったら、これって感じです
マーベルも適度なスキッドと適度な曲がりで
使いやすいです。
ライアンの現在の主力です。
最近、茨城圏央のボウリング場は41ftくらいが多く
ミディアムレングスで重宝しています。
C春さん、ヘイワイヤー有り難うございました。
活躍の予感です(^o^)/



PBA新パターン



PBA新パターン ドラゴン!!
ロゴもカッコイイし、どんなコンディションか
楽しみですね♪


そんな感じで、今月はあまり投げれませんが
仕事、あってのボウリングですので
働きます(笑)

そんな感じですが
ライアンはなんとか元気にやっています。
それではまた(^o^)/

奇跡も魔法もあるんだよ(●´ω`●)

2017-10-02 08:29:00 | サウンドボウル牛久


皆さん、こんにちは
秋の気配が少しづつ感じられる
茨城よりライアンです

今日は、サウンド牛久にて
のいちゃω優勝記念大会が
行われました(*^▽^*)




 



Pリーガーの中でも
いや、女子プロの中で
一番好きな、のいちゃω
ついに、Pリーグで優勝しましたね!
しかも、凄い試合を連発!!
逆転につぐ逆転劇!!
こんなにドラマチックで
感動したのは、ボウリングの試合で
初めてだし
スポーツ観戦でも類を見ない
感動でした(≧Д≦)

夜中に録画を見ていたのですが
叫んで、拍手しまくったら
家族にウルサいって怒られました(^-^;)

色々な意見の方もいますが
ライアンはのいちゃω大好きですね
そもそも、プロテストに受かる事も
凄いし
Pリーグで優勝なんて
マグレでは絶対に有り得ない
しかも賞金のかかった試合で
手抜きなんて絶対にないですから

のいちゃωは、ボウリングでしか
成り立たない
絶対無二の存在で

秋葉系の個性派ボウラーとか言われ
その、ファッションや言動に
目がいきがちですが
ボウリングの進化が凄い
球自体も強くなってるし
ボール選択やライン選択も
凄い進化!!

相当な努力だと思います

打てなくて、勝てない時は
針のむしろで相当辛かったと思うし
本当、優勝は、感動しました♪♪♪
優勝おめでとうございます

奇跡も魔法も有るんだよ!!

シーズンチャンピオンは
3位でしたので
次はシーズンチャンピオン優勝を
期待します!!


肝心の大会の方は
のいちゃω、可愛いなあ(*^▽^*)
なんてデレデレ投げてたら
レーンの変化についていけず
撃沈(゚〇゚;)

千葉のケルモンテ君が同BOXで
ナインコール
ジャスト7で、289残念でした
でも、相変わらず良い球なげますね
この日も両手投げ3人、ハイレブ一人
ISO先生と言う
ハイスペックなメンバーでした
私以外は、みんなプラスで
流石でした
楽しかったけど変化が凄かった(笑)

後半は、頑張ります(^O^)




抽選賞、勝利者賞のうちわ
激レア



後半は、前半のメンバーに
ライス兄さんと
またまた、ハイスペックなメンバー
しかしながら
後半もケルモンテ君と牛久両手投げの
ホープ、BIG君の
師弟コンビの独壇場で
ワンツーフィニッシュ
ロートル両手投げは
得意のプラチョロで終焉(^-^;)
BIG君は、成長著しいですね!
凄いです
ケルモンテ君もフォームを
マイナーチェンジしたのかな
バックトップをコンパクトにして
安定感が上がった感じでした
みんな、レベルupしてるなあ

後半ののいちゃωはこんな感じ







のいちゃωにナインコールがかかったり
ワンショットプレイオフ対決が
有ったり
盛り上がって、楽しい大会でした♪

奇跡と魔法をおこすのは
たゆまぬ努力ですね

自分もミラクルおこせるように
頑張ります!

それではまた(^_^)ノ