デジカメと園芸

デジカメ写真で日々の生活、主に園芸(花、野菜など)を記録します。

花の種まき

2007年09月15日 06時31分02秒 | 花・花壇

来年の春に咲く花の種まきを行った。8種類の花の種を買ってきて、それぞれプランターに植えた。花の種類は、千鳥草、矢車草、スターチス、スイートピー、美女ナデシコ、金魚草、アスター混合、ストロベリーキャンドルである。



竜王峡

2007年09月13日 11時06分32秒 | 行事

9/9~10生涯大学校外房学園デジカメOBクラブの撮影会で行った鬼怒川温泉上流の竜王峡の写真を掲載する。台風の後で川の水は、泥沼のように濁っていたが、周囲の風景は美しかった。


下の小さい画像をクリックすると上に拡大表示されます。
< < < <
< < < <



クレマチス

2007年09月12日 09時46分36秒 | 花・花壇

一昨日行った「花いちもんめ」の温室の外にクレマチス園があった。約1,000平方メートルの敷地に約200品種、400鉢のクレマチスを展示してあった。クレマチスの花は、紫系統でいろいろな色があり、非常にきれいであった。最後の写真は、花の裏側を撮ったものである。



下の小さい画像をクリックすると上に拡大表示されます。
< < < <
< < < <



花いちもんめ

2007年09月11日 11時34分58秒 | 行事

生涯大学校外房学園デジカメOBクラブの撮影旅行(参加44名)で、昨日は、鬼怒川温泉近くにある「花いちもんめ」(日本有数のベゴニア園)に行った。広大な温室内に一面、ベゴニアが咲き乱れていた。



下の小さい画像をクリックすると上に拡大表示されます。
< < < <
< < < <


ホトトギス

2007年09月10日 20時29分05秒 | 花・花壇

9/9~10生涯大学校外房学園デジカメOBクラブの撮影旅行で鬼怒川温泉に行ってきた。鬼怒川温泉と川治温泉の間にある竜王峡の散策を行った。そこで見つけた花である。花茎は、3cm位の小さな花であるが、今までに見たことのない花である。山野草に詳しい仲間が、ホトトギスと教えてくれた。ホトトギスにもいろいろな種類があり、例の掲示板で問い合わせると、ヤマジノホトトギスと分かった。


ジンジャー

2007年09月08日 10時15分45秒 | 花・花壇

我が家の横の急な斜面の下の方に植えているジンジャーが咲き出した。3年程前に球根を買ってきて植えたものである。ジンジャーは、生姜であるが、白い百合(ゆり)のような色の花の様子から「ジンジャーリリー」と呼ばれ、しだいに「ジンジャー」に短縮されたようである。


ミニバラ

2007年09月07日 12時07分17秒 | 花・花壇

台風一過、我が家の庭の鉢植え花壇の鉢が、かなり棚から落ちてひっくり返っていた。昨日、大きな花の鉢は、棚から下ろしておいたが、全て下ろさなかったので被害がかなりあった。
ミニバラも鉢がひっくり返っていたが、起こしてやったら元に戻ってきれいな花が咲いている。


アメリカ朝鮮朝顔

2007年09月06日 08時42分13秒 | 花・花壇

今朝、我が家の庭の鉢植え花壇のアメリカ朝鮮朝顔が一斉に咲き出した。昨年咲いた後、種を採取して、今年6月頃に、ポットに種を蒔き、苗を8鉢に植え替えたものである。2,3日前から1輪ずつ咲き出したが、今朝は、8鉢全てから一斉に咲き出した。真っ白な大輪が、台風前のどんよりした庭先に一段と栄えている。



下の小さい画像をクリックすると上に拡大表示されます。
< < < <



アンデスノオトメ(アンデスの乙女) 

2007年09月04日 11時33分40秒 | 樹木(庭木・果樹)

我が家の横の急な斜面に植えた背丈1mほどの小さな木で花が咲き出した。2年程前に苗木を買って植えたものである。木(花)の名前が分からないので、例の掲示板に問い合わせたら、わずか10分で回答が来た。アンデスノオトメ(アンデスの乙女)、別名カッシア,ハナセンナ(花センナ)とも言うようである。


我が家の花園

2007年09月02日 10時12分23秒 | 花・花壇

我が家の前の露地植え花壇は、花真っ盛りである。5月頃からずっと咲き続けている花、夏に咲き出した花、サルビア・グアラニチカ、チェリーセージ、カクトラノオ、立葵、百日草、ホウセンカ、石竹、ポーチュラカ、オジギソウ、マツバボタン、萩などが満開である。


コリウス

2007年09月01日 10時16分30秒 | 花・花壇

我が家の庭の鉢植え花壇のコリウスが元気よく育っている。大きなものは、背丈が70cm位になり先端に花を付けている。
その他のものも8鉢並べているが、葉が成長して未収して狭苦しい感じだ。