先日、機種変更をしてきました。その時の事を紹介したいと思います。
以前の記事で、スマホの画面を触っても、反応しない時があり、ロックを解除できずにスマホが使えない事態になり、慌ててショップに行き、何とか復旧できたものの、今の機種に不安を覚え、思い切って機種変更をしてきました。
自分にとっては、スマホの機種変更は2回目でした。
実は、約3年前までは、いわゆるガラホを使っていました。
分かりやすく言うと、ガラケーでラインが使える携帯です。
何故、スマホに買えたかと言うと、そのガラホがラインのサービスを終了したからです。
初めて、スマホを持った感想が、折り畳めないから、持ち歩くのが不便だなと感じた記憶があります。
後は、スマホの機種によるかもしれませんが、値段の高さに驚きました。
4年ローンを組んで買いました。
これも、プランによると思いますが、毎月の支払額もガラホの時と比べて高くなり、スマホの保証サービスも毎月、約800円かかっていたので、途中でいらないと判断した矢先に、スマホの画面の反応が悪くなって、機種変更となりました。
事前に予約を取り、機種変更をしたのですが、操作が変わると慣れるまで大変だと思い、同じメーカーのものにしました。
ライン以外のデータ移行はスムーズに出来ました。
ラインのデータ移行は有料となるので、やり方をネットで調べてから、自身で行いました。
ショップにいた時間は2時間ほどでしたが、終わった時は何だか、ぐったりと疲れを感じました。

うなぎを食べて帰路に着きました。
記事が出来次第投稿します。