goo blog サービス終了のお知らせ 

レオンの闘病日記

躁うつ病と診断されて四半世紀25年以上になります。日常生活や病気のことを自分に無理のない程度で書いていこうと思います。

お風呂掃除の軽減

2025年03月25日 03時59分58秒 | その他
今回は、風呂掃除の軽減になっていて、使用しているものを紹介したいと思います。

風呂掃除のタイミングですが、仕事から帰宅したら、すぐにお風呂に入りたいので、前日の寝る前に湯船を抜いてから、掃除をしていました。

朝の出勤前や仕事から帰宅してからは、風呂掃除をしたくないのが理由です。

特に冬場は、毎日、湯舟に浸かりたいのですが、毎日の風呂掃除が大変だと感じていました。

何気に、ネットで風呂掃除のことを調べていたら、こちらの商品を見つけたので、試しに使ってみようと思い購入しました。↓
個人的な感想ですが、使ってみた結果、想像以上に湯船のお湯が綺麗になっていました。
おかげで、風呂掃除が2日に1回で済むようになり、風呂掃除の軽減となりました。

記事が出来次第投稿します。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とりの甘酢炒め | トップ | 早朝ジョギング »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おふろ水清浄剤 (gengegenge)
2025-03-25 21:55:20
こんばんは
このおふろ水清浄剤とは
1度入ったおふろの水に入れると
菌の繁殖等が防げてもう1度湧かせるというモノ
ですか?
いいな…と思いますが
ウチでは何回も沸かしなおしているので。
2~3回は使っています
コレって変でしょうか?
返信する
>gengegenge さんへ (レオン)
2025-03-25 22:37:52
>gengegenge さんへ
>おふろ水清浄剤... への返信
こんばんは。gengegenge さん、いつもコメントありがとうございます。今、手元に商品の説明書きがありますので、詳しくお答えしますね。一日目のお風呂が終わった後に、風呂の残り湯に錠剤を入れると、その間に菌の繁殖抑えて、お湯も洗浄するとあります。二日目は、追い焚きすることで、綺麗になったお湯でお風呂に入れるとありました。約8時間、その錠剤でお湯を洗浄するみたいです。もう一つの、疑問に個人的ですが、お答えしますね。湯船は、先に体を洗って、湯船は温まるだけだと(冬場は先に温まりたいですよね^^;)お湯はそんなに汚れないと思いますので、2,3回使っても、変ではないと思います。繰り返しになりますが、湯船の匂いがしなければ、2,3回沸かしても大丈夫だと、思いました。変では、ないですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事