goo blog サービス終了のお知らせ 

くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

hirihiri2号店

2017-07-16 10:43:45 | ゆうの成長 小学校4年生
暑い毎日ですね・・・・
うちはクーラーがないので、扇風機が大活躍です。

先週のとある日、午前中病院のはしご。
胆嚢に壁ができていると人間ドックで引っかかって
造影剤をいれてCTの検査してきました。
初めて造影剤入れたけど、すごくかーーーっと暑くなるんですね。
びっくりした。
来月にもう一つ検査をする予定です。

婦人科は何度か通いましたが、問題なしと先生に言われてひと安心。

予約していた婦人科のあと会社に出社するので、
少し早かったけど、11時半に婦人科行く前に
hirihiri2号でスープカレー食べてきました。



いつもなら3番とか4番食べるんだけど、暑いから2番の辛口にしてみました。
ほどほどの辛さでおいしい。でもやはり汗でるよね(笑)

納豆キーマカレー近頃こればっかだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!!

2017-07-08 21:08:06 | ゆうの成長 小学校4年生
暑かったですねー。
今日はいくちゃん仕事なので、あのんさんお預かり。
ゆかりさんにプールに連れて行ってもらったり、

お昼はちょいとのびてしまった焼きそば食べて、
おやつにカルピスフルーツ🍊🥝ソーダを飲んで
のんびりしたお休み過ごしました。






晩ご飯は、貝刺身買ってきて、2人手巻き寿司しました。おいしかったなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の作り置き

2017-07-08 20:26:57 | ゆうの成長 小学校4年生


先週の作り置きは、ポテトサラダと中華サラダのみ。
日曜、スクールあったので、土曜日に作りました。

日曜日のスクールの日、晩ご飯にパパがポークチャップ、ゆうがお味噌汁を作ってくれました。
(その写真撮るの忘れた・・・ごめんなさい)

そのポークチャップ余ったのを次の日のお弁当に!



先週は上司が変わったのもあり、会議運営もやったりしないといけないので
ほぼ定時で帰れず、ほぼ毎日のようにゆうに米炊いてもらいました。
ありがたいです。
まだ、長くて1時間くらいの残業だけど、ゆうは長いこと
お留守番なので、まだ一緒にご飯が食べれるよう早めに帰るようにしています。
ゆうもお留守番や米といで炊いてくれて、がんばってくれてます。

帰ったらまず、そのままくーの散歩に行きます。
ゆうも一緒に付き合ってくれて、今日あったこといろんなお話してくれます
うれしかったこととかだけでなく、いやだと思ったこと、
まちがったこととかも話してくれるので受け止めつつ、
どうしたらいいかを一緒に考えてます。
そんな散歩の時間は、短いけど、大切な時間だと思います。
特にこれからいろんなことを感じる時期になるので
できるだけそんな時間を作っていきたいと思います。

なので、たまにはゆうにも休んでもらおうと・・・と
先々週くらいに作って冷凍したミートソースでパスタ!
なんて日もありました!
手抜きだけどね。



それでもおいしいと食べてくれるゆうにまたまた感謝だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童夏レク

2017-07-08 20:04:11 | ゆうの成長 小学校4年生
まだまだ先週末のことですが・・・・更新がなかなかできなくて。

今じゃ、週に1度くらいしか通っていない学童保育。
でもいざというときに行く場所が必要かと思い、まだ通っています。
お金の無駄かもと思うけど、去年までは学童保育費分以上お世話に
なっていたから・・・と思うようにしています。

ま、それはおいておいて・・・

その学童の夏レクがあったので、参加してきました。
去年、私も企画しましたが、今までと違ったレクにしてくれたようです。
今回は遊び屋本舗さんをよんで、いろんなゲームしてきたようです。



4年生女子と5年生一人入ったチームで参加。







今、地域で学童が3つに分かれているので、
お友達と普段はバラバラだけど、合同で実施のため
4年生チームでやれてよかったみたい。
この女子チームなんと優勝したそうです
楽しんだようでよかったです。
保護者会役員のみなさん、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同期の送別会

2017-07-03 06:05:39 | ゆうの成長 小学校4年生
参観日のあとは、ゆうと一緒に同期の子連れ送別会。



ふるちゃん頑張ってね。
なかなか普段お話できないので、
久々ゆっくりみんなとお話できて楽しかった。
次も行きたいところだけど、ガマンガマン。

ゆうとの夜遊び。



20時すぎに解散だったけど、地下鉄の中でもうオネム




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年 3回目の参観日

2017-07-03 06:02:59 | ゆうの成長 小学校4年生
ランチのあとは参観日に行ってきました。



参観のあとは、親子レクで、猛獣狩りゲーム、じゃんけん列車、ドッチビーを子供たちと楽しんできました。
一緒に体動かして楽しかったです。



今までの親子レクは、お母さんたちが取り仕切ってましたが、
高学年仲間入りした子供たちが今回は仕切ってくれました。

子供たちの成長を感じたレクでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会に行けました

2017-06-30 11:01:22 | ゆうの成長 小学校4年生
今週は人事異動があり送別会がありました。



琥珀ビールおいしかった。
たくさん飲んで、いつもながら酔っ払いになりました。

日曜がスクール、月曜日の飲み会だったので、ちょっと
長い1週間となりました。
でも、今日は参観日なのでお休みいただいたし、今日明日しっかり休もう!

ゆうは、送別会の日、いくちゃんにお世話になりました。



もう一人お友達も誘ってくれて、にぎやかな夕飯だったようです。
しかもゆうの好きなカツカレー



おいしそう。



朝ごはんも大好きな玉子焼きを作ってくれてました。



ホント助かりました。いくちゃんありがとう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケットボール体験してきました

2017-06-25 06:47:41 | ゆうの成長 小学校4年生
縄跳びをやめて、何かスポーツでもしたらいいのになと
思っていたところ、週に1回18時から20時まで、学校の体育館で
バスケットボールやっていて、仲良しパパさんにお誘いうけました。

本格的な同好会はなくて、やりたいなら、遠い違う小学校まで
通わないといけないので、仕事もしているし、あきらめてました。

行きは仕事のため送れないけど、帰りなら迎えに行けるかなぁと
パパさんに甘えさせてもらって、まず体験してきました。

先生は、バスケット経験のある保護者なのかな?
学校の先生ではないみたいです。



11番がゆうです。
初めてなわりには、それっぽく動いてたけど、
いいところにいるのにボールが怖いようで、ボールから逃げてました(笑)

練習の前半は、パスとか基本的なことも教えてもらってたようなので、
中学までのつなぎで、少し経験できたらいいなかな。

ゆうも楽しかったようなので、行かせてみようかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなに助けてもらって勉強してます

2017-06-18 19:36:43 | ゆうの成長 小学校4年生
6月から通い始めたスクールですが、先週は日曜日で今週は土曜だったから
日~土まで仕事した感じで長い1週間でした。
でも興味があるものを勉強するのは楽しいです。
仕事にも役に立つスキルなので、講義や論述演習も面白いです。

パパにも協力してもらって帰ってきてもらってるけど、
今週の土曜日は、ゆうのヤマハもなかったので、
ママ友ちえちゃんに頼ってみました。
ありがたいことに金曜から泊りにおいでと言ってくれたので、
金曜に仕事終わった後、ネイルにも行くことができた。

たこやきパーティだったそうです。





夜更かしするといいながら、早々にゆうは寝ちゃったみたいです。

土曜日は、厚別プールに連れて行ってもらってたっぷり泳いで楽しかったようです。
帰りに迎えに行ったら、とんかつまで作ってくれていた。
うれしい!



おいしかったよーーー。
ちえちゃん、わっかありがとねーーー
みんなに応援してもらっているので、試験も受かるよう頑張らねば!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハ9級合格しました

2017-06-18 16:10:09 | ゆうの成長 小学校4年生


5月に受けたヤマハのエレクトーンの検定結果がきました。

音を聞いて弾いたりすることは得意なようだけど、
音符をみて弾く。特に初見はあまり得意でないようです。


とはいえ、無事合格できてました。
ゆう頑張ったね!

まだ続けるようなので、どんどんいろんな曲を弾けるようになるといいね。
そして音符ちゃんと読めるように練習しないと。
でも、私も小さい時初見のほうが苦手だったので、こういうところも似るのでしょうかねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする