"FOR THE CUSTOMER"

創業120年の建設会社「今西組」の六代後継者が あなたの”いいね”を築く!

謹賀新年、「かたじけない」、ゴルフ自粛

2008年01月16日 19時10分27秒 | Weblog
謹賀新年、あけまして、おめでとうございます。
正月はじっくり団欒なされたでしょうか。
ただ長期休みによる気の緩みか、風邪をひかれている方が私の周りで非常に多いです。
どうか、お体にはお気を付け下さい。

今年、私も一心不乱に活動する覚悟で日々過ごしたいと思います。
ただ行き届かないところがあるかと思います。
その際は、どうか長い目でご鞭撻の程、よろしくお願いします。

さて、本日知り合った方からお聞きした話です。
西行法師の言に「何事の おはしますかは 知らねども かたじけなさに 涙こぼるる」というのがあるようです。
伊勢神宮を訪ねた法師が、初めてその神宮を見られた際にお詠みになった句です。
「なんかよくわからないけど、ありがたみを感じてただ涙が溢れ出る」心境、、。
要は、理性も感性もなくただ「かたじけなさに涙こぼるる」という所に日本人の琴線に触れるものがあり、よく知られる歌になったようです。
さて、「かたじけ」ない気持ちとは一体どういうもの?
みなさんは「かたじけ」ないと最近思いましたか?

男「今日の夕焼けは本当きれいやなあ」
女「ほんま、かたじけないわあ。」

先輩「ちょっと、お金貸してや。」
後輩「またですか?」
先輩「かたじけない。」

どうも違う。
仕事において、一人ではなにもできないなと日々感じる私にとって、大阪や東京で数多くのお客さんと相対しているのは今西組というたった一つのまとまりであるという点に対して。
そしてそのまとまりを形成しているのは、ほかならぬ大事な従業員のみなさんであることに対して。
涙をこぼしている場合ではないかもしれないけれど、現在の状況に「かたじけない」思いを感じずにはいられません。

個人的には一級建築士を再度トライする状況となってしまいました。
蛇足になりましたが、当面ゴルフ、自粛いたします。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さんぽ☆)
2008-01-18 19:59:56
とってもいい句ですね~

「ありがたみを感じてただ涙が溢れ出る」心境
こういう感覚って大事ですよね。

仕事してて思うのは、ほんとみんなに支えられているなぁって。
ほんとありがたい。
そして、日々「期待」もかけてくれていることにかも感謝ですね
Unknown (Unknown)
2008-01-20 19:43:19
さんぽ☆さん、ありがとうございました!

コメントを投稿