そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

ったくぅ・・・

2009年06月16日 23時48分00秒 | そらまめおにぎり日記

今日はかーちゃんと兄ちゃん寝坊したもんだから朝からバッタバタ

その上兄ちゃんうん〇もらして・・・
最近そんな事無かったのに

で、シャワーで流したり大忙し

こんな時に限ってお迎えも早く来る

玄関で一生懸命靴履いていたら止まる音

慌てて玄関から出て乗り込む兄ちゃん

「あ帽子帽子

と、慌てて取りに行き、引率の先生に渡す

ふぅ・・・何とか無事送り出せた~

  

で、今日はチビ助はにこにこルーム

前回のにこにこルームは、兄ちゃんの溶連菌休みで、チビ助までお休み

まさか、兄ちゃん一人置いてチビ助だけ連れてお出掛け~はできないからねぇ・・・

で、今日の会場は駐車場は少ないし、人は多い(にこにこルーム以外の利用者が多い)公民館だったので、早めに~

駐車場はガラガラ

早く来て良かった~って言ってもたかが10分前
今日はみんな遅いんだな・・・程度に思っていたのですが、来る人来る人一般人(子連れじゃない人)ばかり

な~んかおかしいなぁ・・・と思いつつ中に入り、確認すると

やってない

なぬっ
もしや、先日の新型インフル発生で中止になったか<まさか・・・

と、車に戻りとーちゃんに連絡して確認してもらうと・・・

・・・・・・会場違いでした・・・orz

相変わらずマヌケなかーちゃんであります・・・反省

一年間の日程表を貰った時に、年内分の日程をカレンダーにカキコしてあるのですが

時々変更もあったりする事もあるので、毎月最初に広報で確認してるのですが・・・

今月は兄ちゃんの溶連菌騒ぎもあり、未確認のままだったのであります
よりによって・・・

にこにこルームがわかるようで、チビ助は遊ぶ気満々
会場違いだって説明してもわかるワケも無く、車に乗りたがらず暴れまくり

泣き叫ぶチビ助を無理矢理乗せて、にこにこルームのやってる児童センターへ

あれだけ泣き叫んでいたチビ助、児童センターに着くなりもじもじくん

おいっしっかりしろ

ロディがあったので座らせてみたところ、座ったまま動かない・・・

「ほら、ぴょーんぴょーん」

って言っても微動たりせず

他の子が遊んでるのを見せても・・・・・・

結局ロディの上に30分座ってました

キミは何しに来たのじゃ・・・

後半の手遊びや紙芝居、体操の時にはいくらか動くようになりましたが

 

そして夕方・・・

まぁいつもの事でもあるのですが、そらまめおにぎりの喧嘩

兄ちゃん、チビ助の事いらないって言うんで

「じゃぁ、おにぎりポイしてくるか

って、聞くと

「うん」

って、、、
仕方ないので車に置いて来たものの
満足気の兄ちゃん

ちょっと期待と違った展開で、どうしよう・・・チビ助いつまでも車ん中に入れとくワケにはいかない・・・

とーちゃんもまだまだ帰って来れないらしいし・・・

って事で一旦チビ助を家の中に<遊びに行けると思って待ってたチビ助は大泣き

で、兄ちゃんがチビ助いらないなら、かーちゃんがチビ助と一緒に出て行く事に。

それでもいらないと言い張る兄ちゃん

半べそかきながらでしたが

「わかった、、、とーちゃんかえってきたらいうから

って納得?したので、とーちゃんが帰ってくる頃を見計らって、チビ助連れてかーちゃん家出

と言っても家の前でウロウロ・・・
そのうちチビ助がてこてこ歩いて行ったので、ちょっと散歩~

と、住宅地の一角をくるっと回ってくる事に

我が家の1本隣の通りの、我が家の家付近に近付いた時、兄ちゃんの泣き叫ぶ声

ここまで聞こえるの

と、慌ててチビ助を抱え

ナント兄ちゃんインターホンの電話越しに泣き叫んでいたので、インターホンがスピーカーになって近所中に兄ちゃんの叫び声が響き渡っていたのでした

慌てて鍵を開けて中に入り、インターホンの電話を片付けて

予想外の展開にアタフタアタフタ

兄ちゃんも大泣きしながら

「もう、おのぎりのこといらないっていわないぃぃ

って、、、これで一件落着

かと思いきや、納得いかないのがチビ助

勝手にお散歩だと思い込んでたもんで、途中で抱きかかえられ戻ってきたので超不満

仕方ないので夜の7時過ぎ、3人でお散歩しましたよぉ~
まだ真っ暗じゃなかったので良かったけど・・・

ったく、かーちゃんも暇じゃないんだからぁ~

 

結局とーちゃんは、全てが治まった頃にご帰宅・・・