ライアンの旅打ちボウリング日記*

おっさん両手投げボウラーが、どこまでやれるか!
Pリーガーのプロチャレ、美人女子プロの情報も有り
♪♪♪

がっくし

2011-02-28 06:55:52 | ボウリング
みなさんこんばんは
光は時折さすものの小雪舞うエドモントンよりライアンです。

いつもなら、喜び勇んでボウリングに出かけるのですが
今日は少し心が折れてしまい、出かけませんでした
ゲートウェイはトーナメントの為、閉鎖ですし
モールは13時からコズミックボウリング
朝1のつるつるのレーンで、猛者共と一緒に投げる気迫がありませんでした

さてそういう訳で、今日はネットサーフィン
有りがたい事に、P★LeagueをUPしてくださる方がいるので
海外でも見る事が出来ます。

しかし、Eグループ応援していた長谷川プロがロースコアに名前を連ねてしまい
とても残念でした
試合前にも応援してくれる人の為にもロースコアだけは避けたいと言っていたので
投げている時も、何とかしようという必死さが伝わってきて
見ているこちらも感情移入してしまいました
最後の1本のスペアも普段なら難なくとるのでしょうが
なんとかしたい気持ちが強すぎたのでしょうか・・・
次の出場の際にはマシュマロスマイルが見たいです。”がんばれ

やっぱり、ボウリングってメンタルが本当に大事ですね
今回のP★Leagueを見ていてそう思いました

私の方は懲りずに布団を敷き
親指を抜く練習します
自分の性格ぐらい、思いっきり曲げたいのですがねぇ

それではみなさんまた

スランプ

2011-02-27 09:29:32 | ボウリング
みなさんこんばんは
朝方は小雪が舞いましたが
日中は暖かかったエドモントンよりライアンです

さて今日は土曜日、先週参加させてもらった練習会に出陣
しかしながら、今日はユースのトーナメントで練習会はおやすみ
まあ、なんかそんなような事を言っていた気もしましたが
英語が良く聞き取れなかったので・・・
ユースとはいえ、中には切れの有るボールを投げる人も結構いましたね

しばし見学し、モールへ移動
初めて朝1で行きましたが
上級者がこぞって投げています
ふむクランカーは朝1で練習するのか

今日はSさんも一緒です、先週235を記録するなど
進境著しい彼ですが今日はどうでしょうか

レーンコンディションですが
つるっつるです
ボールに油がべっとりついてきます
今までで1番くらいのオイル量
さすが朝1

隣のレーンで投げてるクランカーは良い感じで
ぶんぶん曲げてストライクきますが
私は気持ち曲がったかなくらいのしょんべんカーブ
やや心が折れそうになるも
いやいや、ボウリングはコントロールが1番大事だ

しかし、コントロールもバラバラ
1ゲームでジャスポケが1回か2回しかありません
当然1投目が狙った所に投げれないんですから
スペアが取れるはずがありません

こうなると、もうどうしていいかわかりません
途中から久しぶりにリスタイを装着するも
違和感からか、スコアUPにはつながらず
最低スコアを更新

結果

1G 145
2G 172
3G 154
4G 145
5G 183
6G 136
7G 154
8G 165

合計 1254
Ave 156

ついにAve150台に突入
Newボールにしてから、安定して180くらいは出ていたので
これはひどいですね

原因は明らかで、オイルが有る時の対応で
曲げよう、回転させようとするあまり
手をこねくりまわし、腕を振り回すからだと思います。

しかし、大会等ではきちんとレーンは整備するわけで
最初からドライコンディションなんか、無いのでしょうから・・・

しかし現状の回転力ではポケットで⑤⑧⑩が残りやすく
もう一歩最後の食い込みが足りないんです

回転力UPとコントロール精度UPの両立
課題に直面しています

そんな私を尻目にSさんはグングン上達
球のキレ回転力共に私を上回ってきました
今日もほぼ互角のスコアでしたね
あとはスペアをとるコツを掴めば文句無しなのですが
まだ立ち位置の調整を計算ミスする事が多いのが課題ですね

このままでは、完全に抜かされてしまう
まあ高いレベルで切磋琢磨出来るのが理想ですが
私がきちんとしないと、置いていかれそう

少し頭を冷やし、フォームチェックしたいと思います

それではみなさんまた

自己嫌悪

2011-02-26 11:34:51 | ボウリング
みなさんこんばんは
お昼くらいから、暖かくなってきたエドモントンよりライアンです

仕事を少し早く切り上げモールへ
先週、ゲートウェイが4時半で暗くされたので。。。
モールは5時からの予定ですが早まりませんように

さて、昨日はボールをこぼす練習をみっちりやりましたが
進歩はあるでしょうか

張り切って投げ始めましたが・・・
しかし、回転数はさっぱり上がりません
ふう

まあ、すぐどうにかなる物でも無いか・・・
今日は5枚目まっすぐで指にきちんとかかった時にストライク
外ミスはすべって戻らず、内2枚くらいはポケットへ

しかし、今日はリリースがバラバラ
バックスイングも右にぶれて、脇が空いてる気がします

中には1ゲーム中にストライク6個来て165のゲームも

今日は1番ピンより左のピンもスペアボールで狙ってみましたが
ミス連発

結果

1G 152
2G 155
3G 180
4G 154
5G 147
6G 165
7G 178
8G 174
9G 183

合計 1488
Ave 165

今日は投げてて自分自身に腹が立ちました
ひどい内容でした
手首が左に返る(こねる)、右にぬける
すまん”セオリー”君のポテンシャル引き出せなくて
ホント情けない

昨日も書きましたが、回転数UPよりもまず
狙った板目に通す練習が先ですね
今日は、本当にそれを痛感しました

明日はピリッとしたゲームをしたいですね

それではみなさんまた

レーンコンディション

2011-02-25 11:56:09 | ボウリング
みなさんこんばんは
予想よりは暖かったものの
朝はー28℃だったエドモントンよりライアンです

さて、今日も投げに行きたいのですが
リーグ戦の為、一般人のレーンが無く残念

大好きなP★Leagueの動画を紹介します
2009年の年末の大革命SPの中のひとコマですが
丸山プロの解説で、興味深い話があります。

http://www.youtube.com/watch?v=BuwFmwtAnC4&feature=related

ロボットが同じ回転、同じスピード、同じコースに投げても
3回目まではストライクが来るが、4回目からはもうストライクが来ないそうです

そういう意味では人間の感覚(プロの感覚)と言うのはすごい物がありますね。

まあ、私のは場合はまずは狙った板目にコンスタントにのせる事が先決ですが
レーン上のオイルの濃淡を感じれるようになりたいですね
漠然とは感じる時がありますが、ここに壁があるとか読む所までは行ってません

超スローボールでも、コントロールと読みがあれば240でるし
スピードはあっても、コントロールと読みが無ければ140

年配の方に軽くひねられるのはこのあたりが原因でしょうか

回転数UPを目指しつつ
コントロールを重視して投げたいと思います

今日も布団をしいて、ボールをこぼす練習します
それではみなさんまた

筋肉痛

2011-02-24 11:40:44 | ボウリング
みなさんこんばんは
今日は冷え込み厳しかったですが
明日の予報はー35℃のエドモントンよりライアンです

さて、今までは腕に疲れが出る事が多かったのですが
今日は太ももが筋肉痛です
昨日は特に4歩目の踏み込み(私は5歩助走です)に注意して投げたからかもしれません
最後、右足を蹴る時に今までよりも膝を曲げて低い態勢で
頭の位置がぶれないように注意して投げていました
その影響かなと思っています。

Sさんは昨日235UPしたので
次は250UPとシリーズ600を目指すとの事
彼なら近いうちに達成する気がしますね
お互い打倒カナダ人クランカーで頑張りたいですね

と言う事で日本人ではなく、韓国人ですが
アジア人がPBAツアーを制覇した時の映像です
我々もいけるはずです

http://www.youtube.com/watch?v=yF08PHetZiw&feature=related

そういえば、川添プロがUSオープンに挑戦中のようですが
大分苦戦しているようですね
明日以降の巻き返しに期待したいですね

川添プロがオニールやバーンズとTV決勝で戦うのを見たいです

それではみなさんまた
おやすみなさい

ハイスコア

2011-02-23 14:39:00 | ボウリング
みなさんこんばんは
連休明けでちょっと憂鬱なライアンです

さて、今日は昨日空振りに終わったので
リベンジも兼ねて、モールへ
Sさん、Kさんもそろい踏み
エドモントンボウリング部、第2回練習会です。

Sさんと私は一足早くモールへ
Sさんはすでに2ゲーム投げていました
やる気十分です

私も途中から参加し投げ始めたら
いきなり出ましたよ
ハイゲームが
私じゃなくてSさんですが

235
おめでとうございます
8連発はすごいですよ
マイボール作って約1カ月
もうすでに抜かされそうです。

さてSさんは5枚目から7枚目くらいを使っていました
7枚目狙いで外ミスしても戻ってくるコンディションでした

私も似たような所を使いましたが
Sさんより曲がりが少ないので少し右から角度をつけて投球
1G目は195、なかなか良い感じです
しかし、ここでまたレーン移動を余儀なくされ

移動したレーンも似たコンディションでしたが
若干早い上に、外ミスは戻ってきません
Sさんはレーンの変化に戸惑い、スコアを崩していました
私の方は立ち位置の微調整で対応しました

結果

1G 195
2G 205
3G 146
4G 198
5G 180

合計 924
Ave 184

4G目から中のラインを試し良い感じでしたが6フレくらいで真っ暗に
スパット見えないのはやっぱり辛いですねえ
3G目に油断してスコアを落としたのと、全体的にイージーミスが有ったのは
いただけなかったですが、少し良い感じでした
今日もオイルは有りましたが、やはりリーグに比べると曲がりが出てくれ
ストライクが出てくれます。
オイルの有るレーンをどう攻略していくかが課題ですね

今日は途中から会社の同僚Hさんが参加してくれました
ボウリングは下手だと謙遜していたのですが
フォームが綺麗で、素質十分の感じでした
是非、ボウリング部に勧誘したいですね

今日はみんなで楽しくボウリングできました
またやりましょう

それではみなさん、おやすみなさい

空振り

2011-02-22 08:16:42 | ボウリング
みなさん、こんにちは
今日はファミリーデ‐で休日だったエドモントンよりライアンです
気持ち良く晴れ、気温も高く絶好の休日です

まあ、そんな中でも私はボウリングなので
天気はあまり関係ありませんが・・・

ボウリング場のHP見るとモールは終日、コズミックボウルの為
ゲートウェイへ3日連続ですがさて・・・

駐車場が満杯。。。むむ嫌な予感
中に入ると。。。
真っ暗でレーザー光線が
しかも溢れんばかりの人・人・人
瞬時にあきらめて帰ってきました

まあ、昨日の投げ込みで少しヒジや腕に疲れが出ていたし
親指も大分酷使したので
神様が休めと言ってるのかと思い、真っすぐ帰ってきました。

しかし、どうやったら回転をUP出来るのか
ローダウンにしろ、リフタンにしろ
親指の抜き方が、全然出来てないんでしょうね
体調を崩す前にスコアが良かったのは
自宅でボールをこぼす練習をしていたのが良かったのかもしれません

今日は休養しますが、自宅でも練習をしていきたいと思います。

私はどうにも、肘を入れる投法が出来ないので
手首の動きでどうにか出来ないものかと
しかし、単純に手首が重さに負けて折れてしまっては駄目ですよね
リフタンすらまともに出来ないんだから、駄目か・・・

いやいや諦めたらそこで試合終了だ
中年でも、成長できるはず

今日もユーチューブを徘徊し、リリース勉強します
それではみなさんまた

投げ込み

2011-02-21 12:06:39 | ボウリング
みなさんこんばんは
良く晴れて少し寒さも和らいだエドモントンよりライアンです

さて、昨日は初めてリーグに参加し
改めて自分の未熟さを痛感
本当にもう1段レベルUPしたいです

さて今日もゲートウェイへ
何やら、上手い人が沢山いる
トーナメントをやっているようでした
昨日、一緒のレーンだった人も出場していました
自分が行った時には270UPしてました
かなりレベルが高く、かなり刺激を受けました
自分もこのレベルまで行きたいなあ
トーナメントも終わり自分も投球開始

レーンコンディションは
トーナメントが有ったので当然ですが
しっかりオイルがあり、昨日と似たようなコンディションです
これは練習するのは絶好のコンディション

今日も12~13枚目あたりを真っすぐでポケット
しかし、昨日同様、曲がり足りずピンが残ります
やはり先ほどトーナメント見たので
どうも知らず知らず力が入ってます。
球速も18~19マイル、回転不足の私ではさっぱり曲がりません
7枚目付近を少し角度をつけて、上手くいくとポケットも
引っ張っりぐせが出てボウル安定せず
さっきまで、みんな240、250を平気で出していたレーンなのに
自分は140台、情けないやら、悔しいやら
なんとかボールに回転を与えようと思考錯誤するも
どうにもうまくいきません
3ゲーム目くらいから、バックスイングを多少小さくし
球速を16~17マイルくらいに落としました
このスピードだと多少曲がりが出てピンが倒れるように
後は一心不乱に投げましたが、さて・・・

1G 144
2G 149
3G 181
4G 179
5G 209
6G 188
7G 194
8G 180
9G 181
10G 201
11G 180(ノーミス)

合計 1986
Ave 180

強引にAve180ジャストまで投げ続けた感じですね
11G目はストライク1回、スプリットメイク2回で180
正直そんなにスペア出来るコントロール有るなら
何故ストライク取れないのか・・・
力みですかね・・・

今日の収穫はボールスピードの調整
スピードも26kmくらいの方が
私の場合はピンアクションが良い気がします。

レーンコンディションが遅い時ばかりで練習していたので
油がしっかり有る時にどうストライクとるかが課題ですね

昨日、今日と上級者の投球を見て刺激を受けました
今はまだまだ彼らには及びませんが
自分も、まずはAve180、そしてその上を目指してがんばります

それではみなさんまた

悔しさと嬉しさと

2011-02-20 11:20:54 | ボウリング
みなさん、こんばんは、今日も冷え込んだエドモントンよりライアンです

風邪の方も大分良くなり、復調してきたので
今日はゲートウェイへ
先日、知り合ったSさんの誘いがあったので練習会へ
仲間内だけなのかと思ってのんびり行ったのですが
結構な人数のリーグです
初めてでもあり、思っていた雰囲気と違い動揺してしまいました。

慌てて準備をし、急いで投げる事に
練習会の前にはきちんと油をひくので
今までのハウスコンディションとは全然違います
ボールに油がしっかりとついてくるし
いつもより曲がりません
と言うか、ほぼストレートボールの感じです

2番スパット真っすぐでポケットに届かず
12~13枚目あたりを真っすぐに投球でポケット
しかし入射角が足りないのか
最近残らない5番ピンがよく残りました
焦りからかフォームもバラバラ
イージーミス連発で、いきなり140台
そんな状況で冷静に分析できるはずもなく
次も似たようなスコア
焦っていたのでスコア記録し忘れました
3ゲーム目くらいからじょじょに雰囲気にも慣れ
7枚目あたりを右から角度をつけて投球しポケットへ
しかしここでも5番ピンがよく残りました
4ゲーム目はラッキーも有り220UPでしたが
ほろ苦い練習会でした

(1)アメリカン方式で左右のレーンに微妙な違いが有る
(2)ハウスコンディションとのオイル量の差(曲がらない、回転不足)
(3)周りに上級者が多いと力が入り過ぎ、ボールスピードが出過ぎ
   (今日は最速20マイル32kmも・・・)これでは曲がらない
(4)1レーン3人の為、1人で投げる時とのテンポの違い
(5)レーン変化の対応、今回は外目を使ってるのは自分だけだったので
   あまり感じませんでしたが、中は終盤大分遅くなっていた模様
   同レーンのAve200のボーラーはボールチャンジでアジャストしていました。

以上が今後気をつけたいポイントですね。
やはり、どんなスポーツでもそうですが、自分より上手な人と一緒に投げるのは
練習になりますね

ちなみに、スコアは4GでAve169でした680くらいだったと思います。
3ゲームのスコアなら威張れるのですが、4ゲームではちと寂しいですね

次も参加させてもらおうと思っていますので、がんばりたいですね
誘っていただいた、Sさんには本当に感謝です
それと240UP御見それしました

次回は自分も良いパフォーマンスを見せたいですね

それではみなさんまた

復活の兆し

2011-02-19 00:53:28 | リアル雑記
みなさん、おはようございます
今日もピリリと寒いエドモントンよりライアンです

体調が今ひとつでしたが
昨日、ボウリング仲間のSさん宅で食事会に招かれました。
Sさんは家族を連れて来ているので
なかなか、にぎやかです。

驚いた事にSさんの焼いたステーキが
レストラン並に美味しかった事
奥様の作ったカレーも絶品でした

久々に栄養の有る美味しい物を食べたので
体が随分と楽になりました
これなら週末ボウリングが出来そうです

Sさん、奥様ありがとう~

最近、体調が悪くて、気持ちもかなり落ちていたので
本当に楽しかったです。

ボウリングのスコアも上がるかな

ではでは