ライアンの旅打ちボウリング日記*

おっさん両手投げボウラーが、どこまでやれるか!
Pリーガーのプロチャレ、美人女子プロの情報も有り
♪♪♪

長い間有難うございました

2006-04-27 09:38:37 | スタホSF日記
みなさん、ブログなかなか更新出来ず、またDOCOにINする事もせず
すみませんでした。

私ライアンはこの度、ブラジルに出張する事になり
DOCOを続ける事が困難になってしまいました
現地は都会ではないので当然高速インターネットなど
つなげる環境では無いので...。
戻ってきて再開する可能性は有りますが
一つの区切りとして、引退します

本当悩みに、悩みました、1年以上ほぼ毎日プレーしましたから
思い出が沢山あります。
でも、みんなに出会えた事、話が出来た事は
ずっと忘れません。本当にありがとう
今もリアルで涙をうるうるさせながらこの記事を書いてます。

サークルは私が言うのも変ですが、とても良いメンバーだと思います。
きちんと引き継いでからと思いましたが、なかなか時間も無く
私的にはさんだんさんを中心に再結成してはと思ってます。
宜しくお願いします。(遺言)

書きたい事沢山有るのにまとまらないや

今日ブラジルに出発します。
インターネット自体は出来ると思いますので
落ち着いたらブログUPします。

本当に皆さん今まで有難う
”さよならは別れの言葉じゃなくて再び会うまでの遠い約束”
それでは”いつかまたどこかで”

ライアン

加奈美さんG3おめでとう^^

2006-04-13 00:10:06 | サークル活動
みなさん、こんばんは^^
サークルもニューカマー加奈美さんが早くもG3を制覇されました^^
おめでとう~~~
いやー記事にするのが遅れて申し訳ないですが、早いですねー
この調子で実名G3,G2,G1と駆け抜けてくださいね^^

さて私ライアンはと言いますと正直、モチベーションが上がってきません
DOCOを初めてから初の3連休となりました。
マラソンの疲れと、BESTタイムに遠く及ばなかったショックも有り

しかし、このブログもチェックしてくれる人が意外に多いのが
嬉しくも有り、モチベUPになりました。有難うございます。

サークルのメンバーとは、約1年も同じ時間を共有してるのですよね
感慨深いなあ、などと少しセンチメンタルに浸ってみたりもしてます
このゲームの醍醐味はもちろんG1を制覇する事も嬉しいですが
たわいもない事で世代性別を越えて話が出来るのが楽しかったなと

まあなんだか引退の記事みたいになってしまいましたが
新人の加奈美さんもがんばってるし
私もG1目指して元気に復帰したいものです。
それではみなさんまたねー^^




我泣きぬれて...

2006-04-07 01:38:06 | DOCO雑記
みなさんこんばんは^^いかがお過ごしでしょうか?
イベントで学生服セーラー服を手に入れた方も多い事でしょう

私ライアンは、なんだかそのイベントにも乗り遅れた感じでして
チケットだけもらってすごすご帰ってきてしまいました
交換すればクジとか出来たのですね、後から気がつきました^^;

さて本題ですが、今日のレースも除外、5連続除外を記録しました。
やけになって出走した距離馬場合わないJCDは11着><
馬場合わない、富士Sは牝馬にも負けて3着><

〆の牝を育てる気力も失い
なんだか、やけに寂しい1日でした...。

明日こそは、まともにレースに出たい物です。
次は楽しい記事書けますように

それではまたねー^^


HTCの種馬等について

2006-04-04 07:01:46 | スタホSF日記
みなさん、おはようございます。
3レース連続除外でへこむライアンです><
まあそれ以上に除外になってる方もいるみたいなので
なんとも言えませんが、どうにかならないですかねえ><

さて加奈美さんから、質問があったので
ライアンが思うHTC馬の活用法ですが

まず5000万の牝は何代目かという質問ですが
正直はっきりはわかりませんが多分2か3代目です。
また種馬の方はサンデーサイレンスが4代目扱いだったと思います。
パラはHTCの馬が高いですが、代はPの方が進んでるので
最初に代を進めるならPの方が良いでしょう^^

私がHTCを使う時は

1.配合が煮詰まり血が濃くなりすぎた
2.適正がダートや短距離などに偏って来た場合の転換
3.ニックスを狙う場合
4.HTC馬でクロスを狙う場合
5.長距離や良芝でつないでいきたい時に適当なPがいない場合

などがあげられます。まああくまで私の趣味かもしれませんが。。。
参考にしてみて下さい。
Pがパラが低いから弱いと言う事は無いので安心して種付けしてください。
それではまたねー^^

おっと急がねば遅刻だーーーー

今週こそは奇跡の2連勝を^^

2006-04-02 08:13:20 | 外れ予想
みなさんおはようございます^^
土曜夜は寝落ちしてしまいました、挨拶出来なかった皆さん
申し訳ありません

さて、先週の高松宮記念はまぐれで勝利を収め、今週こそは
2連勝とたくらんでいます。しかし東西重賞どちらも
メンバー、一長一短
悩んだ末に大阪杯で勝負する事にしました。

まずは軸ですが、本来DOCOでもおなじみの⑥シルクフェイマスを
本命にしたかったのですが、馬場天気が微妙で対抗に

本命は人気ですが④ローゼンクロイツ武騎手騎乗で必勝体制ですし
母のロゼカラーは道悪得意で、馬券を的中させた思い出が^^

後は⑨マーブルチーフ、ロイヤルアスコット短評風に言えば前残りあるか、
このメンバーでは地力上位の⑫スズカマンボ復調なるかに期待
今乗りにのってる音無厩舎の⑤カンパニー

今回も自信度は???ですが
④ローゼン軸に馬連⑤⑥⑨⑫を各1000円

遊びでDOCO馬券
①カンファー⑥シルクのワイド1000円

計5000円で勝負!!
今日はステーキでも食べたいなあ
たのむでーーー^^
それではまたねー^^


育成その3(SEGA CUPへの道)

2006-04-01 00:44:40 | スタホSF日記
みなさんこんばんは^^さくらの開花の声も聞こえ始め
DOCOでもさくらが咲きましたね^^
ただもっと出店とか期待していただけに、少しさみしいような...。
新レシピとかはどうなのでしょうか???

さて今日の本題です
新入団の加奈美さんも4代目まで進んだみたいなので
今日はSEGA CUPに勝つ事を目標に話してみたいと思います。
前回までの話で、クロスとニックスの概念は掴めたと思います。
正直な話、5代目以降(養育費5000万)の馬で
3×4のクロスが有り、ニックスなら
どんな外れ配合だったとしても、数頭育てればSEGAなら勝てると思います

でもせっかくですので思い入れの有る馬で勝ちたいですよね
まずは、どの馬のクロスを作るか、〆のニックスはどうするかを考えましょう^^
例えばクロスはサンデーサイレンスの3×4、ニックスはヘイロー×ニジンスキーとして。

フジキセキ(ヘイロー系)を例に挙げます。
自家製の牝にフジキセキをつけます。それが牡ならサンデーが2代目にくるので
種付けする時には3×4の3になりますので、〆の種馬が完成です。

次は牝馬ですが前の牝と系統の違う牝を用意して
ジェニュインとか、ダンスインザダークとか
サンデーの入った馬をつけ牝を作ります
その後、ニジンスキー系(例:フサイチコンコルド)の種を付け
牝が出来れば〆の牝の完成です

この方法だと牝を2系統最初に用意するのが大変ですが
まだ馬房に余裕の有る時期ならやり易いかと

馬によってはもっとお手軽に出来る配合もあるのですが
一つの例と言う事で^^

SEGA勝って、すいか割りしましょう^^
それではまたー^^