ライアンの旅打ちボウリング日記*

おっさん両手投げボウラーが、どこまでやれるか!
Pリーガーのプロチャレ、美人女子プロの情報も有り
♪♪♪

年忘れボウリング

2013-12-31 15:57:38 | ボウリング

みなさん、こんにちは

2013年の最後の日をみなさんはいかが

お過ごしでしょうか?

ライアン的には、朝から大掃除で、やっと一息ついた所です。

さて、本当は今日もAGの大みそかマラソンボウリングに参加したいところですが

さすがに、それは家庭の事情で出来ず

昨日、投げ納めを実施してきました。

 

いつもお世話になっている、長縄プロに挨拶がてら

千葉遠征

今回はアクアン提督も賛同いただき、二人で旅打ちです

プロチャレの前のトーナメントで

278を記録し、またもパーフェクトを目前で逃がすも

ハイゲーム賞をGET

しかしながら、トータルはまたもマイナス

相変わらずのローハイ140をかまし、らしさをみせるも

レーンは掴めてきたので、期待を持って、プロチャレへ

 

長縄プロと談笑しながら、楽しくなげられ

アクアン提督もスコアこそ、今一つだったものの

楽しんでいただけた様子で良かったです。

 

私の方は、220UPのノーミス、スタートでこりゃいける

と思ったら、抜けささり、外ミスささりでワッシャー連発

ボールをとっかえひっかえ、まとまらず

ローゲーム連発でまたもマイナス

 

本八幡スターレーンのアベが出ていて208だったのに

1日でまたしても、がっくしと下げてしまいまいた

でも長縄プロと年末に投げれて良かったです

 

しかもショップでセールをやっていまして

ミーンストリークビートダウンが格安に

しかも、すぐドリルしてくれるとの事、すげーサービス

思わず買っちゃいました

ユーチューブのサンブリッジの江頭プロのベスト5ボールの1位でしたし

ユーチューブ 江頭インプレッション

ジャパンカップで、ジェイソンスターナーが使っていて気になっていたんですよ

ピンダウンで動かないようにと、お願いして開けてもらったのですが

リクエスト通りでいい感じ

ただ、オーラの時も感じたのですが、素直なボールなので

リリースミスがそのまま出てしまう傾向が・・・。

使いこなすのには、もう少し投げないとダメですね

 

と、ここですでに9ゲームを消化いしていたのですが

ボールも開けたし、勝田のマラソンにでも行きますか!!って事で

高速を飛ばして、千葉から茨城へUターン

アクアン提督もあきれ気味でしたが

私の車で同乗してきた為、一緒に参加する事に

 

結果は、私の方は、今月のライトコンディションの勝田はまったく合わず

ニューボールに期待したのですが、2ゲームほど我慢して投げるも

スコアにならず、結局トロピカルで投球

しかも、途中トロピカルも苦しくなる、非常に辛い展開

9ゲームで10ピンミスは1回と、イージーミスはほとんど無かったのですが

大きくマイナスほぼ、ブービーという結果に

最後の方は腕が上がりませんでしたね

 

そんな中アクアン提督は第一シリーズを2位で折り返し

もう少しでステップラダー進出という投球でした、惜しかったですね

最後はさすがにばてたようでした

 

しかしながら、1日おつきあいいただき、有難うございました。

楽しかったですね

まさに、ボウリング馬鹿ですね

 

今年も、あちら、こちらに遠征し、良く投げました

ホームでは、下半期のAveが恐らく189

後1歩及ばずだと思います。

勝田も茨城県選手権以降、急激に調子を落とし

最終的にAve190くらい

千葉遠征は、Ave200を超えていますね

 

今年は目標のAve190に後一歩でした

(目標はホームでのAve190です)

ミディアムからヘビーで39ft以上のハウスコンディションなら

Ave200以上は打てています。

 

課題は、やはりライトオイルとショート37ft以下のコンディション

後はスポーツコンディションのような、幅の無い時の対応

・コントロール精度

・スピードUP

 

2014年もこの二つの課題との戦いになりそうです

 

今年も1年、いろいろな方と一緒に投球させていただき

楽しい1年でした、有難うございました。

来年も宜しくお願いします。

 

それではみなさん、良いお年を


AGマスターズ (2013)

2013-12-23 10:04:56 | AGボウル

皆さん、おはようございます
更新が遅れましたライアンです。
師走とクリスマス前と言う事でバタバタしております。

戦前に予想を立てていましたので
競馬風に予想と実況をしてみたいと思います。

大会はまずは8頭づつ

Aゾーン、Bゾーンに分かれます


AGマスターズ
コンディション:40ft
難易度:C
(幅は有るがレーンコンディションの変化が早い)

Aゾーン
本命:ラッキークーラー
安定感No.1、大崩なく、長丁場向き
実績も断然! 軸堅い

対抗:ハーフダイス
近走安定、G1リーグ制覇し
勢い有り、持ち時計(Ave)上位
対抗に推す

▲:タマ
大崩しない脚質(球質)は魅力
持ち時計、実績有り
当日の馬場(レーン)コンディション
しだいか

△:ナツオホワイト
パワーとテクニックで成長
著しい有望株
腰の状態がどうか
出否微妙も、出走なら
面白い存在

 

Bゾーン

本命:ゴッドテール

後期はメジャー制覇し、勢い有り

ツボにはまった時の破壊力は健在


対抗:ケイワイライアン
トライアルを連勝、最大の上がり馬も
実績、持ち時計は一息

当日輸送もどうか
大レースの凡走も目立ち、抑えまで


▲:ファーストビレッジ
他場でブリンカー(サングラス)
着用で走るなど、発汗激しいが
軽ハンデを活かし、一発有り
ただ、長丁場は不向き

△:シーバスタカ
夫婦で出場チーム愛で上位目指す

パワー有るが、長丁場はどうか

注:ニューテイオー
ここ一番の集中力は健在
唯一のサウスポー
荒れない馬場を走れるのも魅力
近走一息も一発有り注意


注:キタノショウグン(出走取り消し)
某国の要人にそっくりな風貌から
くりだす、口撃と
アプローチにたたずむ心理戦
脅威のハンデも有り
展開のカギ握るも勝ち切る
まではどうか



その他にも有力馬はいましたが

省略させていただきます。

 

なんて戦前は予想をたてておりましたが

本番は・・・。

 

Aゾーンは序盤からラッキークーラーが飛び出し

楽な展開へ、ハーフダイスも追いますがローゲームが響き万事休す

やはり、安定したスコアを叩いた、タマが追い込みますが

序盤のセーフティーリードが効いて、ラッキークーラーの逃げ切り勝ち

着差以上の完勝で決勝へ

 

Bゾーンは、2頭が出走取り消しの波乱含みの展開

有力馬はこぞってAゾーンで、自分的には良いゾーンに入ったと

楽観視したのですが・・・。

 

飛び出したのはシーバスタカ、なんと1ゲーム目290のビッグゲーム!!

しかしその他の有力馬も、230~240台の好スタート

ケイワイライアンも、220UPとまずまずの出足

しかしながら、ここから、ゴッドテールの強烈な逃げがさく裂し

ケイワイライアンとの直接対決も圧勝

ケイワイライアンは1,2ゲーム目こそまとめたものの

その後大ブレーキ(130、140)で、先頭集団から大きく離され

戦線離脱

勝負は序盤でシーバスタカを捕えた、ゴッドテールが

最後までハナを譲らず圧勝劇

 

かくして、決勝は前回のメジャーと同じ対戦に

10フレまで勝負がもつれましたが

ゴッドテールがマークすれば、ほぼ勝ちという場面で

まさかのワッシャーからミス

ラッキークーラーがすかさずストライクを重ね大逆転勝利

おめでとうございます良い勝負でした

現状を考えると、悔しいですが

AGマスターズの決勝にふさわしい二人だったと思います。

やはり、勝つべき人が勝つ、実力が抜けていなければ

連覇は出来ないですよ、さすがの一言です。

おめでとうございました。

 

私の方は反省点は、いろいろあるのですが

やはり、単純に力不足だなと思いました

ムダ氏からも10ピンにストレスを感じているようでは

勝てないですよと一言・・・。

まさに、その通りで、今回は10ピンが飛ばず

メッセンジャーがギリギリ目の前を通過するパターンも多く

精神的なもろさを露呈

後はレーンコンディションの違いにつまづいた3ゲーム目が大きかったですね

1,2ゲーム目がブラインド1人で投げていた為

10枚目付近が伸びていなかったのですが、3ゲーム目は

すごくレーンコンディションが違っていて、難しかったです

ここでのローゲームが、試合を終わらせてしまいました。

結果Bゾーンでまさかのビリ

予選会で出場権を争った、みっちゃん達の分まで

がんばりたかったのですが

不甲斐ない結果で申し訳ありません

 

また、応援してくれた、アクアン提督、有難うございました。

コメントいただいた皆様にも、期待に応えられず、すみませんでした。

今年は出場までがやっとのレベルでしたが

来年は勝負出来るまで、いきたいですね

 

これでAGの今年度の公式戦は終了しました。

後でまた、振り返りたいと思います。

 

少し面白く書きましたが
ご容赦願いたくm(__)m

それではまた


自己ベスト更新

2013-12-13 13:15:00 | AGボウル

みなさん、こんにちは

年末で慌ただしい感じですが、みなさんはどうでしょうか?

 

自分の方は、仕事もほどほどで、今年はゆっくりできるかなあ

なんて思っていたら、急遽、出張命令が

来週のリーグ戦が出られなくなる為

急遽、先投げでAGボウルへ

 

月例会は投げようか正直迷いましたが出る事にしました。

 

”3回も出て、あいつは、何を考えているんだ”という意見も耳にしましたので

出場理由をあげますと

 

(1)月例会はレーン移動が有り、マスターズの予行演習にはぴったりだから

(2)急な出張で、マスターズ当日まで投げれず、間隔を少しでも開けたくなかったから

 

などなどです。

 

先投げの結果はプラスマイナスゼロくらいでした

あまり集中して投げれませんでした。

後日、結果をもらったら振り返りたいと思います。

 

さてさて、月例会ですが、Kさん、タマさん、スーさん、マスターズに出場予定のS夫妻

偶然、タマさんや、Sさんの旦那さんと同BOXで予行演習にはピタリ

まあ、これはタマさんも、私の対策はばっちりみたいなのでおあいこですが・・・。

 

練習投球から、先投げで投げたレーンより投げやすく

左はほぼ問題無し、右のトロピカルが暴れなければ

いいなあと思って投げました。

 

4フレが内ミスでブルックリンもストライク

後は、危なげないピンアクションで

最後もポケットはついたのですが、無念の10ピン

ちょっと、着地点が遠かったかなあ

パーフェクトって、やっぱり難しいですね

しかしながら、自己ベストの279を299に更新

これで上は300しかなくなりました。

 

その後は800を目指しがんばりましたが

右側のレーンを捕えきれず、750にも届きませんでした

ただ、合わないなりにも、合う方のレーンでストライクを続けて

我慢出来たのは収穫です

でも実は3ゲーム目は、10フレだけはダッチマン狙いで

わざと厚めに投げたのですが、ど真ん中へいってしまい

1本残るかという所でしたがストライクで、微妙に嬉しいやら悔しいやらでした

 

1G:299

2G:222

3G:219

合計:740

Ave:246

 

パラノーマルオーラは本当に良いボールです。

長縄プロに教えてもらったレイアウトもはまりました

サンディングのポイントやライン取なんかも

教えてもらった事が、今月は上手くいっている感じです。

 

と言う事で、ブーイングの中

予選会、出場試合3戦全勝

嬉しい気持ちは当然ありますが

エースボウラーさんからは、本番は絶対好きなようにはさせないぞ

と燃えるものが伝わってきました。

 

競馬に例えれば、私はオープン特別やGⅢを勝った上がり馬に過ぎず

歴戦のG1馬から見れば、差は有ると思います。

ただ、今回はハンデ戦、定量戦なら分が悪くても

ハンデをいかせる展開になれば、チャンス有るでしょう

 

いつも、下馬評倒れ、ポテンシャルは有るんだけど・・・

と言われてきましたが、なんとかがんばりたいです。

 

それではみなさん、また


リーグS15 第11週

2013-12-11 23:09:47 | リーグ戦

みなさん、こんばんは

長引いていた、風邪がようやく、治りかけてきたライアンです

ただ、腕の調子は相変わらずで

スピードは1割減といったところでしょうか

 

ただ、予選会を連勝したように

調子というか、コンディションが合っているのか

まずまず打てているので

今日もローゲームは打たない、プラスを打つを

心掛けて投げましたが・・・。

 

ボールは左オーラ、右トロピカル

ただ今日は、左は8割がたポケットへ

右がやはり暴れ感あり、抜けたりささったり

3ゲーム目は右をミスフィットパールにチェンジ

出だしは上手くいったのですが、6フレの7-10が痛かった

少し無理に行かせようと投げるので、やや入りが甘く、10ピンも見え隠れ

転がそうと意識すると、ささり、どうしたものか

ただ、ポケットはつけそうで、展開によっては使えそう

今日は、アブラロンで調整しなかったのですが

若干サンディングした方が落ち着きそう

 

トロピカルは行き足を消したくないので、現状維持

パラノーマルオーラはやはりオイルに強いので

安定感有、良い感じ、ただ手前が行かなくなった時にどこまでよってなげるか

ボールチェンジするかがカギになりそうです。

 

リーグの結果は

1G:225

2G:180

3G:204

合計:609

Ave:203

 

1ゲーム目のノーミスは良かったのですが

2ゲーム目の10ピンミスと、抜け2発でワッシャー

これが今月の典型的なローゲームパターン

とはいえ、早く外に向けるとささって、割れるので思案のしどころです

 

月初めは、みなさん伸び悩んでいましたが

エース級の方々はさすがに、合わせてきているので

楽観は出来ませんが。がんばりたいです

 

それでは、おやすみなさい


AGマスターズ予選(2ndラウンド)

2013-12-08 01:39:43 | AGボウル

みなさん、こんばんは

今日も腕とヒジが痛くて、整形外科に行ってきたライアンです

さすがに、ボウリングの回数を減らさないといけないなと

思っているのですが、打てると面白くて投げたくなるのが

人間のさがってもんです

予選通過を決めたのだから、おとなしくしてればいいのに

いそいそとAGボウルへ

 

本日も木曜日同様、メンバーは揃っていました。

個人的には、みっちゃんに勝って欲しいと思って、一緒にがんばろうと話ていました

私の方は、ミスフィットパールと、ピュアラインが使えるか

展開によって試したいのと、ロースコアを打たない事を課題にして投げましたが・・・。

 

1G:203

出だしは左オーラ、右トロピカル、今日はトロピカルの方が不安定で

抜けたり曲がったり、なんとか我慢しながら投げました

2G:203

今度も微妙に、行ったり、行かなかったり、特に3フレは狙った所に投げて、まがり過ぎ

しかしながら、ここもこらえて203

3G:215

同じく4フレ、狙ったところで、ビッグ4、ここでミスフィットにチェンジ、オーラより

行き足が有ることが確認出来、収穫有り、トロピカルは終始不安定も

10枚目と15枚目のラインを、ごまかしながら使い215

4G:218

ミスフィットが中盤~後半に使えそうな手応え、ピュアラインを使っても良かったのですが

ニノ前さんが、馬鹿打ちしていたみたいなので、とりあえず少しでも点数を稼ごうと投球

最後までトロピカルが不安定でしたが、なんとかふんばり218

合計:839(HC込875)

Ave:209

 

なんとか3位くらいになればいいかな、と思っていたら

みっちゃんが、”最後のストライクで逆転されました・・・”と一言

いや、ニノ前さん、ムチャクチャ打ってたでしょ?

”いえ誤表示です” えええっ

 

完全に空気を読めていない私

場内の冷ややかな視線を感じながら

今季4勝目で連勝みっちゃんとの差は僅か3ピン

最終ゲーム10フレのストライクもヘッドピンにギリギリで

2,4,5が残りそうな感じだったのが後ろからピンが飛んできて

ストライク

 

正直悪い事したなと思いましたが

今は、手を抜いたりしなくて良かったと思っています。

相手に失礼ですよね。

みっちゃんには、ラストの予選会で是非勝ってもらいたいです

応援しています

 

とにかく、今月は思ったよりみんな、苦戦しています。

私自身、すごく打ってるわけではないのですが

なんとか丁寧に投げれています。

今日の目標のローゲームも200台なら御の字です

 

今日は良い勉強になりました

本線もがんばります。

それではまた、おやすみなさい


AGマスターズ予選

2013-12-06 00:07:17 | AGボウル

みなさん、こんばんは

かぜっぴきで、腕が痛くて、寒気もする、ライアンです

今日は、家の用事が有り、会社をお休み

勝田メンバーからも、ボウリングに誘われたのですが

ライアン家には2翻しばりの規定が有り、投げれないと断りを入れ

家の片づけをしていたのですが

 

今日は、AGマスターズ予選

年間ポイントランキング上位者と予選通過4名の

計16名しか出場出来ない大会

ポイントでは箸にも棒にもかからない、私めですが

今日の大会は4ゲーム投げて、ロースコアを1ドロップして

3ゲームトータル戦

いつも、ローハイ100近くをかます、ミスターローハイの

私には願ってもない大会、どうしても我慢出来ず

 

1時間近く、粘り強く交渉を続け、なんとかOKをもらい

いそいそとボウリング場へ(断りを入れたNさん、ごめんなさい)

 

すると、普段はそんなにメンバーも集まらない大会なのに

Tころさんや、チャンピオンシップ優勝でシード選手のKさん

タマさん、スーさんなどずらり

これは厳しい戦いになりそうですが

優勝しないかぎり、マスターズには出れないので、気合で投げましたが・・・。

 

1G:215

左:オーラ 右:トロピカルのパターンでしたが

オーラのピン飛びが悪く、ちょっと伸ばし切れない感じに

2G:212

ボールは同じ、オーラも徐々に合いはじめたので我慢して使いましたが

ターキー目に力が入り、またも伸ばし切れず

3G:269

入りがやや、甘かったオーラが合いだし、トロピカルは盤石

ただ終盤、少し伸びた所にひっかかり、薄目に外してしまい、悲願成就ならず

マイクパフォーマンス聞きたかった

4G:166(ドロップ)

出だしで、少し伸びを感じて、10ピン2発、外に交わしたらささり

3ゲーム目で勝った気持ちになってしまい、気が緩んだのと

レーンの変化に対応しきれずロースコア

予想通りのローハイ103

結果的にこの大会を選らんで正解でした

 

合計:696(HC27)

   HCP込で723

 

最後2位の方が猛然追い込みで710台だったので、危なかったですが

なんとか逃げ切り、今シーズン3勝目

優勝でマスターズ出場権獲得

去年はゲーム数は足りないし、予選は2位で見てるだけだったので

正直、出場権獲得は嬉しいです

 

今月は打てそうで打てない感じで、レーンの変化が早く

コントロールの良いボーラーさんが苦しんでいる感じです

自分はトロピカルが合う事は今日も確認出来たので

後はオーラをどう使うか、ゲーム数が多いので

ピュアラインも準備しておいた方がいいかもですね

あとはミスフィットをあまり試せていないので、投げてみたいと思います。

 

本番では、チャンスを生かし、台風の目となれるように、がんばります。

それではおやすみなさい

 


リーグS15 第10週

2013-12-04 23:05:21 | AGボウル

みなさん、こんばんは

最近は寒さが本当に堪えるライアンです

さて、体調もイマイチなので手短に

リーグの結果をUPしたいと思います。

 

先日のなっちゃんチャレンジから、40ftのコンディションになり

大分楽でしたが、リーグではチャレンジの時ほど、手前のオイルを感じず

大苦戦

 

1ゲーム目はオーラで攻めたのですが、うまくいかず

たまらず、スクリームやビクトリーロードを試すも不発

悩んだ末、閃いたのが、トロピカル

なんとなく、いけるんじゃないかと思って、使ってみたら

大当たり、ただ、出し惜しみして

右しか使わなかったら、右しかストライク来ず

最終ゲームは両方、トロピカルで投球

どうやら、トロピカルが合いそうな事が判明しました。

 

1G:164

2G:226

3G:216

合計:606

Ave:202

 

うーん、なんとも渋いスコア

先月に比べれば雲泥の差ですが

このコンディションなら、もう少し打ちたい所でした

ただ、全体的に大きくプラスしている人がおらず

そんなに、簡単ではないのかもしれません

 

リーグ後の練習回では

いろんな人の、ボールを借りて投球

ムダ氏のイラプションプロ

すごく良いですね、かなりネガティブに開けているイラプションでしたが

走り過ぎることもなく、曲げようと思えばまがるし

素直なボールで、やはり良い感じ

 

長縄プロから、ミスティックオーラ借りましたが

ピンダウンでノーマルに開けているとの事でしたが

ネガティブに開けたパラノーマルと比べると

手前から噛んで、起き上がりも早く

オイルは走るとの事でしたが、AGのオイル量では

それは感じられず、自分のイメージでは、ちょっと扱いにくい印象

でも多分これはレイアウトでがらりと変わりそうですね

レイアウトは重要なんだなあと改めて思いました

 

あとは、みっちゃんのハイロード

これ、良かった~、今月のコンディションなら最高な感じ

丁度いい、曲りとスキッド

かなり欲しくなってしまいました

 

それと、今日はGicchon監督が来訪

元気な姿を見せてくれました

嬉しいですね

早く良くなって、またタッグを組みたいです。

 

また、チームメイトのナツオさんも

負傷欠場

華麗衆は3人とも故障を抱えてしまった形に

無事これ名馬なり

みなさんも怪我には十分気を付けて下さい

 

どれではまた

 


2013 JAPAN CUP 観戦記

2013-12-02 00:11:09 | ボウリング

みなさん、こんにちは

昨日、風邪を引いているにも、かかわらず

深夜まで、はしゃぎ過ぎた為、完全にグロッキーなライアンです

 

さて、ボウリング馬鹿といいますか

ベルモンテやパレルマが出ると聞き

ましては、今年は大好きな阿部プロも予選を突破

 

いつ行くの? 今でしょ

てな、事で、いそいそと、JAPAN CUPの準決勝を見に行くことに

 

朝一から観戦しましたが、すごい雰囲気

ベルモにパレルマ、PDW、パーカーⅢ、ラッシュ、フェーガン・・・。

スーパースターがずらり

大興奮の1日でした

 

ライアン的に、注目していたのは、練習ボール

どんな、ラインやボールを試すのかを見ていました

HPに有るように、今年は去年ほどオイルの量が無く

やや短めのコンディション

見ていると、最初はヘビーオイル用と言われるボールを投げていても

試合で使う人は少なかったですね

 

使用率や持ち込みで目立ったのは

トラックの400A SE白色のボール

クレージーアンティクス

 

個人的には、クリス・バーンズが使っていた

イラプション・プロが1番気になりました

バーンズは、このボールで外目を行かせて、投げていましたが

ライン的に1番、良さげに見えました 

ほぼ、終日このボールで投げてました

準決勝を見た感じの優勝予想は、バーンズでしたが

 

なんと、優勝は日本人の加藤プロ

すごいですねえ、おめでとうございます

 

では、準決勝の、模様をいくつかユーチューブにUPしましたので

興味のある方は、見て下さい。

2013 JAPAN CUP 準決勝1回戦 阿部聖水 VS S.Rush

2013 JAPAN CUP 準決勝1回戦 チェ・ウォンヨンVSピートウェバー

2013 JAPAN CUP 準決勝2回戦 ベルモンテVS吉田 フェーガンVS宮崎

ベルモンテ、バーンズ練習投球

 

しかし、肝心のベルモンテVSバーンズが上手く撮れていなかったのは、がっくし

非常に面白かったですが

やはり、ライン的にバーンズのラインの方が幅が有りそうで

ベルモは10ピンに苦しみバーンズの勝利でしたが

良い試合でした

 

それと、全然知らなかったのですが

宮崎プロ、サムレスなのに、すごい綺麗な投げ方で

自分の中では、お手本にしたい要素が沢山ありました

こらから応援したいプロの一人です

 

チェVSPDWは、チェがパワーで圧倒するのですが

ピートウェーバーの勝負強さが、凄過ぎです

ここぞというところで、決めるのがさすがの一言

アライアンスツアーを練習投球で投げていたのですが

ややささりが強かったのか、本番はバイトを投げてましたね

 

阿部プロ、負けたとはいえ、ショーン・ラッシュに土を付けたのはさすがです

ただラッシュもその後、ギアが上がったのが見てとれ、圧巻でした

 

そうそう、余談ですが

お昼休みに、デニーズで食事したのですが

パーカーボーンⅢ、ショーン・ラッシュ、ジェイソン・スターナーなどの

スパースターが隣に

ストーカーまがいに、ジロジロ見てしまいました。

これもまた、超レアな体験で、良い思い出になりました

 

初めて、プロのトーナメントを生で観戦したのですが

プロチャレとは違い、いろんな意味で勉強になりました

今後のボウリングに生かしていきたいです

 

まだまだ、書きたい事は沢山あるのですが

尽きないので、この辺でしめたいと思います。

 

それでは、おやすみなさい


プロチャレ第17戦(小泉奈津美プロ)

2013-12-01 01:12:34 | プロチャレ

みなさん、こんばんは

寒さと風邪により、ダウン寸前のライアンです

しかしながら、体調とはウラハラにテンションはMAXなのでブログ更新です。

 

今日はホームのAGで待ちに待ったプロチャレンジ

小泉奈津美プロとの対戦です。

なっちゃんと呼ばせてもらいますが

 

可愛いし礼儀正しいし話もちゃんとしてるし

とても、素晴らしいプロでした。

もっと大人しいのかなとも思ったのですが

意外に話やすく、ホント可愛いかった~

ボウリングも曲がる球質では無いですが

精度の高いボウリングをされてました

個人的には、AGに来たプロの中ではダントツで1番良かったですね

 

ボウリングの方は、今日は来月のコンディションと言う事で

40ftのスパイダー

興奮のあまり、いつもはコンディション表をチェックするのですが

長さだけ聞いての投球

先月のピラニアに比べると天国のよう

楽勝ムードが漂いましたが、3ゲーム目のなっちゃんと一緒に投げたのが

楽しくて、はしゃぎすぎたのか

4ゲーム目に得意のローゲーム(140)

 

しかしながら、ハンデと周りも打っておらず

なっちゃんも、最終ゲームは、少しスコアをマイナスしてくれたので

なんと、3位で、勝利者賞もGET

最後170でも優勝出来たと思うと、残念ではありますが

なっちゃんの、ユニフォームを着て、盛り上げる事は出来たと思います。

 

本当に楽しかった~、なっちゃんには、是非また来てほしいです

夜、遅くまでお疲れさまでした。

 

それと、ジャパンカップの準決勝を観戦してきました。

後日、記事は書きたいと思います。

動画もいくつか撮ったので、おいおいUPしたいと思います。

 

それではまた