
監督 カン・ウソク。
キャスト パク・ヘイル、チョン・ジェヨン、ユ・ジュンサン、ホ・ジュノ他
『シルミド/SILMIDO』のカン・ウソク監督が、韓国で人気を博したユン・テホ原作のウェブ・コミックを映画化したミステリー。長年音信不通 だった父親の死を知った息子が、山奥の村で封印されたある秘密に迫る様子を描写する。主人公を演じるのは、『グッドモーニング・プレジデント』のパク・ヘ イル。村長を、『彼とわたしの漂流日記』のチョン・ジェヨンが熱演する。次から次へと暴かれていく村の真実に身震いする。
ストーリー:ヘグク(パク・ヘイル)は、長い間音信が途絶えていた父(ホ・ジュノ)の死 を知り、生前彼が暮らしていた村を訪れる。村長(チョン・ジェヨン)の指揮により葬儀は滞りなく行われるが、村人たちは父親の死因について固く口を閉ざし ていた。自分に対する彼らのよそよそしい態度や、父の死に違和感を覚えた彼はしばらく村に残ることにする。
元ネタはウェブ掲載の人気漫画だとか・・・ヘグク演じる パク・ヘイル
1978年、山間の村にあるサムドク祈祷院。
信者から慕われる ユ・モッキョンは、嫉妬した院長に献金着服の嫌疑を被せられる
ユを厳しく取り調べる刑事、チョン・ヨンドク刑事(チョン・ジェヨン)
次第にユのカリスマっぷり性に魅せられる
そこで・・・犯罪者を救済する場所を一緒に作ろうとユに持ちかける
・・・やばいっ ホ・ジュノの目の演技(。-_-。)ポッ
時間は流れて あれから30年の現在
ユは亡くなる。ソウルに住む 息子ヘグクは連絡を受けて村に来た
えええ ちょっとちょっと待って!!!一気にgo 老けないでっっっ
あなたはだーれ?だれでしょね~~状態のq
ヘグクに対し、村人達は露骨に嫌悪丸出し
元刑事のチョン村長はヘグクが村に滞在するコトを認めた
雑貨店を営むヨンジ の家にべ宿下ヘグクの目に
村人達の「異様な様子」が映る
やがて・・・父親の所有地や銀行口座に疑惑を持つ決してインディ・ジョーンズしているワケでは無い
父の家からチョン・ソンマン家へと繋がる秘密の通路
イ・ヨンジの元を夜ごと訪れる村長を筆頭に取り巻きの男・・・ユ氏に助けられた少女だった イ・ヨンジ
彼女は一体????
そして。ヘグクは以前に裁判で争ったパク検事に相談する
そんなヘグクへ、村人達が次々に襲い掛かる
村長の取り巻きの男3人は
ヘグクを襲って崖から落っこって死亡
ヘグクを捕らえたのに家に火をつけられ逃げ遅れ焼死
もう1人は村長に殺される
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
そこまでしたら誰だって怪しむっちゅーの
と突っ込みもしたくなるがソレはソレ・・・
人物関係や背景が複雑で、チョン刑事とユがどしうして救済の村を作ろうとしたか
30年前の村と現在の村は同じなのか
ヘグクとパク検事の係争は何なのか 等等
設定に曖昧なポイントが幾つかある
もしかしたら「金銭・土地・マネーロンダリング???土地転がし???ローン?」
何気に近年の「日本ニュース的 悪事」が浮かんでしまう私
大体。ヘグクがパパちゃんの死の真相を知りたくて
ここに来たわけで、なのに何故か路線変更してるし
ヘグク自体の「バックボーンやプロフィール」が描かれて無いし
それよか何故、幼い頃に生き別れ、絶縁状態だったパパの死因に
そこまで執着するのかが分からない。
止むを得ない事情で隠さなければならなくなった秘密
哀しき愛憎が絡んだ秘密、あるいは究極の選択を我々に投げかける類の秘密
秘密は厳守せねばならぬ門外不出なら「おぉ!」と思う
そんな秘密ではない。ε=Σ( ̄ )ハァー
パパの死の真相 …o(;-_-;)oドキドキ♪
それは自殺だった
30年前に起きた事件。ユがサムドク祈祷院を離れた時の。
証拠(・・?))アレ (・・?))アレ
片っ方は死んじゃってて証言も出来ないぞ
主人公が村を再訪するラスト
彼は、パパの死の知らせてくれたヨンジの言葉を思い出す
そこで また新たな謎が疑問を残す
もうひと押し足りない。
話があまりディープではないってのもアリか?
鑑賞後、真っ先に「2時間41分 使って語るモンじゃねぇなぁ・・・」
でも2時間41分という長丁場、飽きることなく観てしまう
秘密が想定内に収まっているから、
意外性がなくて、「あれ?」ってな感想に陥ってしまうのだが、
そこまで一気に持っていってしまうパワーはある。
他の韓国クライム映画の出来が良すぎるから
だから韓国映画のレベルの高さが良くわかっちゃったのだ
う・・・そうかソレか
渡辺謙氏の演じた ミスター・トールか
うーん ツボだわそれ
「パパの死を訪ねて・・・その理由を知る」ってのが目的なのに
村のひみちゅっ それはなーにっ?!
というコトに展開してっちゃって
モヤッとしちゃった
『ダレン・シャン』のミスター・トールです!
嘘です。(笑)
何かスッキリしないよね。別に自殺ならそんなムキになって隠さんでもよかろうに。自殺だよと、でもその理由はお父さんなりに悩みを抱いていたんだよと、それでいいような。どーせずっとあってもいない息子に父親の悩みなんざ解るわけもないんだから…。
韓国映画にしては、これでもかってほどどん底に落とされる感じはなかったかな。