プルぽんの☆うまねこトーク

元気の源、馬と猫のエピソードや近況をお届けします!

カネトシガバナー

2017-09-24 15:57:54 | 功労馬

12日の2軒め、カネトシガバナー(22歳)。

 

こちらは全く濡れていません。

 

雨で外に出ていないからか、いつもなのかはわからないけど熊癖(ゆうへき)中。

 

写真、撮れない

 

動画を撮っておいて後で切り出そう、と思ってたのにアプリを起動しても今回の動画は処理の対象にならない。

 

前のさいたまのカンガルーとかはできたのになあ。

 

一応撮ってた写真。

 

 

 

 

作業をしているお兄さんを意識しつつ揺れてます。

 

私たちが前に居ると余計に落ち着かないかなあ、とも思ったけど、段々慣れて遊んでくれました

 

遊んでる時はそっちに夢中で写真はありません

 

「引退名馬」の繋養者の今年のコメントに「非常に元気で、病気や怪我もしておりません。毎日楽しそうにしております。」とあります。

 

その事実ももちろん嬉しいし、カネトシガバナーが「楽しい」かどうかに観点がある牧場さんがとても嬉しい

 

馬産地ではないがしろにされていると感じる事もある、馬の気持ちが大事

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノースフライト | トップ | メイショウマンボ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Iwase(♂))
2017-09-25 12:14:46
「毎日楽しそうにしております」という牧場さんのコメント。
いままで、こんなの見たことありませんでしたが、
「牧場さんの人柄が見えるなぁ」と思いました。
今年は会えませんが、来年は会いに行きます。
Unknown (プルぽん)
2017-09-25 12:42:19
今回は引退名馬の高齢馬上位からなるべく会いに行きたいと思い、毎年行く所に加えて初めて行く所が数軒ありました。
改めて引退名馬やふるさと案内所のサイトをじっくり見るのもいいかもしれませんね
「観光牧場じゃないんで」とビシッと言われる所もあれば「また遊びに来てちょうだい」と言ってくださる所もあります。
ここまで紹介した中で今回初の牧場では、他にメインキャスターの所が特にほっこりしました

コメントを投稿

功労馬」カテゴリの最新記事