goo blog サービス終了のお知らせ 

ライアンの旅打ちボウリング日記*

おっさん両手投げボウラーが、どこまでやれるか!
Pリーガーのプロチャレ、美人女子プロの情報も有り
♪♪♪

雑魚(ざこ)

2017-12-16 07:48:18 | ボウリング
おはようございます
キーンと冷え冷えの茨城よりライアンです

今週は、ダブルス2連戦
まずは、AGのインスタントダブルス
こちらは、シャイン君との
お楽しみダブルス
毎月の成長が楽しみです
シャイン君は、いつも頑張ってくれるので
ライアンさえ打てば
上位なので
張り切って投げましたが・・・。


AGインスタントダブルス




3ゲームでストライク23個なのに
まさかのマイナス(*_*)(*_*)(*_*)
下手過ぎて、ごめんなさい_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
また、やらかしてしまいました(T_T)
今月のコンディション
結果的に思ったほど外が遅く無く
外ミスが効くけど、思ったほど
許容範囲が狭く
投げミスがスプリットに直結
またもや、打たなくちゃの
気負いが、投げミスに(>_<)
シャイン君は、確実に打ってくれたので
申し訳無い

シャイン君も今は色々試行錯誤して
悩んでるみたいですが
このモヤモヤが晴れれば
本当に凄くなります。
いつも書きますが
後数年で私は、勝てないくらいになる
ていうか、ライアンなんか
問題にならない選手になると
思うので腐らず頑張りましょう!!

ていうか、頑張るのは
お前だろ~~~って
話しですね(笑)
上から目線で、ごめんなさい



そして、助格ダブルス
こちらは、勝田パークの
スーパースタア、レッドバロンと
久々のコンビ♪♪♪
仕事で中々投げれず
3ヶ月ぶりのコンビ
プロ打倒で、成敗を目指します

安定感抜群のスタア
今日は、体調不良だったらしいのですが
私の為に投げてくれました
男前です♪
なんとか、その男気に答えたいと
必死のパッチで投げましたが・・・。


勝田パークトリオ



一球入魂
1ゲーム目
二人で500upのロケットスタート
流石、スタア安定感が
半端無いです♪
2ゲーム目
変化で7-10とミス延ばせず(>_<)
しかしここでも
スーパースタアは止まりません
280のBIGスコア!!
ライアンなら小躍りして喜びますが
ダンディは
″騒ぐな、調子に乗ってはダメ″
″謙虚に行こう!″
と一喝
流石です

ここでレーン移動
しかし、移動先は
うって変わって
10ピンが飛ばない
先が目に見えて甘い
スタアも、手を変え品を変え
投げてますが
1ゲームで7回くらい10ピン
それでも、スペアを拾い
男前のボウリングです

こういう時こそ
なんちゃって両手投げが
頑張らないとダメなのですが
延ばせず
挙げ句に私も飛ばなくなり
イージー連発(゜o゜)\(-_-)

最後は、スタアがきっちり合わせて
流石の投球!!
粘りきったかなと
思いましたが
サダオーさんとまっちゃんさんの
ゴールデンコンビが
498の大捲りが炸裂
未澤さんとハンターたなかチームも
追い込み一閃で2着

我々は、3位でハイゲーム賞でした♪
私が最後打ち切れば
優勝だっただけに
申し訳ありませんでした
ただ、スタアのおかげで
楽しく熱く投げれました♪
ありがとうございました


しかし、パートナーには
恵まれていますが
私はヘッポコだなあ
雑魚感が半端無い(笑)

パートナーに
愛想尽かされないように
頑張ります!

それではまた(^o^)/





宮様チャリティー2017

2017-11-26 00:10:00 | ボウリング





皆さん、こんばんは
一人、ガックシ肩を落として
ラーメン食べてるライアンです(>_<)

今日は、ひょんな事から
参加する事になった
宮様チャリティーボウリング大会に
参加してきました

もちろん、全国大会で
格式も高めの大会です

一般男子は、全国から 
約230名が参加
レベルもまずまずの高さでした
 
私は、第2シフトで投球
見た感じは
デイリーコンデションだと
思いました
投げた感じも
発表無しなので
体感は、43~44ftくらい
外は切れている
ハイスコでした
ナインコールがバンバンかかる
打ち合い


なんとか、頑張りましたが
変化した3ゲーム目の
迷走が痛かった(>_<)
遅くなってきて 
ジャッカルから 
ヘイワイヤーに替えたのですが
手前が無さすぎて
ヘイワイヤーは合いませんでした
マーベルマックスゴールドにしたら
ピッタリだったので
悔やまれますが
前半は、まずまずの出来
周りがかなり打っていたので
ボーダー付近かと思いきや
20位くらいとまずまずの位置
ただ、後半は、かなり遅くなりそうな気配(゚o゚;
ここからが勝負でしたが・・・。


前半




案の定、後半は、かなり
遅くなっていました
ただ、見た感じは
ウレタンを使わなくても
大丈夫かと思ったのですが 
やはり、寄りきれない
奇数レーンは 
十分対応出来ましたが
偶数レーンが
寄りきれない(>_<)
リターンラック交わし
少しは、上手くなってるけど
まだまだだな_| ̄|○

ストローカーの方も
中に入って20枚とか投げてるけど
全然楽そう
これでは、勝負にならない・・・。


後半




カットラインに50ピン
足りませんでした
届きそうな所に
居たので、本当に悔しいです

同BOXは、二人が決勝進出!
上手い方ばかりで
本当に良いBOXでした
自分も残りたかった!

ただ今回は、やれた部分も有るので
遅くなってからの対応を
今一度、見つめ直して
ボールも含め
考えたいと思います

人生はワンツーパンチ

いや~悔しい~~

帰ってヤケ酒だ~~

それではまた(^_^)ノ
 

全力中年

2017-11-20 12:34:46 | ボウリング
千葉地区プロ研修会
















葵プロ、ショッピープロ、宮田プロ









グレートムダ店長チャレンジ

ロングコンディション


 



皆さん、こんにちは
ブルッと寒い、茨城より
ライアンです♪

気がつくと、一週間以上
ブログ放置してました(^-^;)

先週は、忙しかった~(^。^;)
東京方面で仕事でしたが
夜勤でした!

夜勤明けで
四つ木にいったり
本八幡にいったり

千葉地区プロ研修会に
いったりしてました

書く事が多すぎて
書ききれません(笑)

千葉地区プロ研修会
楽しかった~~~♪♪♪
有名プロや可愛いプロが沢山♪♪♪

レッスン投球、45分も有り
本当に楽しく投げれました

初めて、戸辺プロや高井プロも
まじかに見れたので
勉強になりました

松永プロが同BOXでしたが
話しやすくて感じの良いプロでした
ラクゾーにも行ってみようかな♪

スコアは、ボチボチでしたが
最高でした


次の日も夜勤明けで
仕事上がりにAGに突入

シャイン君とのダブルス
姑息にも予習したにもかかわらず
プラスマイナスゼロ
シャイン君が仕事して
くれたおかげで3位入賞♪♪♪
毎度有り難うございますm(_ _)m

コンディションが引き立ては
意外に難しく
対応出来ませんでした
ごめんなさい_| ̄|○


本八幡では、葵プロに 
久しぶりに会ってきました
旦那さんとお子さんも一緒で
お子さんが可愛いかった~~~♪♪♪
宮田プロと正田プロも一緒で
とても楽しいチャレンジでした!
参加して良かったです!


AG、ムダ店長に
せっかくロングコンディションなのに
ライアンさんに打ってもらわないと
困るなあ
プラスマイナスゼロでは
物足りないと指摘を受け
リベンジで再度AGへ

引き立ては、変化が早いので
とにかく変化に集中
幸い、、同BOXにスーパーボウラー
若手のホープ
ライス兄が一緒で
きちんと外を削ってくれて
ナイスでした

BOXに恵まれました





900upは、自分的には出来過ぎでした。

おかげ様で久しぶりの優勝
総取でした(^_^)b
店長、言いつけ通り
打ちましたよ(笑)


休み無しで仕事して
寝る間も惜しんで
ボウリング!!

仕事もボウリングも
全力中年!!

流石にヘトヘトですが(笑)
今週は、ペースを少し落として

週末の大きな大会に備えます!

駆け足のブログでしたが

それではまた(^_^)ノ




長縄プロ、お帰りなさいチャレンジ

2017-11-08 12:40:00 | ボウリング


皆さん、こんにちは
どんより、曇り空の茨城より
ライアンです

先週の3連休は、全て仕事でした
金曜日の夜は、シャイン君と
ダブルス戦
楽しく投げれたのですが
アンポンタンがまたもスコア伸ばせず
シャイン君は、頑張ってくれたのに
入賞出来ず
すみませんでした(^。^;)
今の勝田のコンディションは
700upしないと話しになりません
かなりのハイスコアバトルです(^。^;)


さて、ここからが本題
月曜日にお休みをいただいた
ライアンですが
久々に
牛久--四つ木--本八幡の
3連コンボを敢行してきました

牛久は、イケメン店長に
ボールの手直しを依頼
新しいボールが買えないので
廃物利用です(^。^;)
でも、治したら
これまた良いですよ
やっぱり良いものは良い!
このボールについては
また、今度書きます

牛久では、軽く7ゲーム投球

四つ木に移動

四つ木では
久々に伊達プロとみさ子プロが
しばらくね~なんて
しばし談笑
四つ木のコンディションは
ここも長くなって超投げやすい
練習1ゲーム投球では
1歩助走を除く
ほぼ全てストライクの258
パーフェクト出ちゃうんじゃない
なんて言われて
でへへ~~なんて投げたら

ジャスト8+10
10ピン→ミス
10ピン→ミス
10ピン→ミス
10ピン

みたいな
はい、四つ木をナメてました 
飛ばない時は本当に飛ばなかった
思い出しました

2ゲーム目からはボール替えて
被害は、最小限にしましたが
大幅マイナス(^。^;)
失礼しました~~
そそくさと
本八幡へ移動

ここからが本題
今日、遠征してきたのは
長縄プロに会う為です

プロ志望の方のプロフィールに有る
尊敬するプロ、師匠
が有るのですが
私が書くとすれば
真っ先に書く、プロです
とにかく、論理的で優しく
話しも良く聞いてくれます
ボウリングもとてもステディで
大好きです

そんな、長縄プロが
体調を崩していると聞き
心配していたのですが
退院されて
復帰されたとの事で
復帰チャレンジに参加して
きました

少し痩せて
まだ本調子ではない
ようですが
流石の投球でした

コンディションは
41ft、水戸と似たコンディションです
大会前は、ノーメンテなので
外が枯れて、中が伸び
手前が削れてる
ざっくりそんな感じで
最近、投げ慣れた
コンディションでしたが・・・。 



スコア




最終ゲームは、チャンスだったんですが
思い切り、手が回り、しかも外ミス
あ~あの投球でした(^。^;)
外が相当枯れてたので
当てない用に投げてたのですが
パーフェクトを意識したら
やっちゃいました


結果




長縄プロから
お菓子をいただき
3位入賞とまずまず
正直、もう少し打ちたい所でしたが
ダメダメですね

長縄プロからも
体の使い方が
以前より硬いとアドバイスされ
少し意識してみたいと思います
ジャパンオープンの
コンディションやボールについても
色々と話しを聞けて有意義でした
有り難うございました

体調に留意されて
プリンスカップ、全日本
頑張って欲しいです(^_^)V

自分のイメージでは
11月は、難し目のコンディションで 
12月や1月は気持ち良く
打たせるイメージですが

勝田、牛久、四つ木
どこも投げやすいです
後は今月投げてないAGが
オイリーロングと言う事で
楽しみです 
アイキョーは、どんな感じかなあ
ここも良いイメージなので
どんなコンディションか
楽しみです

今月は、投げれる日が少ないのに
どこに行くか
迷っちゃうなあ

お会いした際には
宜しくお願いしますm(_ _)m
それではまた(^_^)ノ

う~ん(゚o゚;

2017-10-29 12:49:00 | ボウリング



皆さん、こんにちは
先週から書きためていた  
ブログを書きたいと思います

一つ目

先日、茨城県にて
宮様チャリティーボウリング大会
茨城県予選会に参加してきました

本当は、出るつもりは無かったのですが
ABBFの茨城県個人戦が日程変更になり
仕事の都合で出場出来ない事になり
ダメ元で予選会に参加してみようと
思いました

予選は、6ゲームトータルピン
前後半、3ゲームでレーン移動
上位、8名が本戦の出場権獲得です

ただ、思いのほか人数が少なく
かなり広き門ですが
勝田のS友さんやANDさんなど
顔見知りの実力者も多く
気を緩めずに投げましたが・・・。



前半




いきなり、ストレート8
周りからは
〃もう予選投げなくて良いよ〃とか
〃ライアンさんは、5ゲームね〃とか
〃飛ばし過ぎじゃない〃なんて
言われて
〃いや~~それほどでも~~〃
なんて、でへでへ
してたら、思い切り内ミス
また、やっちまった 
ストライク11個で260点の珍スコア(笑)


後半



見せ場は、1ゲーム目だけで 
余裕の通過どころか
ギリギリのラインに(゚〇゚;)
最後は、通過も見えて
色々試して投げたのですが
それにしても落とし過ぎ(>_<)
予選は通過出来たので
本戦では、しっかり
投げたいと思います!!


木曜日は、久々の
水戸大学ボウル
最近の練習は、もっぱら
水戸大学で投げてますが
荒れたコンディションしか
投げてないので
逆に引き立ては難しい
 

小林誠プロチャレンジ




久々に投げたのですが 
月頭よりオイル感じました
10枚付近が凄く伸びて 
そこが、邪魔して
とても難しく感じました
同BOXのY口さんが
大外で、ガシガシ打っていたので
私も2ゲーム目途中から 
外にラインチェンジ
伸びてる箇所を壁にして 
曲がらない球で攻めました

最後伸び切れず終戦かと
思いきや
病明けで参戦していた
Y田さんが、ワンゲームマッチは棄権 
棚ぼたで、巡ってきた
ワンゲームマッチ
入ったBOXは、クセが無く
投げ易い(^O^)
行けるかなと思いましたが 
11投目、ややこぼれて
助かるかなあと思いましたが
あえなく、スプリット_| ̄|○
またも、パーフェクトを
逃す結果に・・・。
秋は、かなりチャンス
逃がしてるなあ(^。^;)
しょぼーん。゚(゚´Д`゚)゚
まあ、でも良い投球は 
出来たと思います



最後は、AGボウルで
シャイン君と
スタッフダブルスに 
参加してきました

お揃いのユニフォームで
気合い十分
ネームは、美里プロに
入れてもらいましたが
凄くユニフォームに
合っててシンプルだけど
カッコいい♪♪♪
有り難うございました
 
張り切って投げましたが・・・。


スタッフダブルス




最近では、ダントツのワーストスコア
今年の3月、勝田のジャンプ台レーン
の時以来なので
ほぼ、今年のワーストゲームと
言っても過言ではないゲームでした
 
シャイン君、申し訳無い(>_<)
シャイン君は、個人トップだったので
自分が普通に打てば
優勝出来たのに、本当にすみませんでした 
でも、シャイン君のおかげで 
3位入賞、有り難う!!

練習投球では、ヘイワイヤーで 
バッチリ!
事の時は、マイナスするなんて
つゆほども思いませんでした(^。^;)
残り2分くらいから
ポケットに全然入らなくなり
読めてないまま、ゲームスタート

色々な、ラインとボール試しましたが
結果出せませんでした
反省投球もしましたが
答え出せず
久々に凹んで
泣きながら帰りました

AGボウルが41ftだけど
一番、変化するなあ 

敗因

600で良かったのに700打とうとした
インテンス手の内に入れてないのに
使って失敗
練習投球の油断、もっとボールとライン試しておくべきだった
シャイン君の方が打っていたので
変な気負いが合った
昼間に投げ過ぎでスタミナ不足

色々な事がマイナスで
シンクロしてしまいました(T_T)
ボウリングは、難しいです

来月のAGは、得意の
ロングで外も早いそうです
外がキレてるロングではない 
そうなので
意外と難しいみたいです 
そういうコンディションは 
好きなので、楽しみです

なんだか、ピリッとしませんが
新潟の出張は、終わったので
何とか、調子を上げていきたいです  

それではまた(^_^)ノ





新潟ー東京ー茨城ー新潟

2017-10-10 22:29:53 | ボウリング
みなさん、こんばんは
ブログの間隔が大分、空いてしまいました(^o^;)
タイトルにも有りますが
ここ10日間くらいの間に
新潟ー東京ー茨城ー新潟と
ハードスケジュールで仕事をしています
なかなか、ボウリングも思うように投げれず
練習不足を感じています
ただ、先週前は疲れもピークでしたので
肩を休めるには丁度良いと、ポジティブにとらえています。

投げてないので、あまりネタも無いのですが

まずは近場のボウリング場
ちょっと寄っただけで、まだ投げていません
とても綺麗なボウリング場でしたが
休みの夜なのに、お客さんが1人もいませんでした(^_^;)
時間を見つけて投げにいきたいと思います。
投げたらまた、感想等書くかもしれません。

柏崎ポップボウル





マーベルパールSTG1&ヘイワイヤー




今さらなんですが、ずっと部屋で眠っていた
マーベルとヘイワイヤー
貰ったボールをそのままフィンガーだけ変えて
投げていたのですが、どうも動きが悪くて
使っていませんでした。
しかし、最近のお財布事情から、Newボールもなかなか買えず
ドリルをし直して投げてみると
両方とも、凄く良い、超安定
どちらも良いですが、ライアン的にヘイワイヤー
凄く良い、最近はもっぱらこのボール
なんか良くわからなくなったら、これって感じです
マーベルも適度なスキッドと適度な曲がりで
使いやすいです。
ライアンの現在の主力です。
最近、茨城圏央のボウリング場は41ftくらいが多く
ミディアムレングスで重宝しています。
C春さん、ヘイワイヤー有り難うございました。
活躍の予感です(^o^)/



PBA新パターン



PBA新パターン ドラゴン!!
ロゴもカッコイイし、どんなコンディションか
楽しみですね♪


そんな感じで、今月はあまり投げれませんが
仕事、あってのボウリングですので
働きます(笑)

そんな感じですが
ライアンはなんとか元気にやっています。
それではまた(^o^)/

ストームフェア2017 in 坂東

2017-09-26 08:34:00 | ボウリング












皆さん、おはようございます
疲労困憊アゲインのライアンです
疲れてるなら、投げるなよって
話ですが、そうは行きません(笑)

だって、今年もやってきた
ストームフェア!!
しかも、茨城県に来るじゃないですか
行くしか無いでしょう!
今でしょって話なんですが

何故か人が少ない
パレルマですよ
野球で言えば、世界最速のチャップマンか
大谷君かってレベル
なんで、見に来ないかなあ
生で見たら凄い迫力なのになあ

他の地区だったら
間違いなく、満レーンだと
思うのですが
月曜の夜だし、厳しかったのかなあ
もったいないよ~!!

まあ、おかげで
デモンストレーションの時から
BOXに入らせてもらって 
砂かぶり席で見させてもらいました(≧Д≦)

今回は、パレルマとラーセンが
来訪したのですが
二人ともデカい!!
速い!!凄い!!

もうね、あいた口が閉まりません(笑)
ぽっか~~ん

すっげ~~~

毎度会うたびに思うけど
自分の球がスローモーションに
見えます
ハエが止まる~~~(゚〇゚;)

中山プロの解説にも有りましたが
足、下半身の使い方
二人とも全然ブレない
あんなに素早くステップしてるのに
ピタッ、ピタッと止まって投げる
これがアスリートの投球です

インタビューで
両手投げのメリットとデメリットは?
の質問に
パレルマは即答!!
゛格好いいから!!゛(笑)

回転が圧倒的に多くかけられる
より多くのヒッティングパワーを
得られる

身体の負担が大きい 
少しのミスがスプリットに
なりやすい

と、言っていました
気になったのは
゛身体の負担が大きい゛
あのスピードでパワーステップしたら
膝、腰の負担は、相当だと思います

自分は、真似したら 
即、故障してしまいますね
おじさんには、おじさんの
両手投げが有る

ただ、やはり自分も
もう少し、早く足を動かさないと
ダメかな
後2km初速が有れば
全然変わってくるんだけどな

3、4、5歩目のスピードを
若干上げたいなと感じました





後は、試投会投げました
インテンス
当たり前ですが
コードシリーズに動きが似てました
コードブルー(初代)と比べると
キレを感じました
ややキャッチの強い
コードブラック(初代)
みたいなイメージでした

フェイムXR

ロトグリップの球ですが
カバーが強くて
手前から緩やかに大きく曲がる
ボールでした
とても投げやすかったです
ライアン的には、好きな球でした
インテンスが人気出ると思いますが
自分にはフェイムの方が向いて
そうでした♪♪♪


さて、チャレンジですが
人数が少ないので必ず
プロがBOXに入る
大盤振る舞い!!

我々のBOXは、ラーセンが入りました
しかも両隣にパレルマが入る
超ナイスな展開

メンバーも、急遽日立から
見にきていた、若手二人を
無理矢理誘って参加
でも、結果的に参加して
良かったって言ってくれて
良かったです♪♪♪
一緒に投げれて楽しかったですね(^O^)

まさかのBOX全員サムレス(笑)
両手投げ2人、サムレス1人
左両手投げ1人で投げました(笑)

後は、若手のホープ
一緒に投げている
シャイン君
今年、ストームフェアの
レッスンに参加
色々得る物が有ったようです
一回り大きくなって帰ってきました
同年代の友達(ライバル)も
出来たみたいで何よりです

おじさんのショッパイ両手投げと
違って、沢山刺激受けた事でしょう

チャレンジでも
以前より、数段スピードが上がり
きちんと投げれた時は
私より初速出てました
まだ、ムラは有るけど
体が大きくなって
フォームが固まれば
30km近く出せるように
なりますね
そうなったら、おじさんでは
太刀打ち出来ないな(^-^;)


ゲームが始まって
オープンフレームが続いたのは
ボールが合ってないのも有りましたが
実は、シャイン君の球があまりに
良くなっていたので
負けられない、なんて変な気持ちに 
なって力が入り
普段以上のスピードを出そうとして
余計、スピードも出ない
悪循環でした

パレルマやラーセンは
気にならなかったけど
シャイン君の成長には焦りました

途中から、シャイン君も
気持ちが切れて
フォームがバラバラに
なってしまいましたが
聞くと、我々に負けたくない
スコアを打ちたい
キレイに投げたい
気持ちが強すぎて
力が入り過ぎて
体が、つっこんで
タイミングが有っていませんでしたね
ボウリングは、気持ち(メンタル)
がとても大事なので
いかにリラックスして
投げるかですね
(自分にも言い聞かせてます(>_<))

まあまだ中1でボウリング経験も
浅いので、場馴れすれば
問題ないでしょう


ゲームの方は
最後のゲーム、秘密ですが
ラーセンの置いていった
フェイムを借りて投げたりして
スコアを落としてしまい
残念な結果でした
でもフェイム投げれたから
良しとします

ボール取りにきたラーセンに
誰か投げたな~~
なんてつっこまれましたが
笑って事なきを得ました(*^▽^*)

ラーセンは、本当明るくて 
面白かったなあ
結構、世間話できたので
楽しかったです
来年、結婚するみたいですね(*⌒▽⌒*)
congratulations!!
彼のニックネーム
ラッキーラーセンを連呼して
大盛り上がりでした♪♪♪
ラーセンがここのボウリング場
飛ばねーな、みたいに冗談で
言ってたのは笑いました
流石、坂東(笑)

今回は、パレルマとは
あまり話せませんでした
心なしか、元気がなかったように
感じました
PBAでも最近、露出が減ってますが
ガンガン活躍して欲しいです!!
 
長々と書きましたが
まだまだ、書きたい事がする
くらいです


楽しかったなあ♪♪♪
ストームフェア♪♪♪


この日、受けた刺激を
エネルギーに変えられるように
頑張ります(^O^)

それではまた(^_^)ノ



台風一過

2017-09-18 10:57:02 | ボウリング
四ツ木にて




牛久にて




皆さん、おはようございます
台風が通過した、茨城県より
ライアンです

本来ならば
坂東でのボールチャレンジの
記事を書きたかったのですが

まさかの、仕事が終わらず
参加出来ない事に(泣)
情報では、E村さん、U田さんが
getしたとの情報
おめでとうございます♪♪♪

私は、仕事が東京方面でしたので
帰りに、久々に四ツ木に
お邪魔してきました

四ツ木オープン
BOXハイフレームやハイシリーズが
有って、面白いです

私はスコアは、イマイチでしたが
ストライクは、多めの特性を活かし
ハイフレームには、貢献♪
個人賞は、全然ダメでしたが
楽しく投げれました
スコア?
安定のプラマイゼロでした(笑)

そして、帰り道
少し、まだ投げたいなあと
大会調べると牛久が投げれそう
と言う事で、ちょっと寄り道




近隣は、ほとんど40か41なのですが
牛久は、ウッドながら45ft
ライアン的には、一番投げやすいです
コンディションの変化は早いので
そこが心配でしたが
BOXメンバーが中二人、外二人と
投げやすいメンバーで
凄い良い感じで
もしかしたら、一発出るかなあと
思って投げたのですが

メッセンジャーの空振り2回(^_^;)
278で終わってしまいました

3ゲーム目もチャンスだったのですが
遅くなってきたなあと
感じつつも、合わせきれず
スプリット(^_^;)

1ゲーム目が残念でしたが
シフトトップ賞でした
総合でも5位くらいに入れると
良いのですがm(__)m

後はネタバレになるので
また、書きますが
Pリーグ、激熱でした

サッカーで日本が初めて
ワールドカップ決めた時より
叫びました!!

ではまた(^-^ゞ




トリオプロチャレンジ(土浦大学)

2017-09-10 08:17:52 | ボウリング


皆さん、おはようございます
連投で、グッタリ
眠い、ライアンです

金曜日は、恒例の勝田パークトリオ
しかし、今月はエースが所用の為
出場出来ず(泣)

パークトリオは、銀河が二連覇
さすが、斉神様とO野仙人が
普通に打って
ポッキーさんに
ガハハ・ガハハと打たれては
他チームは厳しいですね

親分チームがチャンスと
思ったのですが、残念でした(T_T)


と、いう事で
変わりと言ってはなんですが
昨日、初めて
土浦大学のトリオプロチャレンジに
参加してきました

土浦大学、近いのですが
余り、投げていない
ボウリング場です

ほぼ、満レーンで盛況な大会でした
知ってる方もチラホラ居ますが
完全アウェイの雰囲気

ボールバッグが邪魔だとか
練習投球中なのにリターンラックに
ボールを置き過ぎだとか 
あれこれ注意を受け

しかも、変な両手投げだから
更に気に入らなかったご様子(*_*;

一昔前は、良く受けた洗礼ですが 
久々に受けました
まあ、気にしても仕方無いので
笑顔で、対応しました(^^)

コンディションは、水戸と同じ41ft
オーソドックスなハウスコンディション
水戸より、オイル感じましたが
バックエンドのキレ感が有り
練習では、ジャッカルLE投げましたが
スタート直前ビクトリーロードに変更

アイキョーもそうでしたが
ミドルでは、本当に投げ易いです
今では最古参、5年前のボールなのに
大活躍です♪♪♪

1ゲーム目、これまた
アイキョーと同じで
いきなりのワンタップ
ISO王子もGicchonさんも
安定の投球で
いきなりのチームハイゲームで
挨拶代わりの一発が炸裂!!

2ゲーム目、これまた
前と同じで、変化が訪れて
てこずりましたが
ローゲームだけは、やらないように
気をつけて
なんとか、踏ん張り 
ここは、王子が打ってくれて
Gicchonさんも安定の投球♪

2ゲーム目は、黒羽プロが
入りましたが、いきなりのワンタップ
レーンのおかげだよ
なんて、謙虚に話てましたが 
流石でした。

3ゲーム目は、少しレーンも
落ち着いて来て
王子と、個人トップ争いも
序盤のミスが響き2ピン差で敗戦_| ̄|

5本、ノータッチも痛かった
カウントは、大事ですね(^。^;)

そんな感じで
2着とは、圧倒的大差で勝利! 
プロトリオにも、スクラッチで
唯一、勝利!

ハイゲームもget!!


結果




久しぶりの、総取でした(*^▽^*)

もう、変な目で見られる事は無いでしょう(笑)

久々に、3人でスカッと
盛り上がりました♪♪♪
有り難うございました<(_ _)>
また、よろしくお願いします


追記

昼間、時間が有ったので
牛久で練習していると 
イケメン店長に
投げて下さいよ~と
頼まれると断られ無いライアンは






またしても
投げてしまいました(笑)

何気に、森さんのチャレンジが
一番参加してます(笑)
白鳥でも投げましたし
なんか、縁が有るんですね

綺麗なお姉さんの 
森プロと堀田プロと
楽しく投げましたが
スコアは、平凡の640
ミスター飛賞で10位をgetでした

もう少し書きたい事も有りますが
今日は、この辺で

それではまた(^_^)ノ







ライアンニュース

2017-09-05 07:31:07 | ボウリング


皆さん、おはようございます
新幹線の車中からライアンです



昼間にボウリング場に出没する事も
有るため、この人、何やってるんだろうと
思っている人もいるかと
思いますが、普通のサラリーマンです(笑)
東奔西走頑張っおりますヽ(^o^)丿

話が横道にそれましたが
まず一個目は
勝田ABBF新世代のエース
スギモンが
初パーフェクト達成されました!!
おめでとうございます(*^▽^*)
素晴らしいです   
最近は、承認大会にも出るなど
さらに上を目指して頑張っている
みたいですが
練習の成果が出ましたね!!
congratulations!!
スギモン時代到来の予感!?
次のABBFの大会でも宜しくお願いしますm(__)m


2つ目

今年もこの季節がやってきました
ストームフェア!!



今年は、関東にパレルマとラーセンの
北欧コンビが来日

久々に、過去のアーカイブ見てみました
両手投げ、初めて間もなく
勢い余って参加した
2012年のレッスン会
記事に書きましたが

初めてのツーショット♪♪♪
若かったあの頃(#^_^#)



ダントツで下手でしたね
スピードは遅いし
回転は、悪いし
オイルの使い方もわからず
(今もマダマダですが(^-^;))

ベルモンテにもダメ出しされ
凹みましたが

このレッスンが自分の原点の
ような気がします

フェアは、年々進化して
今は両手投げ、単独のレッスン会が
有ります

2日間、みっちり、パレルマとコーチに
教えて貰って、最新のボール貰えて
5万円は安い!!
貧乏暇なしボウラーの
ライアンは、時間とお金が無く
断念しましたが

両手投げボウラーには
夢のイベントです

今回、シャイン君も参加する
みたいで羨ましい

自分は、色々アドバイスは
出来ますが
正直、見本にはならない
スピードは、遅いし
回転数も少なめ
投げ方もイマイチ(*_*;

是非とも本当の両手投げを見て
刺激を受けて欲しいです
恐らくレッスンには
若い世代の凄い両手投げも沢山
来ると思いますが
萎縮せず、のびのびと
楽しんで参加してきて下さい

パレルマを初めて生で
見たらビックリするだろうなあ!(^^)!
土産話を楽しみにしています(^O^)


後は忘れていた
牛久夏スペシャルの写真






すぐup禁止なので
忘れてしまってました
今年も凄く楽しかったです♪


移動で時間が有ったので
とりとめもなく書いてみました

季節の変わり目で
風邪をひきやすいですが
体調に気をつけて
楽しいボウリングライフを
送りましょう♪♪♪

それではまた(^^)/~~~