みなさん、明けましておめでとうございます


今年もよろしくお願いします
寒いですが、晴れて爽やかな朝の茨城より
ライアンです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
1年の計は元旦に有りと言う事で
ブログを書いてる場合では無い
と言う気もしますが、昨年の振り返りと
2018年の目標を考えてみたいと思います


まずは、目標にかかげた1000UPは達成!!
5ゲームでも1250以上は複数会有り
打ち続けるスタミナも多少はUPできました
2017年は800UPは無し
ただ790とか780は有り惜しいところでした。
300は念願の勝田で達成!!
牛久プロアマも初めて予選突破し
賞金まで後一歩の所まで行くことが出来ました
坂東のプロアマも豪華メンバーの中
賞金獲得♪
と成果を残す事ができました。
全国大会もダブルスで富山に
シングルスは宮様チャリティーと
県予選を突破し出場
両方とも、後一歩の所で予選通過を逃しましたが
全国大会でも慌てる事は無く
戦えるまで、もう少しの手応えを感じる事ができました
反面、ABBFの大会は低迷
入賞も無く、予選落ちも多く
精細を欠く結果になりました((T_T))
Gicchonさんやサダオーさんなど
実力者と組んでいただいたのに
不甲斐ない結果で申し訳なく
残念な結果でした。
また、ブログの大目標でも有るAve210
今年もデイリーコンディションだけなら
ほぼクリアできています。
添付の記録は、携帯の更新で尻切れトンボになっていますが
後半は210以上打っており
スポコンやPBAコンディションを含んでも
210近いAveは残りました
センターもアイキョー、勝田、AGとメインで投げた
センターは210以上のアベレージ
牛久や水戸はやや落ちて200チョロ
そんな感じででした
細かく言えば、210Aveは達成出来ず
ミッション失敗
210達成するには
ハウスコンディションでは220くらいで
スポコンで200くらいに纏める実力が必要ですね
さて、それらを踏まえて
今年の目標ですが
昨年から、仕事の内容が変わり
コンスタントに地元で投げる事が難しくなり
勝田のゲーム数が足りず
ゴールデンボウラーから外され
練習が難しくなり
練習拠点は水戸大学でしたが
水戸大学はボウラー制度でゲーム代が
安くなるような制度が無く
ゲーム数を投げるライアンには
午前中か夜遅くの安い時間しか投げれないので
ちょっと不便でした
やっぱりゲーム代の安い拠点が欲しいと
思いました
そこで今年は原点回帰
AGボウルでエースボウラーやミドルボウラーを
目指してみようかと思っています。
エースボウラーはAve210以上が必要で
月のゲームノルマも有り、難しいコンディションも有るので
中々ハードルが高いですが
可能な限りチャレンジしてみたいと思います。
ABBFは地元勝田で東関東大会が有る為
レッドバロンとGicchonさんと悲願の
入賞、願わくば表彰台を目指したいです。
承認大会やプロアマトーナメントも
出来るだけチャレンジして
ステップラダーを目指します。
300も1度くらいは出るといいですね
ライス兄が先日出しましたが
私もアイキョーで出したいです
でも1番大事なのは
出会った人とのつながりを大切に
楽しいボウリングライフを送りたいですね♪
今年も、いろいろなボウリング場に
出没すると思いますが
皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m
それではまた