PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20191113 10年前の今日・・・PTA談義過去編  今の”家づくり”のチラシも♪

2019-11-13 23:59:59 | PTA談義(全般)

好き嫌いは

   人の心にある

 

「合わない」「苦手」という思いは、その物にある

わけではなく、自分がそう決めているだけ。

仕事も役割も、喜んで受け入れよう。

 

 

あの雨の日から一月・・・

あっという間のような気がしますし・・・

まだ?一月なの?と言う気もします・・・

時間軸というモノは、感覚によって変わってくるのでしょうね!?

 

締め切りを抱えているモノ?

時間に追われている時って?

時間の経過の早さを痛感しますね。・・・

今現在でも・・・

時間との格闘をしているモノ?

時間との格闘をしているコト?があります。

このブログも早々に切り上げて取りかかりますね。(苦笑)

 

10年前の今日は・・・

PTA談義でしたね・・・

10年前の今日・・・PTA談義過去編です。

とはいえ?

話がまとまっていませんね(泣笑)

 

チラシをまた入れておきますね。

興味のある方は、お問い合わせくださいませφ(..)メモメモ

 

091113 市P連本部役員会議の中での改革推進会議の報告を受けて・・・未来の市P連は!?

2009-11-13 06:08:48 | 市P連関連話(市P連主催行事含む)

 

自分が自分に
ならないでだれが
自分になる
    みつを

まさにこの言葉を感じた日でした。
市P連の本部役員会議の中で・・・
今、急激に市P連(高崎市PTA連合会)がその姿を変えようとしています。
私が関わりを持ったのが平成15年度・・・
その間に研修委員長から始まり副会長(2年)、会長(2年)、顧問(2年目)
その間にもかなりの変遷をたどってきました。

合併という要因が組織の肥大化をもたらし・・・・
49校→65校→75校(現在は77校)そして87校へ・・・
その拡大につれて事業の縮小化(敢えて縮小と言う言葉を使います。(笑))をしながら
組織が肥大化と言う状態の中でスリム化と言う言葉とはちょっとニュアンスが違う!?
肥大化と言う言葉・・・
エリアと言う部分で一気に数倍に膨れ上がった現状・・・
学校の規模(児童・生徒数)が多岐にわたる形になった・・・=PTAの会員数も

当時、私が委員長だったころ・・・49校、49名の仲間・・・
1年間の活動を通して見えてきた“顔”・・・そしてそれぞれのPTAの特色も・・・
今、77校と言う状態での横の全体の連携、一つの器としての機動力・・・
限界を超えている!?・・・
そこにさらに10校、10名・・・・87校、87名・・・
これだけで一つの学校のPTAのボリュームなみに・・・・

市P連が大きな器として一緒に活動する団体だった(私の感覚では)当時・・・
一緒に活動するには、その機動力や柔軟性の維持が難しくなった今・・・・
変革と言う部分では・・・確かに、まさに時期なのかもしれません。
ただ、その変革は、市P連自体の存在意義や意味と言う部分を・・・
求められる組織・・・と言う部分を踏まえた中での変革でないと・・・

じゃあ・・・どういう組織が求められる組織なの?と言う一番最初の疑問が・・・
その価値観や思いと言う部分は、人それぞれに違う中で・・・
今日の言葉・・・・
私は、私と言う自分・・・関わってきた自分と言う意味での自分をぶつける??
それが大切なのかなって・・・感じました。
あーせい、こーせいではなく・・・
これはどうなの?あれはどうなの?という疑問・・・素朴な疑問・・・

この疑問は・・・違う意味では心配な点(笑)大丈夫ぅ??なのかなぁと言う部分・・・
それは、いずれ声として挙がってくる部分だろうから・・・事前に
動き始めてからあーだこーだは、いけないのかなと・・・・
動き始める助走に入る・・・今はウォームアップの時期だから・・・今・・・って
逆に言えば…
今のこのタイミングを逃したら…言えない(笑)

一番嫌いな言葉?・・・
『実は、あの時思っていたんですが・・・やはり・・・ね』とか
『最初から、そう思っていたんですよね・・・言えば良かった』とか
そう思いそう感じていたのであれば・・・
その時に・・・・
最初に・・・・
その時にどんなに時間がかかろうとも・・・・
その時にどんなに喧々諤々ってなろうとも・・・

その時であれば・・・過去に時間が戻せない今あーだこーだよりも・・・
議論も考える時間もある・・・あったその時点で考える・・それが大切なのかなって
逆に言えば走り出したら・・・・・
今度は、脱線転覆事故に気をつけていけばいいのかなって思います。(笑)
もちろん・・・
線路で言えば。よく例えに出ますが・・・
目的地が決まっていれば・・・そこに新幹線で行っても各駅で行っても到着はする。
その過程に色々な分岐点もある・・・・
途中で休憩?もある・・・
でも、目的地さえ決まっていれば必ず到達する?出来る??・・・
それを目的地が違っているんじゃあないのって走り始めてから言うのは、NGかなって

目的地さえしっかりしていれば…
飛行機だって・・・車だってOKなんですが・・・・
向かっている途中でそれが変わってしまったら・・・・路頭に迷ってしまう(笑)

ちなみにそれを川の流れに例えるなら・・・
時代の流れが上流から下流へ川が流れる様に・・・・
ゆるやかな?流れの中での変遷がいままで・・・確実に変遷はしていた(形態も)
今、突然滝が現れた状態で・・・・一気に・・・・
自然な滝?人工的な堰?・・・傍から見ればそんな状態かも・・・もっと言えばダム(笑)
水を運ぶ・・・と言う部分(昨日)は同じでありながら・・・・

現実の世界・・・
そこに学校があり・・・子どもたちがいて・・・保護者がいて・・・地域がある。
その水がどう流れていくのか・・・
(移動する交通手段であれば・・・目的地はどこなのか?)
結果・・・
その学校・家庭・地域がどう関わって行くのか・・・
それをPTAと言う器が考える・・
特に市P連と言う器こそ・・・どう考えるの??
そこがポイントなのかなって思います。

伝統・・・
踏襲・・・
変遷・・・
改革・・・
挑戦・・・
その過程にはいろいろな状態が・・・
市P連がどんな新しい時代のページを開けるのか?開けるべきなのか??
この数か月が勝負の時なのでしょうか??

話がまとまりませんね・・・
だってどういう方向性へ
どういう形へと言う部分の表記がないから(笑)(まだ出来ないから・・・)
じゃあ求められる組織って??と言う部分も・・・
昨日の会議の中で・・・
市P連は、きっかけをつくるのか?
それとも、市P連が地図を描くのか?みたいな話もありました。・・・

まだまだこれからですね・・・
喧々諤々も・・・・
ただ、今は机上の話の状態・・・・タイムリミットはもう少し・・・
どんな方向性に・・・
どんな思いで・・・
どんな目的で・・・
しっかり見届けていきたいです。
少なくともこの方向性がPTA・・・単位PTAの方向性へ影響するでしょうから・・

と長くなりましたが現状報告??(笑)
本当は、拡大学校保健委員会の話と・・・
PTAフェスタカウントダウンあと2日の話を書こうと思っていましたが・・・
自分でいきなり脱線をしてしまった(苦笑)

PTA・・・関わっているのも・・・熱く語っているのも今だけ・・・
逆に言えば、その権利も義務も今だけなんですよね・・・
(何が権利で何が義務と言う議論は、置いておいて…(笑))
不思議な組織です。・・・関わりです。(笑)

そうそう画像だけ・・・添付します。
PTAフェスタの第2部・・・からす川音楽集団の演奏会の掲示板・・・・
こんなのが出来ていました。(笑)
わいわいがやがや・・女性陣を中心にこんなの作っていたんですね。
大人が大人同士でもしかしたら子どもみたいな“こころ”で・・・
こういうPTA活動もあるんですね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする