珈琲もう一杯

3月6日、2010年Jリーグ開幕

選手権決勝鹿実‐野洲

2006-01-09 19:26:40 | サッカー
なんと素晴らしいゴールでしょうか。高度なテクニックと先を予測した動き出しが重なって、
あれほどの素晴らしいゴールが生まれた。それも決勝戦の延長後半7分に。このゴールは、
ゴールに至るまでのパス回しは、野洲の選手、首脳陣をはじめとする周囲の人々、
そして今大会の野洲を見てそのサッカーに魅了された多くのサッカーファンの想いをのせた
ものだったのでしょう。

野洲のテクニック、パス、そしてワイドな展開、鹿実の寄せの早さ、フィジカルの強さ、
そしてシュートの正確さとお互いの良さを十分に楽しめた試合でした。これは野洲、鹿実ともに
やり方は違えど「いいサッカーをしよう」という意識で試合に臨んでいたから。さらに
両チームとも自分たちのサッカーに誇りを持ち、そのサッカーを貫き通していたから。
両チームの選手に拍手を送ります。

野洲のサッカーへの賛辞は3つ下の準決勝の観戦記にておおよそ書きつくしましたが(笑)、
改めて見事なものでしたね。付け加えるならば、野洲の選手は「走れるテクニシャン」なんですね。
今日の試合でもボールを持った選手が鹿実のプレッシャーを受けた際、サポートの選手が
ちょっとした動き出しをしてパスコースを確保する場面が目につきました。またパスを出した選手も
自分のパスに酔いしれているような場面はほとんどない。これは山本監督の意識づけによる
ところ大なんでしょう。また守備の場面での奮闘も見事なもの。トップの選手が鹿実DFに
プレッシャーをかけ、前線へのフィードをブロックしてスローインにする場面を何度も見ましたが、
これをやってくれると後ろの選手はどれほど有り難いことか。そしてDFも鹿実のアタッカーに
きちんとつき、シュートコースを限定していく。エリア内に持ち込まれた際にも寄せていくことで
シュートの角度をなくさせている。こういった一つ一つのプレーを忠実に行う意識の高さも
素晴らしいものでした。

サッカーに判定があるならば、鹿実やや優勢勝ちだったでしょう。ボールを支配する時間は
鹿実が長かったと感じましたし、フィジカルだけでなく柔らかなテクニックも見せてくれた。
さらにシュートも大ぶかしはほとんどなく、枠をちゃんと捉えている。それなのにこの結果は、
もはや運の世界であり、鹿実の戦いぶりも賞賛されて然るべきものでした。ただやはり、
この結果を見れば9番・栫の不在は大きかったのでしょう。今年の鹿実は質の高い選手を
多くそろえているとはいえ、エースストライカーの不在はさすがに響きますよ。まあこれは
仕方のないことで、だれも責められはしませんね。

野洲の選手が鹿実の松澤総監督と試合後握手をかわすシーンが国立のビジョンに映し出されて
いましたが、松澤氏が野洲の選手一人一人と笑顔で握手し、肩を叩いたりして野洲の選手を
労っているのが印象的でした。もちろん当然の態度ではあるのでしょうが、同じサッカー仲間を
笑顔で迎える松澤氏の姿勢に共感と敬意を覚えましたね。

選手権全体の僕の感想としては、率直に言って前回大会よりも面白かったです。関東勢および
静岡のチームが早い時期に姿を消したことに地域格差の減少を感じましたが、それは全国的に
サッカーの質が上がっていることを表すわけで、もちろん悪いことではない。関東勢や静岡が
巻き返すこともあるでしょう。その繰り返しがさらに全体のレベルをあげていくのですし。
それに、高校選手権を等身大で捉える雰囲気ももう浸透したでしょう。つまり部活動として
1年間やってきたことをこの舞台で見せてくださいね、という感覚で僕らファンも見るようになった。
10年前ならまだこうはいきませんでした。それこそ「将来の日本サッカー界を背負って立つ
人材はいるか」なんて感じで目を血走らせて見てましたから(笑)。でも今はそんな時代じゃない。
もちろんJ入りが決まっている選手や年代別代表チームに呼ばれているような選手は
それなりの見方をしますが、選手権はあくまで高校生の部活動の一環で、その高校生が行う
サッカーに声援を送ろうよという本来当たり前の感覚が完全に定着した気がします。
Jや強豪大学に進む選手だけで選手権が構成されているわけじゃないからね。

いいサッカーを見せてくれた両チームに感謝してこのエントリーを終わることにします。
年末年始にかけての選手権観戦記のエントリーもこれで終わりとなりますが、いい試合で
締めくくれたことを喜びたい。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大学選手権準決勝静岡産業‐順... | トップ | 新戦力獲得! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2006-01-09 21:31:47
こんばんは。

高校サッカー、決勝戦でやっとゆっくりテレビ観戦できました。他の試合は、熊本空港で大津対北海をちらりとしか見れなかったんです。

ウワサの野洲のサッカーは面白かったです。鹿実の攻撃に何度もプレッシャーかけるところなどなど。2点目のパス→シュートは、ほれぼれしますねえ。

連休の最後にいいもの見ることができました。
返信する
いいサッカーでしたね (コール)
2006-01-09 21:47:14
こんばんは、なさん。コメントありがとうございます。最初はどなたかと思いました(笑)。

ええ、そうでしょ。プレッシャー。ありがちなテクニシャン集団ではないところが良かった。

また決勝ゴールは、もうホントにほれぼれですよ。

ところで、なべらさんのブログにも書かれていましたが、熊本空港で大津の試合をご覧になったのは、地元での観戦ですね(笑)。
返信する
観戦出来ず残念… (みの)
2006-01-09 23:49:07
みの@風邪ひき、です。不心得にも風邪でダウン、えんえん自宅で寝てました。とほほ。

野洲の素晴らしいゴールは夢の中…(>_<)

とはいえ今大会、去年より全然楽しく観戦出来ました。野洲の楽しさ、中京大中京の女子チアの見事さ、そして遠野のかわゅらしいかっぱ君!いや~堪能\しましたわん。でも最後が夢の中ってのが(^^;皆様どうぞ風邪にはお気をつけて…みの拝
返信する
ご無理なさらず (コール)
2006-01-10 00:04:55
こんばんは、みのさん。コメントありがとうございます。

まあ、風邪には勝てません。ご無理はなさらず。

ただ、今大会は野洲をはじめとする多くの選手および中京大中京のチアさんにも(笑)、楽しませてもらったではあーりませんか。いい大会でしたよね。
返信する
Unknown (「感動創造」)
2006-01-10 00:46:32
コメントありがとうございます。



ファインゴールでしたね!



両チームに拍手!

私も同感です!



これからもよろしく御願いします。
返信する
野洲はすばらしかったけど (AMARAUL)
2006-01-10 00:58:49
個人的には鹿実に勝たせてあげたかったので、残念・・・



年末年始のどたばたもようやく落ち着きまして、遅れましたが今年もよろしくお願いします(^-^)!
返信する
美しいゴールでした (コール)
2006-01-10 00:59:00
こんばんは、感動創造さん。コメントありがとうございます。

いいサッカーを見られる喜びは、本当にステキなものですね。

これからも、その喜びを求めて僕はサッカーを見続けていくことでしょう(笑)。

度々TBをいただいていながら、改めて申し上げるのも変ですが、今後ともよろしゅうに。
返信する
鹿実もいいサッカーでした (コール)
2006-01-10 01:02:27
こんばんは、AMARAULさん。コメントありがとうございます。

エントリーにも書きましたが、いいサッカーが見られたのはお互いの姿勢が良かったから。

この敗戦が鹿実の評価を下げるものでは全くないですよ。

今年もよろしくお願いします。一段落つかれたようで、良かったです(笑)。
返信する
すてきな大会~ (みの@けほんけほん)
2006-01-11 02:16:48
みの@けほんけほん、です。全く風邪ひくなんてなんてこっちゃ…をばさんは悲しい(苦笑)

とりあへず今回の大会は「遠野の、かっぱ君」「中京大中京の女子チアのみごとさ」そして「野洲のサッカーの楽しさ」で個人的に満喫!次点「でかもりし」(微笑)

それにしても…決勝戦見逃したけど野洲のサッカー良かったな…遠野の「かっぱ君」楽しかったな…(*^^*)みの@ひたすらかっぱ君を支持しまくるぞぉwみの拝

返信する
いい大会でした (コール)
2006-01-11 23:44:00
こんばんは、みの@けほんけほんさん。コメントありがとうございます。お風邪の具合はいかがでしょうか。

エントリーでも触れましたが、僕も昨年より面白い大会だと感じました。

まあ僕は、サッカーがあればそれで満足という人間ですけどね(笑)。

あと2ヶ月足らずでJも始まりますし、楽しい日々が続きますよ。明らかに気が早いですが(笑)。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サッカー」カテゴリの最新記事