ライアンの旅打ちボウリング日記*

おっさん両手投げボウラーが、どこまでやれるか!
Pリーガーのプロチャレ、美人女子プロの情報も有り
♪♪♪

きゅぽかの

2016-08-31 08:10:44 | ボウリング


皆さん、おはようございます
台風一過でとても暑い茨城より
ライアンです♪

さて、お題ですが
゛きゅぽかの゛!!
自分は、チラッとだけ知っていたのですが
昨日の茨城プロアマ交流戦に
作者さんが参加してくれました♪♪
土浦大学ボウルの中濱プロの
つながりのようです

女子高生3人が描く
ボウリングマンガ
内容も、マイボウラー目線で描かれた
本格的なボウリング漫画です♪
作者さんも、サウスポーで
良い球投げてました
気さくでとても良い方でした♪♪

サムが綺麗に抜けた時に
゛キュポッ!゛って音がする時が
有りますがそれが、題名の由来だそうです。

月刊誌、ヤングチャンピオン烈に
連載中で来月単行本も出るそうです。
是非チェックしてみて下さい
お薦めです、要チェックや(^O^)


さて、肝心なボウリングは
これ



引き立てなのに
超遅い、42ftってマジか(^_^;)
超打つ気、満々で来たんですが
練習投球で、心が折れそう
車にウレタンを取りに行くか
迷いましたが
とりあえず、遅いレーンの練習と思い

コードブルーでスタート
20枚から、徐々によっていきましたが
私のスピードでは、良いライン無く
仕方なくトロピカルにチェンジ
トロピカルでラインが出来て
パンチアウト出来ましたが
レーン移動先はオイルが伸びてて
トロピカルだと、少し滑り気味
コードブルーだと少し噛みすぎ
キラービー辺りが欲しかったかな
結局、1ゲーム目のラッキーを生かせず
あえなく、マイナス(T0T)

プロ打倒賞を狙って
ノコノコ土浦に来ましたが
あえなく、撃沈(T0T)

ただ、将太プロとも話しましたが
このくらいは、遅いけど
激遅では、ないよねと
確かに、これで遅いと言ってたら
大会の後半は投げれないですね
引き立ての42ftという先入観から
きちんとした、ボール選択
ライン選択が出来なかったですね
相変わらず、遅めのコンディションが
課題ですね(^_^;)

途中から、久々に
ライス兄が遊びに来ました
ライアンさん、大会後に投げましょう
と誘われましたが
もう、ガッカリ、ぐったり
していたので
BOXで投球だけ見る事に

いやあ、この遅めのレーンも
楽々攻略して
軽く700up!!
上手くなったなあ(^O^)
前は球は強いけど
ラインの読みと、調整は
もう少しだったのに
ライン取りが完璧で
オイルの感じ方もかなり
進歩してますねえ

こりゃ、完全に置いていかれた(^_^;)
ワンランク上のボウラーに
なってましたねえ

若手で、いきの良いボウラーは
なかなか、一緒に投げてくれる
方がいないので
見ていて楽しいです♪♪♪

今度一緒に投げようと
約束してこの日は終了

若い人はドンドン上手くなるなあ
自分はなかなか、上手くならなくて
もどかしいですが
なんとか、ブレイクスルーしたいですね

それではまた(^-^ゞ


一人マラソンボウリング

2016-08-23 08:19:10 | ボウリング
伊達プロチャレンジ1st.



伊達プロチャレンジ2nd



サタデートーナメント前半



サタデートーナメント後半



皆さん、おはようございます
台風が直撃した、茨城よりライアンです
昨日は、水戸に投げに行く予定でしたが
台風が直撃
家の物置小屋が風で倒れたりするくらい
その為、泣く泣く断念(T0T)
先月のマンスリーチャンピオンに
出てくれた、左のヤマメさんが
今月のチャンピオンだったので
出たかったのですが
すみませんm(__)m

さて、振り替えると
最近のブログは、指摘の通り
イマイチ暗い内容の物が多くて
スコアもイマイチで
大丈夫???
なんて声もあったので

先日の一人マラソンボウリングの
結果をupしてみます。

最近、週末は四ッ木か千葉で投げている
事が多いのですが
先日も昼間は四ッ木に遠征
伊達プロ、多分知らない方が多い
と思いますが
サバサバして話しやすい
女子プロです
ボウリングのスコアは・・・。
触れないでおきましょう。

四ッ木、いつ来てもスタッフの
対応は良いし
コンディションは安定してるし
御客さんも和気あいあいしてて
良いセンターさんです

前半のコンディションは
本当に投げ易かったです
正直、もう少しスコアを上積みしたかったです
この辺のスコアになるとストライク
の間の投げミスが痛いですね(^_^;)
とは言え、まずは良い出だし

後半のレーンは
左右差が凄くて
右が伸び伸び
伸びを使うのではなく
もう少し外の遅い所を
使う事にしました
右がベノムパニック
左がニルバーナで投球
前半より、難しく感じましたが
なんとか、上手く投げれて
後半も700up
後半は、上手く投げれたと思います。

大会は、四ッ木のトップ女子の
A子ママに軽く捲られて
2着でした(^_^;)
ママは相変わらず
上手いし、勝負根性が凄い
流石でした

ここで、帰ろうかとも思ったのですが
次の日のABBFの大会も休んだし
もう少し投げたいなと

水戸で今月あまり投げれて
いないし、今月のコンディションは
投げ易いので
水戸大学へGo!!

まあ、普通の人には
考えられない行動ですね(^_^;)

水戸の方は
3Gでレーン移動の
6G戦です。

10分間の練習投球は
多分、全球ストライクでした
練習投球のコンディションなら
パーフェクトも出た勢いでしたが
練習投球でレーンを削る
アホパターン
途中から急激に遅くなり
微調、微調では、追いつかず
行きなりのローゲーム(T0T)
この辺の対応がまだまだだなあ

その後も、移動直後は
手前にオイル残っていて
良い感じでしたが
また、急激に遅くなり
前半の事が有ったので
ローゲームには、なりませんでしたが
スコアは伸ばせず(^_^;)
この辺りの変化対応にも
もう一工夫欲しいですね

と、ここまでは昼間に書いたのですが

今度は、大雨が茨城を直撃(T0T)
私の通勤路も道路が冠水し
スタックする車を多数みかけ
道路も大渋滞
幸い私は車が止まる事も無く
家に帰れましたが
今日、明日も心配です

さて、話が横道にそれましたが
先月は、本当不調で
月間のAveが200を切ってしまいましたが

今月、月頭に久々に
長縄プロのレッスンを受けて
少し、タイミングが良くなり
まずまずの調子に戻りつつあります。

アドバイスは1歩目と
アドレスの立ち方
スイングのブレを気にするあまり
一歩目のタイミングが
悪いとは気がつきませんでした
流石、長縄プロです

そんな感じで今月は



勝田パークトリオだけが
群を抜いて悪かったんです
やはり、打ちたい気持ちが
強すぎたのかもしれません

ですから
一応、それなりには
スコアも出ていますので
威張る程ではないですが
心配しないで下さい
まずまず打ってますよ

常に打つのは難しいとは
思いますが
肝心な時に打つ
打てなくても最低限のスコアは打つ
そうなりたいですね

荒天で珍しく
ボウリング3連休(^_^;)
明日は、投げたいけど
仕事が微妙(^_^;)
投げれるといいなあ

それではまた



勝田パークトリオ(2016年8月)

2016-08-20 11:11:58 | 勝田パークボウル


皆さん、おはようございます
しょんぼり
意気消沈のライアンです

昨日は、月1のお楽しみ大会
勝田パークトリオ
ISO王子とGicchon皇帝と
投げれる、最高のチームです

ただ、チームの付録が
最近、完全なお荷物状態(^_^;)
今回こそは、と気合い十分
ABBFの練習会でも
3ゲームなら、2週連続で700程度打っていて
自信を持って投げましたが・・・。

今日もオイル感じるし
良い感じ
練習投球もまずまず

いざ本番

まったく10ピン飛ばず、飛ばせず
7-10に10ピンミスの
悪い時のフルコース(T0T)
2ゲーム目も必死のパッチで
スプリットメイク等
頑張ったものの
スコア伸ばせず

3ゲーム目は、急に遅くなったレーンで
幅とると、10ピン飛ばず
絞ると厚目(T0T)

本当にごめんなさい
ごめんなさいの大幅マイナス(T0T)

王子は貫禄の個人トップ♪♪
Gicchonさんは
いつもと様子が違うレーンに
苦しみながらも踏ん張り
ちょぼマイナス

今回こそは、貢献したかった
本当情けない
根性無し
技術無し

周りからも
゛3フレームくらい少ないぞ゛
とか
゛手加減しなくても良いぞ゛
とか、言われ放題(T0T)

毎月、言っていますが
来月こそは頑張ります!

それではまた(^-^ゞ

千葉オープンアマチュア予選会(北小金)

2016-08-13 09:10:11 | ボウリング


千葉オープンの協賛
コカ・コーラ♪
結果的に高いコーラになりました(^_^;)



皆さん、おはようございます
お盆に入りましたが
いかが、お過ごしでしょうか?

自分は、先日
千葉オープンのアマチュア予選会に
北小金で参加してきました

北小金、レベルが高い上に
ウッドで薄めのオイルと
正直、ワザワザここを
選ばなくても良かったのですが
どのみち、ここで予選の予選を
通らないようでは
本選投げても、しょうがないので
ここを、チョイス
張り切って投げましたが・・・。



前半3ゲーム



後半3ゲーム


スタートは
オイルも感じるし
外はキレてるし、恐らくデイリーの
42ft
手応え十分でしたが
所々の投げミスと
3ゲーム目から、変化が顕著に

しかし、相変わらず
ここの会員さんは、打つなあ
行きなりパーフェクトは出るは
周りはストライクラッシュ!!

前半675でギリギリボーダーより上の
8位くらい
厳しい戦いですが
Gicchonさんと、カットラインは
プラス100と予想
後半は、プラス30以上で通る計算
前半の手応えから
十分可能なラインと思いましたが

後半戦、レーン移動
移動先のレーンもさほど
変わらないコンディションと
思いましたが
遅くなった分、中に寄ると
10ピンが飛ばず
ここで、ニルバーナを諦め
違うボールにチェンジしましたが
探っているうちに、急激にレーンが
遅くなり始め、計算がひっちゃかめっちゃかに(T0T)

最終的にキラービーが
この日は正解のようでした
水戸緑でも活躍する
キラービー
遅めのウッドでは相性が良いようです

ライン取りとボール選択に
収穫があったものの

プラスちょぼで
予選は、あえなく、撃沈
カットラインは予想通り
プラス100以上と
ハイレベルな予選会でした

私の課題は、相変わらず
遅くなってからの後半戦を
どう攻略するか
課題は、明らかです
ウッドだとこの傾向が強く出ます

変化の対応は
一人の練習では限界が有り
やはり、経験するしか
ないですが
遅めのレーンももっと投げないと
ダメですね(^_^;)

一緒に投げたGicchonさんは
色々なボールを試しながら投げて
余裕の2位通過
流石の一言です

認めたくは、無いですが
まだまだレベルが違いますね
予選は通過点、次の
ユーカリの予選も問題無いでしょうから
本選も頑張って欲しいです

今回は、四ッ木で普段投げてる
メンバーも来てて
みんな通って、自分だけ落ちる屈辱
しかし、勝負弱いなオレ(T0T)

ユーカリの予選が残ってますが
ちょっと投げれそうも無いです

Gicchonさんと、ANDさんは
通ったので、次の本予選と
本選も頑張って欲しいです

それではまた

サウンドボウル牛久夏スペシャル2016

2016-08-07 11:52:37 | サウンドボウル牛久

 

 

恒例の各メーカーのセール

 

見覚えの有るあの方もダンス

 

 

みなさん、おはようございます

毎日、暑いですね

暑い夏と言えば、そう、”牛久の夏スペシャル!!”

早いもので、今年で5年目

毎年楽しみにしていて、去年は参加する為に

福井から新潟まで片道500km超えを運転して日帰りしたっけ・・・

そんな大好きな牛久の夏スペシャルも今年で最後だそうです

 

全部ブログにも書いてあるのですが

記念に夏スペシャルの歴史を振り返ると

2012年

参加プロは

・長谷川真実プロ
・森彩奈江プロ
・中村美月プロ
・菊地葵プロ
・堀田明子プロ

コスプレは無しで、ヤングチームとアダルトチームの

対戦がありました。

とにかく楽しくて、次はみんなで来ようと思ったものでした。

2013年

参加プロは

・堀田プロ
・長谷川プロ
・森プロ
・中村プロ
・菊地プロ
・櫻井プロ
・川舩プロ
・岩見選手

この年からコスプレが採用

チアリーディングでした

大人数になって、のいωちゃんが参加

とにかくのいちゃωが可愛くて

いまでも携帯の壁紙はこの時の写真

 

2014年

参加プロは

・堀田プロ
・森プロ
・本間プロ
・菊地プロ
・櫻井プロ
・坂本選手
・岩見選手

この年から大分メンバーが入れ替わり

しぃちゃんが初参戦

デレデレした写真がいまでも

部屋に飾ってあります

メイド姿が印象的でした

 

2015年

前述の通り、牛久ではなく

新潟の見附店にて参加

 

参加プロは

・堀田プロ
・森プロ
・村山文プロ
・菊地プロ
・川崎ゆいプロ
・坂本プロ
・岩見プロ

この年から、ゆいプロが参加

本八幡時代から可愛いと思っていましたが

新潟で凄い人気で、予想通り

この後Pリーガーになるほどの人気に

セーラー服姿を見るのに片道500km運転し

4の字打って帰ってくる、完全なアホがいました

 

そして、ラストを迎えた今年は

レトロブームファッションに身を包み

堀田プロの生歌による”キッスは目にして”でダンス大会

堀田プロは元歌手だけに、抜群の歌唱力

聴きごたえがあります

 

もはや説明不要と思いますが

1回目から参加の綺麗なおねえさんの

森プロ

5年たっても、スタイル抜群でとても綺麗です

やさしいし、遠方からファンクラブの方がくるのもお馴染み

夏スペシャル皆勤賞は素晴らしい

夏スペシャルのMVPですね

 

のいちゃωプロ

ライアン大好き、のいちゃωプロ

なんだか、わからないけど可愛いし

応援したくなる子ですね

最近は、サンブリッジのボールの話も出来るし

ボウリングの腕も急上昇中

 

ゆいプロ

こちらも、ライアンのストライクゾーン、ど真ん中の

ゆいプロ、名前の通りかわゆいですね

最近は、時折みせる小悪魔的な、Sの部分が

良い味を出していますとても可愛いです

 

しぃプロ

髪をショートにして、少し大人っぽい印象になった坂本プロ

今回、同じBOXになりましたが

綺麗ですね~正統派美人

話すとおっとりしてて、少し抜けてる感じが

逆に魅力かもしれないですね

 

本間プロ

すらりと背が高くて

モデルさんのようなプロですね

スタイル抜群で、綺麗系

ライアン的には細すぎに感じてしまいますが

女性陣はなるなるの隣で写真を撮るのを恐れているようでした

”二の腕が違い過ぎるということで”

 

堀田プロ

サウンドボウルの纏め役 トークも上手で歌も上手い

エンターテナー 盛り上げ役の裏方として活躍

普段は、落ち担当ですが

私は、と言うか、皆さん 思っていると思いますが

美人プロだと思います

 

ボウリングの方は

コンディションは 久々に、中たっぷり、

外がキレてる 44ftのイージーコンディション

ポケットつくのは簡単でしたが 10本飛びません

10番と4番を繰返し 時折、⑦、⑧、⑨

スペアで凌ぐも、周りは祭り状態で 打ち上げているので

スコア的には、箸にも棒にもかかりませんでした(^_^;)

 

でも、スコアはさておき、久々に変なテンションに なったなあ(^ω^)

やっぱり、のいちゃωは可愛いなあ♪

いやまて、左には、ゆいちゃんが うむ、こちらも可愛い!!

いやいや、その向こうには しぃちゃんが!!

いやー、綺麗だなあ

顔立ちも綺麗ですがフォームもとても綺麗です

そんな感じで 終始、ふわふわ、デレデレしながら

投げました(^O^)

楽しかったなあ♪♪♪

 

後は当日の衣装がオークションでだされたのですが

最高入札額が5万円!!

ご・ご万円って

しかもこの衣装何に使うんだ

彼女にでも着せるのか

はたまた自分で着て楽しむのか

さすが、サウンド

色々なお客さんがいますね

ちょっと驚きました

 

 

夏スペも今年で最後かあ

さみしいなあ

まあ、この間に 長谷川プロと葵プロが 結婚、出産と

長い月日を感じます

皆で、ばか騒ぎしたい回も あったけど、

全部参加したのは 自分だけか(笑)

どんだけ、女子プロが 好きなんだよ、って話ですね(^ω^)

自分もそう思うと もう、5年くらいボウリング やってるのか(笑)

上手くならないなあ 昔から美人女子プロ予備軍を

発掘するセンスだけは 自信ありますが・・・。

なんだか、何が言いたいのか さっぱり、わからない文章ですが

 

ようは のいちゃω ゆいちゃん しぃちゃん は、

とても可愛い♪♪♪ と言う事ですわ

是非とも 勝田パークトリオを

この3人でやって欲しい!! 凄い事になると思う!!

 

良い思い出になりました

また、ライアンの好きなイベントが一つ無くなってしまいますが

違う形で、スペシャルチャレンジは有るそうなので

また期待したいですね

 

各回の写真や記事はバックナンバーから見れますので

興味の有る方は見て下さい

 

自分自身もボウリングが気持ち的に停滞気味だったので

また気分も新たに、競技としての

スコアを追及するボウリングも頑張っていきたいと思います

 

それではまた