ライアンの旅打ちボウリング日記*

おっさん両手投げボウラーが、どこまでやれるか!
Pリーガーのプロチャレ、美人女子プロの情報も有り
♪♪♪

週末のボウリング

2016-02-28 07:21:14 | ボウリング



みなさん、おはようございます

今週は徐々に昼間の気温が高くなってきて

少し暖かくなってきましたね

偕楽園の梅祭りも始まったそうで、春も近いですね

 

さて、先週末は水戸グリーンで、すっとぼけたボウリングを

してしまいましたが

その後は、ボチボチのスコアで推移しています

やっぱり、コンディションとメンタルって大事ですね

 

さてさて、今週は金曜に先週のABBFの大会で選手宣誓をビシッと決め

スコアもビシッと決め、女性にも優しい、ダンディーレッドバロンと

コンビを組んで出場している、助格ダブルス

花本プロと蓑プロのコンビです

なんだかんだ、蓑さんに最近スコアで勝っていないので

今日こそは勝ちますよ!なんて言ったのですが

今日の蓑プロは何故か気合十分

投げる前からオーラが出ていました

960UP流石でした、今日も完敗でした

 

ゲームの方は、同BOXが水戸のレジェンドT沢さんと

華麗衆の同門、ティーチャーISOの

チーム無敵艦隊

とても楽しく投げれました

 

出だしの外ミス、ワッシャーは痛いですね

出しちゃダメってわかっていても出ちゃうんですよね

最終ゲームはバロンが意地を見せストライクラッシュ

自分も負けじとついていき

無敵艦隊の背中が見えた9フレーム

炸裂ジャスト7BOXのみんながずっこけていたし

自分でも完璧と思ったのですが・・・。

結果これが響き1マーク差で無敵艦隊に続き2位でした

バロン有難うございました、チーム結成以来

1番盛り上がりましたね

バロンも蒲生プロに褒められるなど、調子を上げていますね

私など、怒られてばかりですが

ISO、T沢さんは本当レベルが高くて

面白かったなあ、流石にプロに先生と呼ばれている人達は

一味違いますね


 

 

次は四つ木のゲーム



四ッ木マンスリーチャンピオン大会

 

次は四つ木の記事を書きます

Gicchonさんから、今月の四つ木はライアンさん向けのコンディションだよ

投げに行った方が良いよとアドバイスが

今月は仕事も忙しく、中々投げに行く機会が無かったのですが

時間が出来たのでイソイソと投げに行ってきました

 

練習ボールの時点でGicchonさんの言っている意味が

すぐわかりました。

最近は勝田で外ミスダメ、内ミスは多少OKみたいな

ボウリングが続いていたので

外ミスOKでしかも3枚くらい外してもポケットに行きます

これは、最近投げていないくらい易しいコンディションだなと思いましたが・・・。

前半戦、割れたのはポケット7-10

他は7番か10番の残り

良い内容ですが、イージーミスが響き

500点なのに、前半で4位マジですか

とはいえ、上位とは僅差なので、後半の追い込みを

期してレーン移動

移動先は、バックエンドのキレが有り、やや遅め

これはいけると思ったのですが

1ゲーム後半からフッキングが甘くなり

ワッシャー攻撃

少し内投げると厚め

前半コードブルーが合っていたので引っ張りすぎました

ベノムショックへのボールチェンジも失敗

2G後半割れた後、サグライフに変えたらピッタリでした

コードブルーからサグライフへ早めの交代が正解だったようです

このハイスコアバトルで、後半プラマイゼロでは

箸にも棒にもかからず6位で終了

ちょっと残念な結果になってしまいました

でも同BOXで1040、999、960と

ハイレベルバトルだったので本当楽しかったです

 

やっぱり、コンディションでこんなに難易度変わるんだなあ

としみじみ

そんな帰りの車で

水戸グリーンなら、ウレタンで外から投げれば良かったかなんて

シュミレーションしてみました。

ジャスパースベンソンなんて46ftのヘビーオイルだって

ピッチブラックですから

この子は本当すごいなあ

背が高くて、腰高で、長い手足を有効に使った投げ方をするので

身体的に近い私も参考にしたいと思っています。

 

最後に、当ブログのコメンテーター

さだやんさんが、ブログを始めました

私と違い文才の有るさだやんさんのブログは

バラエティーに富んだ内容で、両手投げの話題も熱心に書いていますので

是非、のぞいてみて下さい

ブックマークも作成しましたので

宜しくお願いします

 

それではまた

 


ベガ水戸店オープン記念大会

2016-02-22 07:49:00 | ボウリング


とても、素敵な金城プロとツーショット

皆さん、おはようございます
ちょっぴり、体調不良のライアンです(^_^;)
お腹が痛い(^_^;)胃腸炎とかじゃないと良いのですが・・・。

それはさておき
昨日は、ベガの水戸店オープン記念に
参加してきました。

参加プロは
金城プロ、遠藤誠プロ、清水プロ
の3名



私のお目当ては、金城プロ♪
とても、素敵な方でした
最近は女子プロと写真を撮る事も少なくなってきましたが
久々に、写真をお願いしたくなるくらい
ライアン的にストライクでした♪♪♪

サンブリッジという事も有り
色々ボールの話も聞けて
曲がりが近いので非常に参考になりました

ボールを投げさせてという
ライアンの無茶振りにも
笑顔で対応いただきましたが

ちょっと、非常識だったと反省していますm(__)m

金城プロと話せたのは
非常に楽しかったのですが

肝心の大会はと言いますと・・・。



はい、プロチャレンジの
自己ワーストを更新(T0T)

原因は色々有るのですが
基本的にシードプロの
遠藤プロが120点をだしたり
シリーズで200upが一度も無かったり
するくらいコンディションが
難しかったのと

何故かメンタルで
やる気スイッチが入らず
ボールも合っていないと
思いつつ、えいやで投げてしまいました。

打てなかったのは
自分の腕が無いだけですので
良いのですが
大会の運営が
ちょっぴり、残念な所が有り
もう少しどうにかならなかったかなと
思ってしまいます。

コンディションも
PBAやスポーツコンディションの
ような難しさではなく
得たいの知れない難しさだと
遠藤プロも金城プロも言ってました。

せっかく、ケーゲルの良い
マシンが有るのにもったいないですね(>_<)

荒れたコンディションだと
完全な左有利

Gicchonさんが、1部で3位、2部で優勝と気を吐き
完全復活でしょうか!
おめでとうございます♪♪
流石ですね~~~♪

ISO王子は牛久プロアマで
並み居るプロの中4位入賞
こちらもおめでとうございます♪

皆さん頑張ってるなあ
4の字ぶっこいてる場合じゃない
んだけどなあ(T0T)

やっぱりまだまだですね

それではまた(^-^ゞ

ABBF茨城県4人チーム戦(2016)

2016-02-14 13:07:45 | ABBF


皆さん、こんばんは
今日は、春の嵐が吹き荒れていますが
皆さん、いかがお過ごしでしょうか

そんな中
今日は勝田パークに
ABBFの茨城県4人チーム戦が開催されました。
写真は、今回も選手宣誓を
ビシッと決める
ダンディー、レッドバロンです♪

書き出しは昨日書きました(^_^;)

さて、昨年は無念の予選敗退
今年は必勝を期して
勝田ABBFの筆頭
K親分と盟友パーシモンさん
そして、県内屈指のサウスポー
Gicchonさんと、ブルペンエースの
私ライアンでチームを編制
チームミナトと華麗衆の
コラボレーションです♪

勝田パークで
一番投げていて
楽しい親分とチーム戦
ただ緊張感もヒシヒシ
下手は打てないので

ボールプランや
遅くなってからのイメージを
入念に考えて試合に挑みました

我々は第二シフト
正直、第二の方が有利と思いましたが
どうなりますか・・・。

第一シフトで
水戸のチームレジェンドが
下馬評通り
トップを快走
2番手は勝田Bチームで
盟友バロンや皆さんが
チームワーク抜群で
好スタート
3位以下はかなり離れています

優勝候補筆頭の
I村さんチームは
意外に伸びず
今月の勝田のオイルトラップに
かかった模様

今月の勝田で投げてないチームは
軒並み打っていませんでした
上手な方もスコアを伸ばせて
いなかったので引き立ては
やはり難しい様子でした

さて、水戸レジェンドも
かなり打っていますが
なんとか食らいついて行きたい所
気合十分で投球しました



大好きなニルバーナが
投球過多により
全然曲がらなくなってしまい
Newボールも買えない為
手持ちのボールから
色々試した所
ベノムショックが
暴れないし、噛みすぎないけど
しっかり曲がってくれるので
これをチョイス

ただ、第二だったので引き立てより
中の伸びを感じたので
1G後半からサグライフを投球
サグライフ
ハマるとビッグが出るこのボール
2タップの279が出て
ナイスゲーム
ただ、3ゲーム目は
レーンが変化した分けではなく
残ったのは全部投げミス(T0T)
ちょっと力が入り過ぎました
とはいえ710は自分では上出来の
スタート
親分も貫禄の720
Gicchonさんも、ほぼ700
パーシモンさんも粘りの投球で
マイナスを最小限に抑え
前半は首位ターン
チームの雰囲気も良く
後半戦へ

後半戦

チームレジェンドは
遅くなってペースが緩むかなあと
思いきや
昨年末にパーフェクトで325点の
レジェンドS川さんが
この日もスクラッチ290の315
またもK点超え!!
本当にレジェンドだわこの方は♪
ON瀬さんも、この日は絶好調!
仕事人サウスポーのロングさんも
流石の投球
ポッキーさんは、相変わらず
調子良くなげ
チームも猛烈にプラスを積み上げてます

勝田Bもチームハイゲーム
ハイシリーズをgetなど猛追
僅かに水戸には及びませんが
完全に2チームが抜け出しました

さて後半戦
前半打たなくては
ならないのは想定内でしたが
遅くなってきた後半の
スコアメイクが私のカギなんとか
プラスを積み上げたい所でしたが・・・。



思ったよりも
遅くなっていなかったのですが
ボールとフッキングを合わせる事が出来ず
モタモタ(^_^;)

2Gからなんとか合わせる事が出来
670のプラス70
まずまずの出来でしたが
上位2チームが強烈に打っていただけに
もう少し打ちたい所でした
チームとしても
親分とGicchonさんが
ジャスト8、ジャスト9
ピンがズレて隣まで行ってるのに
倒れないなど
しょうがないとはいえ、厳しい判定
それでもGicchonさんはきっちり打ち
ムードを作れば
親分も確実にプラス
パーシモンさんも粘りの投球
でも、この日は可愛そうなくらいピンが
飛びません(T0T)
自分なら、確実にゲームを壊したと
思うくらいの中
確実にスペアを拾い
集中して投げてます、凄い
流石、伊達に長年親分とコンビを
組んでいるだけは有ります

我々もマズマズの出来でしたが
上位2チームが打ち過ぎました

予選はTopと100ピン差の
3位で通過
4人チーム戦の100ピン差なんで
まだまだ十分チャンスが有ると
チームの雰囲気も良く決勝へ

隣に、水戸レジェンドを見ながらの
決勝戦
正直、そろそろ、レーンも遅くなって
来ているしペースダウンするかと
思いきや、1ゲーム目から
猛烈に打ち、逃げ切り体勢

流石にレーンも替わってきて
中のオイルが伸び
外も枯れて、大分違うレーンに
なってきています



魔の8ゲーム目(T0T)

右側が、ガクンと遅くなり
左側は、フッキングに油が流れたのか
さっぱり曲がらなくなり
自分のラインが凄い左右差に(^_^;)
特に左側は、きちんと投げて
ボールを上の球に変えても、変えても
ワッシャー(T0T)
最終的に最初に投げていたサグライフに戻す結果に(^_^;)
そこにたどり着くまでに
丸々1ゲームを消費

チームもここまで
カバーしあってきましたが
まさかの3人ローゲーム(T0T)

最後まで気持ちを切らさず
みんな頑張りましたが

最後は水戸のもう一方の雄
アナザーレジェンドT沢チームにも交わされ



4位でフィニッシュ♪

1位は水戸レジェンド
2位が勝田B
3位が水戸A

やはり、勝田で投げこんでいる
4チームが上位に入りました
ただ、地元開催だけに勝田チームで
優勝したかったですね

残念(>_<)

でも、水戸レジェンドは
凄かったです
優勝おめでとうございます♪

次は負けませんよ~

チームを組んでいただいた
親分、パーシモンさん、Gicchonさん
有難うございました
負けはしましたが
本当に楽しい試合でした
皆さんのおかげです

また、よろしくお願いしますm(__)m

最後に、レーンが遅くなってきて
打てなくなってきた
なんて話てたら
蒲生プロから一喝!
曲がるボウラーが遅くなってから
打たなきゃダメだろ!
たしかに他の人が10ピン飛ばない時に
幅とっても飛ばせる優位性を
出さないとダメですね

まだまだ甘いですね
精進します!

それではまた(^-^ゞ






甘~~い(T0T)

2016-02-11 08:03:22 | ABBF


皆さん、おはようございます
今日は祭日、お休みの方も多いと
思いますが
ライアンは、寂しく出勤しております(T0T)
牛久に投げに行きたかったなあ(T0T)(T0T)

さて、先日ABBFの練習会に参加したのですが
1G目が本当に渋くて
その時の心情を綴って見たいと思います。

練習でもバチバチで良い感じで
1投目
よし、完璧、ストライクと
思ったら、7番9番!?
ちょっと厚かったて事???
まあ、しょうがない
1フレームだし気持ちを切り替えて行くか

隣のレーンは普通にストライク

さて、先程は微妙に厚かったと解釈し
1フレームより若干内側のオイルを使って投球
よし、狙い通り!

んあっ7-10!?

厳しい判定だなあ
今度は少し甘かったって事か・・・。

隣は普通にストライク

さっきは、7-10だし、少し厚目に
合わせるか
気持ちがつきすぎ
引っ張って3-6-10

隣は普通にストライク

ここは、シンプルに行こうと
きちんと投げれて
ようやく、こちら側がストライク

よし、やっとダボッた♪
次は掴んでる方だし
大丈夫

しゅっ

よし、問題なし

パカッ!?

7番9番

何いぃぃっ!?

後で調べると
7-9って2年間で
この時以外一度も出ていませんでした(^_^;)

むむぅ

でも、チーム戦でもこういった事は
有るかもしれない
次はしっかり投げよう

ビシュッ

ちょっと厚いかな
でも来て欲しいくらいの所

パカッ

4-9

まあ、確かにちょっと内ミスでしたよ
でも、割れなくても・・・。

10フレは普通にダボ9

スコア171( ; ゜Д゜)

大会じゃなくて良かった(^_^;)
チーム戦ならもっと焦って
もっとローゲームだったかもしれない

2ゲーム目はボール替えたりも
イマイチ乗りきれず

前半2ゲームは
マイナス40

レーン移動して
とりあえず、借金は返済しようと
思ってしっかり投げて
後半2ゲーム
プラス60

トータルプラス20

1ゲームの感じからは
頑張れましたが

どうも、今のコンディションは
4ゲーム揃えるのが
難しいです(^_^;)
まだまだ甘いですね

しかし、1ゲーム目は本当に
渋かったです
こういう事も有るんだなあと
勉強になりました

今日は親分も打ってたし♪
パーシモンさんも打ってました♪
Gicchonさんも、上り調子ですし
私もボチボチ行けそうな雰囲気に
なってきました

チーム戦が楽しみです(^O^)

それではまた(^-^ゞ

一発屋

2016-02-07 23:29:48 | 勝田パークボウル

 

みなさん、こんばんは

今日は、住んでいる市の駅伝大会が有り

家の近くがコースだったのですが

大変盛り上がっていました

私もその昔は駅伝を走っていた事もあり

懐かしく思うとともに、タスキリレーはやはり良いですね

 

チームと言えば、今日はプロダブルス戦

ブロディは健在ですが、ハンセンはくるぶしにボールを直撃させたらしく

かなりの重症の模様・・・心配です

今日は、拝みの蓑プロがコンビ

なんだかんだ、蓑プロに最近まったく勝っておらず

今日こそは勝ちますよ!なんていきまいて投げましたが・・・。

 

大会前の練習でも250くらい打ち、ぐふふなんて思いましたが

今のレーンはそんなに甘く無く、集中して投げようと思いました

1ゲーム目、練習とほぼ同じ感覚で投げれて、ピン飛びも良く

これは、もしやなんて思ったのもつかの間、すぐさま10ピンは残りましたが

まずまず納得の249

今日こそは行ける、大丈夫行けますよ!なんて言ったのに

10ピンが残ったのを気にして

あれこれ、小細工したら、抜けとワッシャー

その後も不安定な投球を続け

任せて下さい、なんて言った割に

1ゲームの貯金を食いつぶし

ゲームセット

まさかのプラスマイナス0

1ゲーム目249スタートでこれはないわ

 

Gicchonさんは、最初こそバタバタしていたものの

徐々に調子を上げきっちり打ち

ナイスゲーム

結局、今日もGicchonさんに助けられました

有難うございました

おかげで3位に滑り込み

 

1位はぶっちぎりでレジェンドT沢&ダブルリバーチーム

3連覇達成おめでとうございます

我々も去年は3連覇を達成していますがすごいですね

なんとか4連覇は阻止しないと

 

しかし、2位の3000点パワーズとはなんと1ピン差

7本、ノータッチとか5本で2本とか

ちょっと雑すぎました

ごめんなさい、気を付けます

 

蓑プロの拝み投法は健在で

マジックハンドアクションで

微妙に転がしたり回したり

いぶし銀の投球でストライクを重ね

今日も勝てませんでした

プロチームにも1マーク差で敗北

重ね重ね、ごめんなさいです

 

でもこの日はGicchonさんに、元気が戻って良かったです

やっぱりGicchonさんはビシビシ格好良く打つ姿が似合います

これでチーム戦に向けて一つ弾みが付きました

まあ、やっぱり、親分、Gicchonさんは鉄板ですから

パーシモンさんと自分がカギですね

でもパーシモンさんは、意外に本番に強いんですよね

本番でこける自分と大違い

とにかく、こつこつ大事に投げるのが大事と

今日も思い知らされました

 

がんばります


シャア専用

2016-02-03 22:33:24 | ボウリング


皆さん、こんばんは
今日は勝田パークで
ABBFの練習会でした

開始すぐに、マシントラブル
その後のレーン移動もバタバタで
まったく集中できませんでしたが

大会でも、こういった事は
有り得るトラブル思い
気持ちを切らさないようにと
投げました。



探りながら投げて
2ゲーム目に合わせる事ができて
我慢も出来たのは収穫です

ある程度、今月のコンディションの
対策も出来てきました

さて、お題から外れてしまいましたが
スギモンがジャッカルカーネッジを購入しました♪
凄いなスギモン!!
ジャッカル
サファイアジャッカル
ジャッカルカーネッジ
全て持ってるスギモン
イカスぜベイビー(^O^)

ライアンさん、投げてみて下さい!
おっ、勿論喜んで投げますよ♪♪

一言

すっげ~~~~!!

今月の勝田パークは
外ミスは即ワッシャーですが
完全な失投が
ポケットまで!?

思わず、ウソでしょって叫んじゃいました(゜ロ゜)

その後、サファイアジャッカルで
同じライン投げたら
ヘッドピンに当たらず
いつもの感じでした

ニルバーナもオイルに強いですが
先は緩いので
まあ、オイリーで狭く投げるには
最高なのですが
勝田では幅とって投げると
10ピンが飛ばない感じですが

ジャッカルカーネッジ

オイルの中もグイグイ来るし
先でもたれないし
まあ、凄い
最近の投げたボールの中では
1番オイルにも強いし、先でも動く

お金が有るなら欲しいですね~~♪

こりゃ売れるな

深紅のニクい奴
シャア専用ジャッカル

ジャッカルカーネッジ

お薦めです♪

ああ、Newボールが欲しい~~♪♪

それではまた(^-^ゞ


たまやオープン記念大会

2016-02-01 10:55:14 | ボウリング


皆さん、おはようございます
ちょっぴり、お疲れ気味のライアンです

昨日は、雪が心配されましたが
なんとか、天気も回復し
つくばスカイまで遠征してきました

たまやさんのオープン記念大会で
K澤親分のはからいで
参加させてもらう事ができました
有難うございましたm(__)m

しかし、つくばスカイ
かなり久しぶりです
何故久々か
それは
茨城県内のまともなボウリング場の中で
一番打てない上に
投げている方のレベルが高く
敷居が高い雰囲気で
苦手のウッド
その為、足が遠のいていました

谷プロにも
久しぶりだね~♪♪
なんて言われましたが
実はユーカリボウルの
谷プロチャレンジには出ていたりする
ライアンです(^ω^)

話が横道にそれましたが
コンディションも簡単そうだし
今日こそはなんとか
プラス打ちたいなと
気合いを入れて投げましたが・・・。

プロも大友プロや山下プロなど
豪華な布陣
自分達のBOXは河上プロで
可愛らしい感じで
ライアンのタイプでした♪♪
プロは270upと素晴らしいボウリングでした♪♪
まあ、それは良いとして

中はオイルバッチリ
外はキレキレ
これは行ける!
と思って投げたのですが

出し過ぎると曲がり過ぎ
後で思うともう少し中を
投げても良かったかなあ

それと移動先のレーンが壁際で
左右差がすごくて
レーンも急に遅くなり始めて
最後は、色々なボールを
試している内に完全な迷子に(^_^;)
素直に、サグライフ投げていれば
良かったです(T0T)

はい、やっぱりマイナスでした(^_^;)
前半は、谷プロにも
良くなってきたねえ
なんて褒められたのに
相変わらずダメダメでした

しかし親分は、貫禄の2位で
ジャッカルをGet!!

なんとパーシモンさんも
素晴らしいボウリングで3位♪♪
凄い!!

そして、全然圏外の我々の楽しみは
抽選賞♪

私はなんとかシングルバッグをGet♪♪
喜んでいると・・・。

リミテッドインベーダーは

レッドバロン!!!!

お~♪♪

すげ~
持ってる男は違いますね~~
おめでとうございます

K澤組から
K山さんも、ジャッカルカーネッジを
Getしてました
羨ましい~~♪♪
おめでとうございます

打てなかったけど
久々のつくばスカイで
多少苦手意識が薄くなったかなあ

楽しい大会でした♪♪♪
誘っていただいた
K澤さん、本当に有難うございましたm(__)m

Gicchonさんも、お疲れ様でした
また、よろしくお願いします

豪華な大会で、上手い人も多くて
楽しかったです♪

それではまた