goo blog サービス終了のお知らせ 

Said the one winning

映画異様バカ大好き
風の吹くまま気の向くまま
ネタバレ覚悟!
愛しのZ級映画達よ♡

『ニューオーリンズ・トライアル』

2010-07-09 | な行の映画
ジョン・グリシャム原作、といえばモチロン法廷モノサスペンス
あるオフィスでの銃乱射大量殺傷事件について、
被害者の妻が銃のメーカーに損害賠償を訴えた裁判。
その裁判で、良心ある被害者側弁護士
陪審員を意のままに操ろうとするメーカー側の陪審コンサルタント
そして、これも陪審員を操作しようとする謎の女の水面下での攻防をスリリングに~


裁判モノの映画ってたくさんある
陪審員の操作という裁判工作を題材で、新鮮だった。
キャストがまたまた面白くて。
弁護士 ダスティン・ホフマンに特に目新しいものはないけど、
裁判モノの悪役っつったら ジーン・ハックマン!
陪審員になり、内部から工作をするジョン・キュー
レイチェル・ワイズ いーんだわよね~

スリリングだった~

『25時』

2010-07-08 | な行の映画
スパイク・リー監督
主演はエドワード・ノートン。
共演に、フィリップ・シーモア・ホフマン、バリー・ペッパー、ロザリオ・ドーソン。

スパイク・リー監督作品はいくつか観ているけど、
『25時』が一番観やすくて面白かったか・・・カナ?!
ノートンもホフマンの絶品の演技。
エドワード・ノートン以外には演じられない
そしてフィリップ・シーモア・ホフマン以外考えられない。

クールでクレバーなドラッグのディーラーだったモンティ
警察にパクられ、服役する前日に、父や恋人幼馴染みと過ごす最後の一日を追った
心の動きや焦り、疑念、悔恨などのさまざまな心の動きを
ノートンがすごくリアルに演じていて素晴らしい
父の運 転する車に乗せられてモンティが行く先は・・・
ネタバレ ちょっぴり
刑務所に出頭するのか?しないのか?
観客に想像する余地を与えた演出はさすがの一言

ニュースの天才

2010-07-03 | な行の映画
ニユースの天才
に.jpg
製作トム・クルーズ
監督『フライトプラン』の脚本を書いた ビリー・レイ
主演 スティーブン・グラス役
ヘイデン・クリステンセン
編集長  『フライトプラン』『ジャーヘッド』に出ていた
 烈ピーター・サースガード烈
編集部の同僚 クロエ・セヴィニー
元編集長 ハンク・アザリア
お話は・・・
「THE NEW REPUBLIC」誌。若いながらスター記者にのし上がったスティーブン。彼が執筆したとある記事に疑念を抱いた他紙の記者
取材を始め徐々に彼に対する疑惑が明らかになっていく。
ヘイデン・ クリステンセンの ダークな感じの演技
これは 良いわ~~廉
そーそー漣ピーター・サースガード漣
私は、これは ピーター・サースガードを中心にして
観てしまったもの♪♪

ま~ 何が凄いって
勒この大騒動を起こし名門誌に泥を塗った元記者
弁護士資格を取って騒動の顛末を書いた本を出した
こっちの方が 面白かったりするんだけどな~~


ナチョ・リブレ覆面の神様

2010-07-02 | な行の映画
ジャレッド・ヘスが監督
脚本『スクール・オブ・ロック』のマイク・ホワイト、
主演はもちろんジャック・ブラック
な.jpg

孤児院で調理係を務めるイグナシオ(JB)
貧しい孤児院の子供たちにもっと美味しいものを食べさせよう
聖書では禁止されているルチャリブレの大会に出て
賞金稼ごうとするが...
単純で単純で、テンポがコレまた良い
すーーーーーんごくユル~い 笑い
そう・
それだけて゜90分間。 z級だわ~咽