goo blog サービス終了のお知らせ 

ライアンの旅打ちボウリング日記*

おっさん両手投げボウラーが、どこまでやれるか!
Pリーガーのプロチャレ、美人女子プロの情報も有り
♪♪♪

アイキョーホームカップ

2017-08-21 01:42:54 | ボウリング




開会式







お世話になっている渡邉プロと
藤井プロ夫妻&谷合プロ

 

 

 

みなさん、おはようございます

凄く疲れてるのに、まだ興奮が残っているのか

 

目が覚めてしまった、ライアンです

 

 

 

昨日は、夏のビッグイベント

アイキョーホームカップに参加してきました

大人気の大会で本来なら枠も無い所でしたが

プロチャレンジでスクラッチトップは出場枠を

GET出来て

なんとか、ミラクルで出場枠をGET出来ました

 

参加プロは

藤井プロ、山本勲プロ、谷合プロ、水野プロ、北岡プロ、渡邉プロ

須田プロら実力派プロがずらり

女子は、大好きのいちゃω、ゆいちゃん、しいちゃん、なるなる

浅田プロや大嶋プロも可愛かったなあ

他にも人気と実力を兼ね備えたプロがずらり

要綱では38人となってますが、40名以上のプロが参加です

承認大会ですが、B公認なみのレベルの高さです

 

私は、まだオープン大会の公式戦には参加した事が無いので

今までで1番レベルの高い大会でした

 

そんな中、レーン抽選で、どのプロと一緒になるのかなと思ったら・・・。

なんと、参加プロの中でも現在ポイントランキングトップの藤井プロと同BOX

精度、破壊力、共に日本屈指の藤井プロと一緒でした

とにかく凄かったなあ、ハンパなかった

カッコ良かった

予選は、クラックスエリートと、デアデビルあたりを投げていました

予選は苦戦していましたが

ギアが上がった準決勝からは、めっちゃ打ってました

 

コンディションは、41ftのスポーツコンディション老いる比は約2.5:1
オイル量は、ほぼ30m
入っている、本格的なコンディション!

ミディアムレングスの
ハイボリュームって
一番難しいやつです

知り合いのアマチュアは
みんな、Aシフトを回避してました
一度、コンディション投げましたが
落ちついて、削れるまでは 
本当に難しいコンディションでした

ただ、ライアン的に
難しくてもオイルが有れば
我慢出来るとの読みで
Aシフトを選択しました

しかし、いざフタを開けると
本当に難しいコンディション
藤井プロも、探り探り投げてる
感じでしたが
藤井プロですら、予選マイナス
するコンディション

もう、外ミスすると
自分の回転では、ノーヘッド(泣)
ビビって手が縮こまり
内ミス、指にかからないを繰り返し
コンディションも難しいのですが
自分を中々コントロール出来ない状態に(*_*;

1ゲーム目の変化がヤバかったなあ
10分間の練習の時にポケットに行ってたラインが

ワッシャーに

1ゲーム目にローをやらなければ

展開違ったのになあ

 

3ゲーム目は微妙に外がすこ~し動くようになり

幅まではいきませんが、若干恐怖心が薄れて

なんとか200UP

でも、終盤はやっぱり動き甘くなりました

変化がとにかく早い

ただ、もう少し大きな失投を減らして

スペアを拾っていけば、十分チャンス有ったのに

自滅気味・・・。

ただ、トッププロでもマイナスするコンディションなので

カットラインも大幅マイナス

カットラインまでは30ピンくらいでしたので

希望を持って後半へ




前半

 

後半は、練習ボールも有るし

BシフトはAシフトよりかなり好スコア出てましたので

やはり外が少し削れて良い感じのようです

後半勝負

練習ボールではジャッカルLEがばっちり!

前半はボールもライン選択も迷ってスタートしましたが

後半は、自信を持ってスタート

後ろで応援してくれたISOさんやスギモンも

笑顔で行けますよ!!と

 

が・しかし・・・。

始まると何故かボールが出ていかない

出し過ぎると戻らないので

そこが難しい所ですが

練習投球ではストライクのラインで

ど真ん中

さっさと、ボール変えれば良かったのですが

練習のイメージが良かったので

ジャッカルを引っ張り過ぎ大誤算

またも開始1ゲーム目にやらかしてしまいました。

ここを好スタート切れれば予選突破が見えていただけに

悔やまれます

 

5ゲーム目からは少し中により

その分若干キャッチに強いダークニルバーナに変更

イージーと投げミスが無ければもう少し打てるのですが・・・。

結局、ビッグを引けず終戦




後半

 

 

今回は、本当いろんな意味で勉強になりました。

藤井プロと賞金がかかった大会の同BOXで投げるなんて

滅多にない経験ですから

ライン取りや、ボールチェンジなんか

本当に決断が早かったなあ

打てなかったけど、本当貴重な時間でした。

 

ただ、少し前なら

”藤井プロ”なんて、名前を聞いただけで

びびったと思うのですが

そういう、変な緊張は不思議と有りませんでした

そこは、あちこち行って場慣れしてきたのかなと思います。

 

でも谷合プロ初めて生で見たのですが

カッコ良かったなあ、凄く迫力が有りました

 

今回、感じたのは

単純に実力不足

いつもデイリーで幅を感じるとか、感じないとか言ってるようでは

駄目ですね

最近、あまりスポコン投げて無かったので

やっぱりスポコン投げないと駄目ですね

 

後はスペアをどうするか

左側のピンもスペアボールで取るようにした方が良いかなあ

デイリーだと当然、スペアも曲げて取った方が幅感じるので

スペア率は上がるのですが

やはりスペアボールの練習も必要か

 

後は1ゲームレーン移動に慣れないと駄目だなあ

そして、さぐり、さぐり投げながら

8-9-10で纏める

 

うーん、こうして書いてると

わかってるはずの事なんだけど

実践出来てないなあ

 

少し前に書いた記事で

”レクリエーションボーラーではなく競技ボーラー・・・”

の記事で、結構、反響と言うか、馬鹿にされるというか

何人かの人に言われましたがなんとも渋い所ですね

これじゃあ、反論できないですね

 

でも、負け惜しみに聞こえるかもしれないけど

やれそうな手応えも有ったんです

 

エースISOさんも活躍してたし

ナラさんも、活躍してたし

羨ましいと思う反面、もう少しの気がするのですが

中々、その少しが近づかないなあ

練習方法も問題あるかな

 

長々書きましたが

本当に素晴らしい大会でした

アイキョーホームLOVEです

ボウリング場が次々潰れ、スポンサーが減るなかで

こういった大会を開いていただけるのは

素晴らしいですね

会長自ら、大会に参加されているのも最高です

 

会長の趣味が良いのか

招待女子プロも可愛い子ばかりで

こちらもある意味最高レベルで

テンションMAXでした

そんな事、考えてるから

打てないのかもしれないですね


最後にアマチュア表彰の


ラッキー飛賞

 

に引っかかりました

ラッキー

 

プロ仕様のコンデョションで

トッププロと投げれて

友達を応援して

好きなプロを応援して

ライン取りの変化やボールチェンジ等も

ゆっくり見る事が出来ました

 

とても楽しい1日でした

 

最近、ちょくちょくお邪魔していますが

アイキョーボウル良いですね

有難うございました。

結果の気になる方はアイキョーボウルのHPで

確認して下さい

 

こ私もこの経験を活かし、またがんばります

それではまた


レディース新人、他

2017-08-03 09:49:00 | ボウリング


皆さん、おはようございます
曇り空が一変
暑い夏空の茨城よりライアンです

まずはじめに
牛久の新夏スペシャルですが
新潟店が終わるまで
SNSにupするのは禁止との事で
とっても楽しかったのですが
その記事は、また来週にm(_ _)m

さて、その夏スペにも参加していた
のいちゃωプロ
新人戦で大健闘!!

予選の終盤で270、250upで
ミスターシービー並み
いや、のいちゃωだから
マキバオーばりの追い込みで
予選突破!!

仕事しながらも
ランクシーカーのチェックしてましたが
ついつい、嬉しくて声が出てしまい
怒られる始末(>o<)
いい、オッサンが恥ずかしい限り(笑)

決勝トーナメントも
凄く良い勝負で
応援もヒートアップ
正直、仕事所ではなく
ソワソワしっぱなしでした

本人のブログにも有りますが
8フレのリリースミスが
痛かったですね(>_<)

でも、本当に良いボウリングでした

のいちゃω、最近は
スピードもアジャストも
能力アップしてて本当に進化してますよね

可愛いし、キャラはたってるし
バックアッパー
やっぱり、のいちゃωが
良いなあ、応援したくなります!!

次の公式戦も頑張って下さい!

新人戦には、お友達の
R姫も参戦
こちらも、最近メキメキと
腕を上げてきていて
今回も、予選通過まで
後僅かの所でした(^_^;)
お疲れ様でした
来年は、プロで参加して下さい!


それから、若い世代も
それぞれの戦いが
あった、ようです
結果が良かった人
悪かった人が
当然いる訳ですが
目先の結果にとらわれず
次に活かして下さい!
ライアンなんて、予選落ちばかりですが(笑)
性懲りもなく、チャレンジを
続けています

若いと言えば
昨日、久々に左両手投げの
シャイン君に会いました

゛男子三日あわざれば刮目してみよ゛

スピードがアップし
曲がり幅を大分、抑えられるように
とても良い感じになっていました
県のジュニアの大会も準優勝だったそうで
おめでとうございます♪♪♪
追い抜かれるのは
時間の問題ですが
張り合えるように
頑張ります(^o^)
また、一緒に投げましょう(^_^)b


8月も仕事が忙しく
中々投げる時間と大会が
限定されますが
頑張ります

それではまた(^_^)ノ

入れ込み過ぎ

2017-07-16 23:19:08 | ボウリング

 

みなさん、こんばんは

今日も暑かった茨城よりライアンです

出張からの連投で、夏バテ気味

家でゴロゴロしていたライアンです

 

さて、昨日は前のブログにも書いた通り

坂東ファミリーボウルへ

毎月のお楽しみ大会で

プロ全員に勝つと、トランプが引けて

当たりが出ればボールが貰える大会です。

貰えるボールも古いボールでは無く

最新の者なので、やる気十分です

 

前回参加した際は、プロに勝った方が二人しかいなかった為

トランプを引くことも無く、ボールが貰えました(ダークニルバーナ)

 

今回も、みんなから

”ライアンさんは、坂東得意だから”とか

”ピン飛びが渋い坂東はライアンさん有利だよね”とか

”またボール持っていくんでしょ”とか

言われてすっかりその気になって投げましたが・・・。

 

練習投球で、何投げても、10ピンが飛びません

ここで、何を思ったかせっかくなので

貰ったダークニルバーナを投げようと考えてしまいました

結果的にこれが大誤算

コンディションは42で10枚外はかなり遅めの

いつもの坂東らしいレーン

これでは、ダークではやや噛み過ぎで

最後ボールが死に気味です

その後もいろいろな球を投げるも

全部しっくりこず

最後に、練習投球でも投げなかった

マーベルマックスゴールドを投げて

フッキングを10枚より内目にして投げると

とても良い感じ

前回も打てたマーベルを何故使わなかったのか

まったく疑問です

坂東のこの手のコンディションは、自分には

パール系のカバーが有っているようでした

ボール選択もライン選択も大きく間違っていました

ただ最終ゲームに納得の行く投球が出来たので

最後まで腐らず投げれたのは良かったです

 

さて、大会の方ですが

メインプロの中山プロが今日はお休み

自称”絶好調”の高橋プロとスタッフのビブ君が

チャレンジ対象

これでは、大量トランプかと思いましたが

スタッフのビブ君が、きっちり打ち上げ

ナイスゲームの910UP

大量トランプとか言ってすみませんでした

へっぽこなのは私での方でした

 

仲間うちでは、新世代のエース、スギモンさんが

ナイスゲームもわずかに及ばず

R姫も前半は良かったのですが、後半失速

Gicchonさん、U田さんは、不発で終わり

ライアンはほぼブービーの論外の成績

ボールハンターズ、たな~かさんと、ジュンさんも

不完全燃焼で終戦

 

そんな中、一人気を吐き

ボールをGetした方はこちら



 
  





ボールをgetしたのは

 

本人から、ライアンさんに教えると

みんなに知れ渡るから、ヤメテてださいよ~~

と言われましたので、お名前は伏せておきます

まあ、ブログ読者なら、すぐわかってしまいますね

 

真・華麗衆のエースの方ですね

トリオでのうっ憤を晴らす素晴らしいボウリングでした

おめでとうございます

やっぱり上手いです、凄かった

 

隣のアリマックス君も、凄かったなあ

なんか上手くなってきてる

妹さんにも負けられないってとこですね

 

さて次はABBFの3人チーム戦か

絶好調のスーパースター、ダンディ・レッド・バロンと

左の主砲。Gicchonさんと参加します

この3人で表彰台行けたら、本当嬉しいな

入れ込み過ぎないように、慎重にがんばります

それではまた


目的、目標

2017-07-12 08:31:00 | ボウリング
青森県



三沢ボウル



皆さん、おはようございます
茨城、ではなく青森県よりライアンです
今週は東北ツアー(仕事)
今日まで青森、この後、盛岡に移動します。
青森県の六ヶ所村
原子力の廃棄処理施設で有名ですが
昨今の原子力事業の状況から
施設だけでなく
大型太陽光発電所、大規模風力発電所
とエネルギーの町へとシフトしています。
私もここまで、色々な風車が立っているとは思いませんでした
風力マニア、電力マニアにはたまらない町だと思います。


さて、移動まで少し時間が有るので
ブログ書こうと思いますが
今日は最近の悩みと言いますか
少し考えている事を書きたいと思います

まずは、下の資料を引用させていただきましたが


全国ボウリング公認競技場協議会「普及活動のページ-2010.7.1-第60章」





何年か前に、知らない人に
あなたは、何を目指してるの?
ふいに聞かれた事がありました

このブログでボウリングの記事を書き始めた頃は
Ave180が目標でした
その後190になり200になり210に

センターの大会でもちょこちょこ勝てるようになり
そうなると、もう少し大きい大会でも勝ちたいと
思うようになって
ABBFに入って大会に出るように
ここまでは、順調にステップアップしてきましたが
最近は低迷期に

もちろん、スコアだけみれば
センター大会レベルなら、800や1000も出せるくらい
レベルも上がっているとは思うのですが

結局、大きな大会で活躍するには
オイル変化の対応と、遅くなってからの打ち上げにつきます
毎回、毎回、この壁に阻まれているわけですが
この壁は越えられるのかな

と、もっと愚痴を書くつもりでしたが

こう書いている内に
だんだん気持ちの整理がついてきました
じゃあ、辞めたいかと言うとそうでは無く
レクリエーションボウラーでいいかというと
やっぱり、目標を持って頑張りたいなと

簑プロが言ってました
ライアンさんは、いつも笑顔でいいねと
ニコニコ楽しくやんなきゃダメですね

何度か書いてますが、私のボウリング
主たる楽しみは皆さんとの交流、いろんな方と
話したり、投げたりするのが楽しみです
勝ちにこだわらないわけではないけど
それで人間関係がギクシャクしたら本末転倒
楽しく、笑顔で投げたいと思います。

ちょっと、ネガティブな内容で
まとまりの無いブログになってしまいましたが
ライアンのつぶやき、
いや、ぼやきってことで
ご容赦願いますm(_ _)m

それではまた(^o^)/

















近況まとめ

2017-07-05 05:58:58 | ボウリング



結果




皆さん、こんにちは
台風が上陸していますが
皆さん、大丈夫ですか?


さてさて
知らないうちに
ブログ更新が滞っていました
ちょっと体調も悪くて
ボウリングも休んでいたり
しました。

ABBFの水戸勝田交流戦も
楽しみにしていたのですが
体調不良で欠席(T0T)
残念でした(T0T)
結果は、両横綱が欠席で
水戸支部が圧勝だそうです
おめでとうございます


さて、自分はと言うと
今は難しいコンディションより
簡単なコンディションで
少し、スコアを打って
自信を取り戻したい所

どこか、良い所は無いものか・・・。
おっ、アイキョーボウルで
ゆいちゃチャレンジが有る
しかも、のいちゃωも友情参加!?
これは、大好きな、のいゆいに
コンディションは、オイリーの
イージーなアイキョーボウル
ここだ!
と言う事で、体調は50%ながら
張り切って参加しました


ワイルドバイトはやや滑り過ぎ
ジャッカルLEが10ピンが見え隠れ
ダークニルバーナで良い感じ

ダークニルバーナでグイグイ投げれる
本当に最高のコンディションでした

が、
最高なのは、自分だけでなく
全員が祭り状態!!
正直、200点では
マイナス40点の雰囲気です(^_^;)

ナインコールはビシバシ
270upは、そこらじゅう!?

3Gで708まあまあのスコアですが
10位にも入れませんでした(^_^;)

優勝は、綺麗系の女性で
スクラッチでも770くらいで
790くらい打ってました
内も外もバチバチでしたが
外の方がより美味しいのかな
そんな感じでした
アイキョーは、ハンデが210ベースで
ハンデが凄くて
全く歯がたたなかったです

でも、ストライク祭りで
面白かったです

アイキョーは、4回目ですが
いつも、打てて楽しいです

のいちゃωは、投げませんでしたが
後から来て
少しだけ、話できました
やっぱり可愛いですね♪
ブログにコメントしてくれたのは
本人でした♪♪♪


面白かったのは
のいちゃωは
ラジカルのグル大使なのですが
グル試投会で欲しいと思っても
在庫が無いらしいです(^_^;)
買えないのは・・・。(^_^;)
でもグル評判良いですね


ゆいちゃんも、良いボウリングされてました
やっぱり可愛いし♪♪


楽しかったです♪♪♪

な~んて、ブログ書いてたら

昨晩の台風なみの特大ニュースが入ってきました。

当ブログでもおなじみの

エースISOさんから









パーフェクトに800シリーズに3ゲームで

1613点、Ave268!!

エースにして、新記録らしいですが

凄過ぎです!!

さすが、エース

しけた両手投げとは、スケールが違います。

いやー、それにしても凄い!!

おめでとうございます

 

梅雨を吹き飛ばす、スカッとした話題でした

私も負けないように(流石にこの記録は無理ですが)

がんばります

 

それではみなさんまた


まさかの終戦(T0T)

2017-06-04 05:57:26 | ボウリング


はるばる来たぜ~♪函館ならぬ富山
北陸新幹線に乗って富山市へ
前日入りして、会場となる
富山ゴールデンボウルさんへ


外観



外観は大分、年季の入った
ボウリング場です


看板



会場では看板が掲げられ
スタッフや役員が
対応に終われていました

60レーンと大きなボウリング場です
せっかくなので
少し投げるとアプローチがツルツル(^o^;)
関東で言うと四ツ木よりツルツル
私は普段デクスターのS8なのですが
S6でギリギリO.K. の感じでした
アプローチは確認して良かった
当日なら慌てるレベルでした

コンディションは思ったより
オイル有り、投げやすいコンディションで
大会もそんなに変わらないだろうと
予想し会場を後にしました


昼食で、何を食べようかと
相談になり、せっかくなので
名物のブラックラーメンを
食べに行く事に

大喜




ブラックラーメン



こ・これは(^0_0^)
想像を遥かに越える味でした
テレビリポーター的に言うと
個性的な味ですね
ご飯と一緒に食べると
良さそうです(^o^;)



さて、ここまでは大会前日の話
大会当日は

コンディションは
前日の練習とほぼ同じような
コンディション
体感43ftクラウン
12枚くらいから中はかなり
ボリュームもあります

はっきり言って好きなコンディションです
自分以外もみんなに
ライアンさんのコンディションだねって
言われました

持ってきたボール選択も
完璧でした♪

アプローチも前日確認してるので
慌てる事もなく
ボールはワイルドバイトが10ピンが
見えたので
少し外よりをマーベルマックスゴールドで

5枚くらい外ミスしても
ストライクになったり
ラッキーストライクも有り
240upスタート!!
パートナーのGicchon さんも
バチバチで250up!!

私がイージーかましたので
二人とも、ほとんどストライクで
かなり注目されてました

この時は
"予選いらないね"とか
"もう通過決まり"なんて
声がかかり

真面目に上位も狙えると
思いました・・・。


でも私の今回のメインイベントは
1ゲームで終わり

この後はイージーミス連発
投げミス連発
ボールチェンジ遅れ
集中力の欠如

信じられないような
負の連鎖が起こり

前半はプラマイ0に抑えましたが
後半はまさかの3ゲーム時点で
4の字!!
ショートやスポーツコンディションなら
4の字も有り得ますが
こんなに得意なコンディションで
4の字って(T0T)(T0T)(T0T)


私がイージーやらかして
Gicchonさんのリズムまで崩してしまい
本当に足を引っ張ってしまいました
申し訳有りませんでしたm(_ _)m



スコア

前半





後半









昨日は情けないやら悔しいやら
ボウリングに向いてない
大会に出るような人間じゃないって
本当に思いました
いろんな人が応援してくれて
嬉しかったのに
本当に残念な結果でした
良い報告が出来ず、すみませんでした

パートナーのGicchonさんも
口にはだしませんが
相当、ガッカリしてましたね

いつもは次頑張れば良いと
切り替えられるのですが
今回は一夜明けて
こうしてブログ書いていても
中々気持ちの整理がつかないでいます


とはいえ、2週間後には
東日本も有るので
気持ちを切り替えて
今回の分まで打てるように
がんばります





ボール選択

2017-05-29 10:42:00 | ボウリング
皆さん、おはようございます
先週upしようと思っていた
記事に加筆してupします

みなさん、おはようございます


雨の茨城よりライアンです


 


さてさて、ボウリングはボチボチ投げていますが


どうにもピリッとしない内容が続き


どこで投げても、プラマイ0かプラチョロ


練習は良い感じなのですが、なんだかなあ


ANDさんに、練習投球投げるからじゃないと言われて


それも一理有るなと


勝田や水戸はセンターの大会前に練習ゲームが可能なのですが


そこで1、2ゲーム投げてから大会に臨めばイメージが出来る事が


プラスに働く事も多いですが


逆に、練習の時と違うコンディションだと戸惑ったり


レーン移動した直後のアジャスト能力が育たないと言われて


なるほどと、


実はそれは私も少し思っていて、ISO王子とかも絶対練習ゲームは


やらないんですよね


団体の大会では当然、ヨーイどんで始まるわけで


練習投球も善し悪しだなと思いました


 


さて、ここからが本題


Gicchonさんのブログにもありましたが


富山の持ち込みボールが6個


いつもは制限が有っても車に沢山積んで行くので


6個限定というのは初めてかもしれないです


 


毎日、考えているのですが


悩みに悩んでいます


1個はスペアボール確定


2個目はワイルドバイト、稼ぎ頭でベンチマーク的存在


この2個は決定です


問題はこの上をどうするか


本当ならNewボールのダークニルバーナなんですが


ニルバーナは本当に強いし噛む


オイル有ったら最高だけど、全く出番無い可能性も・・・。


そうなると、動きの1段落ち着いたジャッカルLEかな


上、2個はそんな感じ


 


中間2個が非常に悩ましい


候補は


1.マーベルマックスゴールド


2.バンダルソリッド


3.プライマルレイジリミックス


4.サグライフ


 


使いやすいのは、バンダルとサグライフ


先のキレを演出したい


マーベルとプライマル


今の所、マーベルが牛久と土浦大学での感じの良さから候補


バンダルソリッドの安定感も捨てがたい


使いやすいサグライフも良いんだよなあ


プライマルも走りとキレが暴れ過ぎなくて良いしなあ


迷う所です


 


そして、下の1個これも問題です


ウレタンを入れるか


パラノーマルオーラ


キラービー


の疲れたボール陣を入れるか


2ついれるか


そうするとマーベルかバンダルは外すようだし


パラノーマルで行こうかと思っています


最悪は手持ちでウレタンを手持ちで持っていこうかな


うーん困った


 


現状


1.ジャッカルLE


2.ワイルドバイト


3.マーベルマックスゴールド


4.バンダルソリッド


5.パラノーマルオーラ(オイル吸って死んだボール)


6.スペアボール


 


これで行こうと思います。


ソリッド2個にパール2個


こんな感じでどうかな




こんな感じで考えていましたが
まだ迷ってますが
発送は明日しようと思っているので
もう決めないといけないです

最近ダークニルバーナが
少し投げて、落ち着きが出て
良い感じ
やっぱりこれにしよう!

1.ダークニルバーナ
2.ワイルドバイト
3.バンダルソリッド
4.マーベルマックスゴールド
5.パラノーマルオーラ
6.スペアボール

ちょっぴり上より
過ぎるかなあ
遅かったらパラノーマル
投げれば良いし
最悪は、スペアボールで行こう

どんなコンディションかな
楽しみです♪

それではまた(^-^ゞ

ショートコンディション

2017-05-22 05:45:57 | ボウリング


プロテスト最終日(女子)




AGボウルのショートコンディション

 

動画紹介(カズノブVISION)

ショートコンディションの攻略法

カズノブVISION(#4 レーンアジャスティング「ショート編」)【渡邉航明・藤井信人】

 

 

みなさん、おはようございます

今日は久々に爽やかに目覚めたライアンです

今週は仕事が入っていた為、ボウリングはお休み

茨城ではABBFのダブルス選手権

全国ではNHK杯が行われたようですね

NHK杯、見逃してしまいまいした

ターグさんのブログで思い出しました。

再放送有るみたいなので、録画しないと

 

ABBFの大会は、エースISO&ロング教官の超実力派コンビが流石の準優勝

勝田からは、GicchonさんとANDさんがこれまた流石の4位

私ではこんなに打てなかったでしょうから、流石ANDさんです

優勝は、左の破壊王YOU君が決勝で790の爆発で

YOU&ビッグアイランド組だそうです、おめでとうございます

 

さて、NHK杯やABBFとは関係無いのですが

記事として書きたかったことが有ったので

ショートパターンについて

 

まずはプロテスト

知り合いが何人か受験していましたが

全員、不合格でした

特に最終日のスコアは見ての通り、凄いロースコアです

添付は女子ですが、男子もプラスは1人か2人でした

プロになろうというレベルの人でこのスコアです

最終日にスコアを落としたり、打ち上げられず

涙をのんだ方が多くいたようです

 

土浦大学の塩山プロ(理事)に聞いたのですが

最終日はウッドレーンでしかもショートコンディションだったそうです

慣れてない人は相当難しいだろうねと言っていました

結果的に、その通りでしたが・・・。

 

ショートコンデョション

一般的に37以下くらいからがショートでしょうか

AGボウルで、今月はショートコンディション

恐らくは、プロテストもこんなコンディションだったと推測されますが

私も投げましたが、3ゲームで460点

練習とはいえ、水戸で800出ました~~なんて

調子に乗っていても、4の字がいいとこ

 

これは、ショート練習しないと駄目ですね

 

そんな時に、良い動画が配信されているので紹介します

私も四つ木でお世話になっている渡邉プロと、実力者の藤井プロの動画で

カズノブVISION

ランクシーカーさんの動画ですが、他の女子プロの動画とは

少し内容がマニアックで面白いです

そこでレンコンによる、攻略法が紹介されています

とても、面白いので紹介します。

 

動画にも出てくるのですが

ショートを遅いと言う人がいるのですが

自分もそれは、違うと最近、思えるようになってきました

AGのコンディションでも、手前と外は相当あるので

遅いとは感じませんでした。

もちろん、曲りだしは早いので、そういった意味では遅いのかもしれませんが

手前のオイル量が厚いので、序盤はどんどん伸びて

私のウレタン(ナチュラルパール)だと滑る感じになってしまいました

動画にもありますが、IQツアーエディションみたいなボールが欲しい感じでした

もしくはウレタンでも曇ったウレタンが必要と思いました

 

AGのピラニアでも簡単に200UP出来るようになったら

自分もレベルがまた上がったと感じれるだろうなあ

なかなか、こんな感じのコンディションをデイリーで入れてる所はすくないので

練習には良いと思います

※1か月強制で投げるのは、私には厳しいですが

 

女子でもナショナルチームの霜出さんは普通に200Ave

流石ですね、男子より打ってますね、凄い

 

私もいろいろなコンディションを練習しないと駄目ですね

まだまでです、それではまた~

 

 

 

 

 


心の旅

2017-05-07 07:19:54 | ボウリング
最初の現場近くから
見えた富士山




次の現場の最寄り駅




皆さん、おはようございます
長かったGWもいよいよ最終日ですね
Gicchonさんをはじめ
楽しいBWを過ごした方も多く
羨ましい限りです♪


私、ライアンは久々に
連休がほぼ仕事でした
まずは、山梨県へ
観光客の多くが外国人でびっくり!
久々に迫力の有る富士山を見て
心が洗われる思いでした

そして、次の現場が
三重県の津で
移動日が1日有り
名古屋を経由するので
久々にさだやんさんと
オフ会しようかなと
連絡すると
思いがけない提案が!?

゛白鳥ボウルに行きませんか!!゛

えっ(°Д°)、流石に遠いし
GWで渋滞も激しいし
大変ではと思いましたが
さだやんさんから
最後までおつきあいします!
との事で
ご厚意に甘えて
白鳥まで二人で遠征する事に

車中は、ボウリング談義で
盛り上がり、あっという間に
白鳥ボウルへ

すると、早速
K島さんと、マギマギさんが
なんと、炭さんまで
レーンでは、スタッフMが
メンテしてくれてます

いや~~懐かしい♪♪
皆さん、来てくれて有難うございますm(__)m

カリスマ店員さんは、外に出てるとの事ですが

肝心のライバル
バ~カ~ボ~ンⅣ世
Mひろさんが来てません(^_^;)))
あらら
一番張り切ってたのに~~
まあ、武蔵の遅刻戦法ですね
千両役者は遅れてくると言う事で(笑)

そして、私が見てた頃とは
別人になった
Kた君が登場!
Mひろさんには内緒ですが
この日の主役は彼(^ω^)
見てて格好いい
良い球投げるなあ♪
これで中1かあ
すげ~な

なんて、話してると
エンターテイナー、Mひろさんが登場

さだやんさん、ライアン、Mひろさんの
面白シニアチームと
Kた君、K島さん、マギマギさん、炭さんの
白鳥ボウル、実力派連合で
チーム戦をする事に♪♪♪

わいわい、がやがや
楽しく投げれました♪♪
こちらは、エンターテイナーM広さんと
ライアンがずっこけ敗北( ̄▽ ̄;)

しかしながら、カリスマ店員さんの
ご厚意で敗戦賞で
ボールポリッシャーを
戴きました(^O^)
有難うございましたm(__)m

その後はレーン移動して
3ゲーム投げました
最後は、レーン変化して
皆さん、苦しんでましたが
自分は、体が暖まり、アプローチにも
慣れてきて、トータルプラスで
終われました

Kた君が良い球投げるので
最後は、少しムキになって
集中して投げてしまいました(^_^;)

球は、申し分無い強さなので
体が成長すれば、益々凄くなる
でしょう!
やはり、後はライン取りと
ボール選択ですね

次に会う時は
おじさんは、到底及ばないレベルに
なってくれそうです♪
楽しみ♪♪

ブルースカイちゃんに、会えなかったのは残念でしたが
お互いボウリングを続けていれば
どこかで会えるでしょう!
その時を楽しみにしています♪♪


でも、本当に皆さん会いにきてくれて
有難うございました
GWの真っ最中なのに
嬉しくて涙が出そうでした

Mひろさん、アイスごちそうさまでした
スコアはともかく
白鳥ボウルのスタアは
Mひろさんですね
楽しかったです♪♪

私が次の仕事があった為
6ゲームしか投げれませんでしたが
もっと一緒に投げたかったです♪

あっという間でしたが
とても楽しい一日でした
有難うございました

そして、帰りはかなり
渋滞していたのですが
最後まで運転お疲れ様でした
さだやんさんのお陰で
味気無いGWが
心暖まる、一日を過ごせました
本当に有難うございましたm(__)m


Kた君は、中学一年生
今、中学一年生と言えば
一緒に投げてる
シャイン君も中一
Kた君が二年でここまで
成長出来るなら
シャイン君も絶対上手くなるはずです
茨城にライバルがいるからと
紹介しておきました♪
おじさんは、二人の今後に期待です

この年代の伸びしろは無限ですね♪

皆さんのお陰で
良い思い出が出来ました♪♪
有難うございました

また、会える日を楽しみに♪♪

それではまた(^-^ゞ

問答無用

2017-05-03 15:36:00 | ボウリング


みなさんGWいかがお過ごしですか
ライアンは毎日仕事しています(-_-;)
移動中に書き溜めていた記事をひとつ


皆さん、こんばんは
興奮が隠しきれないライアンです(*^^*)

ダークニルバーナをドリルしました!
初投げ1投で
気に入りました♪

最近では、あまり無かった感覚ですが

しか~~し!!

曲がり過ぎる~~!!

坂東でもボール選ぶ時
ライアンさんは、ダークニルバーナ
曲がり過ぎるんじゃない?
いらないでしょ
なんて言われましたが

初代ニルバーナ大好きだし
ブランズウィックだし
大丈夫っすよ!

な~んて息巻きましたが

曲がる、曲がるよこれ
箱だし時のジャッカルLEより
全然曲がる

今月の水戸大学では
曲がり過ぎ
勝田の引き立てでギリギリ
1ゲーム持たず
オイルの削りもハンパないです(゚o゚;

いつ、投げるんだこれ(゚o゚;

ブランズウィック史上最大の
フックポテンシャルを
ナメてました(*_*;

いや~凄い良いんです♪
良いんですよボールは
大好きな動き
ストロングアーク
ロールアウトしないし
ピンアクションも最高!!

でも、いつ、投げんだこれ(゚o゚;(゚o゚;

上の球、欲しかったけど
予想より遥かに
強い球でした

今まで買った球で1番強いかも⁉

普段はあまり投げれそうもないです
PBAのバジャーとかスコーピオンで
投げてみたいです

注意、初代同様
回転が甘いと
そのまま棒球になるので
その辺はやはり
ブランズウィックですね

自分も、使いこなせるように
また、無理して投げないように
気をつけます

それではまた

なんて書いた後に
勝田のプロダブルスで使いました
はい、曲がりすぎて
制御出来ず、マイナスかましました(T0T)

Gicchonさん、ごめんなさいm(_ _)m

合わないボールでは
全く打てない
へなちょこライアンでした(T0T)

それではまた