ライアンの旅打ちボウリング日記*

おっさん両手投げボウラーが、どこまでやれるか!
Pリーガーのプロチャレ、美人女子プロの情報も有り
♪♪♪

ABBF茨城県5人チーム戦(2015年)

2015-09-29 08:13:56 | ABBF


皆さん、おはようございます
昨日は残念なニュースがありましたね

ボウリングがオリンピックの
追加種目からまさかの落選(T0T)
本当に残念でなりません
唯一若者に人気が有るかの点だけが
引っ掛かったのかもしれませんが
若者の愛好者数も選ばれた幾つかの
競技に比べたら圧倒的で
パラリンピックも開催可能な
ボウリングを外す事は信じられない気持ちです
ああ本当に残念(T0T)

と、まずは題目とは
関係ない話から入りましたが
日曜日につくばのスポーレボウルにて
ABBFの茨城県5人チーム戦が開催されました。

私自身も久々の公式戦で
ブランク明け
しかも、実力者揃いのAチームと
わりとプレッシャーを感じましたが
逆に、私以外の人は確実に打つので
変に大きな穴を空けないように
丁寧に粘り強く投げようと
考えてのぞみました

前半戦



まず一つ誤算が
参加チームが多い為
5人チームが約20組
100人も参加するとは・・・。

2シフトに別れる事に
しかも、第二シフト(^_^;)で
見るからに遅い・・・。
第一シフトの人が初っぱなから
中投げてる(^_^;)

投げてみるとやっぱり遅くて
コードレッドもクラックスも
投げれないコンディション
いきなり、Pオーラからのスタートも
チーム戦なので言い訳している場合ではなく
必死のパッチで投げました
遅いのは、白鳥と牛久で練習してきたのでなんとか対応出来ましたが
まさかのジャストエイト3発
しかも、全部ストライクがつながる
勝負所(T0T)
最後なんか、あまりに気落ちして
まさかのミス

穴はあけませんでしたが
少しでも前半で貯金したかったのに
まさかのマイナス(T0T)

ただ、さすがにチームはプラスで
前半は4位につけるまずまずの
スタート

後半はますます遅くなりそうだし
他のメンバーは遅くても
しっかり打つので
私が一番心配

とにかく集中して
ローを打たないと
心掛けて投げましたが・・・。


後半戦



頑張ったのですが
最後はウレタンやトロピカルを
投げるもまとまらず
最後の最後でやっちまったの
140!!

皆さん、ごめんなさいm(__)m

チーム最下位のスコアで
完全に足を引っ張ってしまいました

やっぱり枯れてからの
投球に課題を残す結果に(T0T)

ただ、チームの皆さんのお陰で
4位入賞



次はチームに貢献したいです
頑張って練習します
チームの皆さん有難うございました

優勝は神栖チーム
3位も神栖
主力チームが不在でも
強いですね
鹿島の方は、遅いレーンが上手です

次は日立で個人戦かな
なんとか頑張りたいですね

初めて親分やパーシモンさんと
投げましたが、良い緊張感でした
親分も不完全燃焼だったようなので
次回は一緒に爆発したいです!!

それではまた



ストームフェア2015

2015-09-22 08:43:02 | ボウリング


皆さん、おはようございます
シルバーウィーク
いかがお過ごしでしょうか?

昨日、岐阜から茨城まで移動してきたのですが

電車の中でブログチェックしていると
鈴木亜季プロのブログに
今日は川崎グランドに行きます
との記述が・・・。

川崎グランド

9月







あっ

今日はストームフェアだ!!
あまりに仕事が忙しくて
忘れてました(^_^;)

行くか迷いたしたが
東京までの新幹線を
品川で降り、川崎へ

そっか、今年は
ラーセンとドム・バレットもいる♪
ラーセンかっこいいな

勿論、パレルマとベルモンテもいます
ケリーもいるし

さすがにテンション上がりますね♪♪♪



板倉プロとベルモンテに
タブレットで動画見ながら
指導されている
両手投げの選手

いやー羨ましいなあ
毎度思いますが
この豪華な顔触れに
指導してもらって、ロックもらえて
3万とかなら安いですね~~♪

ああ、おいらも教えて欲しい♪

しかしまあ、両手投げが一杯
壮観な眺めでした

いつぞや、テレビで見た
女子高生の両手投げの子もいました
すごく上手になっててびっくりでした
やっぱり若い子は上達が早いですね
凄いなあ

用事が有り、無理矢理
寄っただけなので1時間ほど
見学して帰りました

でも良い刺激になりました

自分がレッスンに参加した時とは
レベルが全然高い!!

がんばろうっと

それではまた

スワーブ

2015-09-21 10:10:04 | ボウリング


皆さんこんにちは
またまた、岐阜よりライアンです
今回も過酷な仕事をやらされて
疲労困憊です

そして、お馴染みの
長良川鉄道で電車を30分待っている所です(^_^;)

ボウリングはボチボチと
投げでいますが
出張で投げれなかった事による
スランプは大分マシになってきて
大幅マイナスのスコアは減ってきました
月末にチーム戦も有るので
一安心といった所です

さて、メインボールの
クラックスとコードブルーが
さすがに投げすぎで
ヘタリ気味(^_^;)

本当にメインとなるボールが
欲しいのですが

前回書いたフォルツアレッドラインよりも

ボウリング場の店員さん
ABSの営業
プロボウラー

皆さん口を揃えて
お薦めは・・・



このスワーブ!!

昨日届いたばかり
写真のこれは残念ながら
私の物では無いのですが
次回、投げさせてもらう予定です
蟹さん、よろしくお願いします。

いやあ、これ本当にヤバイらしいですね
自分はまだ動画しか見てませんが
久々に衝撃的でした

ストーマーの私も
ロックはかなり欲しいものの
スワーブに興味津々なので

まずはスワーブとパラドックスあたりを
投げさせてもらってから
買うボールを考えたいと思います。

コードシリーズが大好きな私は
RADコアの改良型ですし
多分ロック合うと思うのですが

マスターマインドアインシュタインも
投げさせてもらいました
マスターマインドは
初代やジーニアス、インテレクトなんかを投げましたが
比べると、以外に走る印象
とても素直で扱いやすく
ピン飛びも良好でした
まさに優等生ボールですね
これも悪く無いのですが

スワーブ

やっぱり気になります!

ただ、写真でも分かる通り
相当かみそうです
スピードが無いボウラーは厳しいそうで
ピンアクションが良くても
ポケットに届かなければ
しょうがないですから(^_^;)

ああ、スピード欲しいなあ

そろそろ電車くるはずです
時間なのにまだこない・・・。(^_^;)

それではまた

チャンウミパーフェクト記念チャレンジ

2015-09-15 12:28:47 | AGボウル


皆さんこんにちは
すっかりとブログの間隔が空いてしまいました(^_^;)

久々に我が家に帰りましたので
やる事が沢山
秋は行事も多いし

体調もあまり良くなくて
ブログの更新も滞った次第です(^_^;)

まあ、そう言いながらも
ボウリングはしっかり投げてますが
ホームの勝田パークでは
現在ハイスコアバトルが繰り広げられており
完全に取り残された感じです(^_^;)
コンディションは難しいと感じませんが
10本上手く飛ばせず、四苦八苦
プラマイゼロでは、話にならず
もう少しボールとラインの調整が
必要なようです


さて、そんな中、AGボウルの
両手投げのニュースター☆☆
チャンウミより
パーフェクト記念大会が有るので
よろしくとの連絡が♪

師弟では無いですが
くしくもAGボウルで両手投げ
にはまった、仲間ですので
ここは、張り切って参加してきました

しかし、この日の主役は
タケちゃん!!
1-2とレーン的にイマイチのはずが
私も同BOXで二人でラインが出来ました♪
私はまずまずのスコアでしたが

タケちゃんは大爆発!!
自身初と言う4ゲームで1000upを達成♪

おめでとうございます(^O^)

次はタケちゃんチャレンジですね

でも、チャンウミも腕を上げたなあ
今日は先輩ツーハンダーの意地を見せ
なんとか、必死のパッチで投げて
ギリギリ勝利できましたが
レベルが上がってるなあ
自分も頑張らないと

みんな、ドンドン上手くなってるなあ
負けないぞ~~♪

それではまた(^-^ゞ


おめでとうございます

2015-09-05 12:45:07 | 勝田パークボウル




皆さんこんにちは
今回は、短期の出張で
今、岐阜から茨城に帰る途中の
ライアンです
長良川の鵜飼いと鮎で有名な
関駅で電車にのりはぐれ
1時間電車を待つ事に(^_^;)
まあ、これも風情と捉えて
気長に待つ間にブログ更新中です。

ロングのグラスホッパーは
最高でした~~♪
もう少し投げたかったなあ♪♪
スタッフM有難う♪♪♪

さて福井の仕事も一段落し
いよいよ、茨城に戻って
投げれるなあ、なんて思っていたら

華麗衆の長兄
パーカーボーンばりの投球でお馴染みの
Gicchonさんから
1枚の写真が・・・。

パーフェクト!!

詳細は下のブログを
見てください

☆0904山本翔太プロチャレンジ |gicchonのボウリングブログ


しかし、凄いっすね
おめでとうございます♪

どんどん、レベルが離されていく
感じがしますね~

自分も頑張ってるんですが
ポテンシャルの差ですか・・・。

″ザクとは違うんだよ、ザクとは″
そんな声も聞こえてきそうなので

自分もお返しにパーフェクト画像
送りたくて頑張りましたが
パーフェクトは出ず(T0T)
26ゲーム投げて指の皮がめくれ
腕が上がらなくなり
足が踏ん張れなくなりました(^_^;)
アホですな完全な(笑)

郡上のバーカーボーン
のMヒロさんにもやっつけられ
乾杯(T0T)
私は左投げの方と縁が有るのかも
しれないですね
一見の変な両手投げを
相手にしてくれて有り難いです

まあ、狙って出るものでも無いし
やっぱりパーフェクトは
難しいし、気持ちいいですよね

ミスターワンタップならぬ
ワンタップ大関の称号は
私が襲名するようですね(^ω^)

まあ、今の感じだと
ワンタップでも御の字ですが♪

ABBFの大会も有るし
気合いを入れて
頑張ります!

それではまた(^-^ゞ

この一打席にかける

2015-09-03 22:32:21 | ボウリング


皆さん、こんばんは
夜勤前に、いそいそブログ書いているライアンです

前に、書いた通り
今週の白鳥ボウルさんは
祭りコンディション♪♪♪
ただ一般参加出来る大会が
基本的に木曜日のぶんどり大会しかなく
ビジターの会員が公認大会に
出れるのはこの日だけ
一発勝負でホームランを打ちたい所でしたが・・・。

ぶんどり大会とは、ストライクを出すと好きなジュースや御菓子が貰える大会で順位表彰は無し
Maxは20個まで
まずは。Max景品を貰うのが
最低目標の大会です

スタートすると
さすがに、今日はジュースの減りが早い!!
周りもストライクラッシュ♪♪

自分も負けじと、丁寧に投げましたが
10ピンを上手く飛ばせた場面も
有るのですが
微妙な変化で10ピンが飛ばなくなり
ビッグゲームとはいきませんでした
ただ丁寧に立ち位置を調整し
久々に上手く投げれました♪

正直、簡単なコンディションなので
打って当たり前なのですが
ずっとまともなスコアが出ていなかったので安心しました

簡単なコンディションなら
打てます(笑)
まあ、それでは目指す所と違うので
ダメなのは解っていますが
まずは良かったです

ホームランは打てませんでしたが
自分的には、ヒットくらいは打てたかなと♪
取りあえず、Maxのジュース20本はGet!

周りは最初はバンバンでしたが
徐々に10ピンが飛ばなったり
遅くなったりで、伸び悩んだ人もいました
グラスホッパーの由来はバッタです
ピョンピョン跳び跳ねるように
ラインが変わるから来ています
複数のラインが存在し幅も有りますが
変化が早いので
その辺りに注意してもらえれば
もっと打てると思います

このコンディションは
曲げるタイプだけが打てる
コンディションではないので
是非皆さんにもハイスコア出して
楽しんでもらいたいです♪♪

それではまた

夢のコンディション

2015-09-02 09:53:51 | AGボウル


皆さん、おはようございます
遅い夏休みを取得し
またまた、岐阜に戻ってきたライアンです

休み中は、話題のエプソン品川水族館に
行ってきましたが
正直、水族館としては少しもの足りないかなと言う感じ
イルカのショーはさすがに楽しめました



品川プリンスホテルのボウリング場と
同じ場所に有るので
ボウリングや映画と一緒に楽しむのが
良いかもしれないですね♪

私は、こんなとこまで来て
ボウリングやりたくない!!
と家族に全否定されましたが(笑)

おっと、話がそれましたが
岐阜に帰ってきたので
白鳥ボウルさんに寄ってみると

ちょうどスタッフMがメンテナンス中
今週は、どんなコンディションか
聞いて見ると


※写真はイメージです

まさかの″グラスホッパー ロング″!!
AGのボウラーなら、誰もが
知っているグラスホッパー
パーフェクトが出やすいコンディションとして
知られていますが
AGでは薄めのミディアムで実施される事が多く
私なんかは、少し遅く感じて
下の球を使う事になりますが

これは・・・。

オイル量もAGのオイルが20ml以下
なのに対し25ml以上

ウッドとシンセの違いを差し引いても
オイル感じます

我慢出来ず
早速投げさせてもらうと・・・。
コードレッドSPが
今まで見せなかった、素晴らしいキレ
クラックスでも楽々
ライン次第で、コードブルーもバチバチ

俺ってもしかして上手い!?
と勘違いしそうなコンディション
実際は、上手いわけじゃなくて
ストライクゾーンが5枚くらい
有って
得意なライン投げれて
新しい球を使えて
思いきり、コンディションのおかげ!

でも、やっぱりウッドだからか
伸びる枯れるが急に来る時が有って
簡単なコンディションでも
それは注意しないとダメなんだなあと

ちなみに、このコンディションは
ケーゲルのプログラム上は
Maxのイージーです!

白鳥ボウルさんは、最近難しめ
のコンディションが多かったので
今週はビシバシ打ちましょう!

ちなみに、AGのパターンは
ムダ店長に依頼して、教えてもらった
もので、黙ってパクった訳では
有りませんので、報告しておきます
ムダさん、有難うございましたm(__)m

茨城AGのコンディションが
岐阜の白鳥ボウルさんに登場
なんだか、面白いですね

白鳥ボウルのスタッフM監督から
″打て!!″のサインが出ましたので
少ない打席ですが
ホームラン打てるように
頑張ります(^-^ゞ