PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

110630 UPしたはずのモノが・・・30日分の今日の言葉です。

2011-06-30 23:59:59 | 雑感・・・・

一生燃焼

一生感動

一生不悟

 みつを

 

先ほど、自身のボランティア活動の組織の皆さんへ流したメール・・・

ボランティアというのは私はそのスタンスで動いているからです。(^_^)

 

皆さまへ

おはようございます。

ジェルキャンドル行きたかったです。(>_<)

昨日は一日建築士の講習会で丸一日缶詰でした。

最後に終了考査があり及第点を取らないと資格が使えなくなる・・・かなり厳しい一日でした。

姉歯事件以来、建築士という部分の倫理観や罰則がかなり厳しくなっています。

ただ、この倫理観は日常的な活動?や日々の生活にも為になるモノでしたが

(変なセミナーよりも実践版として◎)

 

とはいえお年を重ねてきた方にはかなりきつい講習会?だったのでは・・・と

将来的に建築士という資格(業界)がどうなっていくのか不安を感じる一日でもありました。()

自分の持つ資格を3年に一度みっちりとやることは◎ですが・・・万単位のお金も

 

何か●●●の皆さんも資格は一生モノではなく・・・

こういった場面があってもいいのかなぁって思いました。

タダの講習会だけではなく最後の終了考査(試験)・・・

1時間に40問・・○×ですが・・・

こういう試験は得意(好き?)な私ですが(笑)

結構しびれます、時間もギリギリで・・・

 

試験にテキストを持ち込み可なんです。が・・・

そういった試験こそ難しい・・・

・・・と

すみません・・・・・

つい、自分のブログを書いているつもりで熱くなってしまいました。(苦笑)

 

この後にやっと本題に()・・・一生燃焼・感動・不悟・・・実践中です。(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110629 書こうと思った内容が今日の画像・・・書いた内容はPTA活動のあれこれ(苦笑)

2011-06-29 05:28:16 | PTA談義(全般)

ふるいものを
ださなければ
あたらしい
ものは入ら
ない  みつを


なるほど・・・

簡単な理屈ですね。

ん?

これって・・・

PTA活動にも言える?

新しいことをどんどん取り込んでいくことは◎

 

ただ・・・

どんどん風呂敷を広げすぎると・・・

どこかで?

あふれてしまう??

それは、いろいろな形で弊害??が

 

バブルの頃・・・

仕事はたくさんあったけど・・・

手が回らなくて倒産?

運転資金の循環がうまくいかなくて倒産?

ありえない話が多々ありました・・・

ちょっと例えが変ですね(苦笑)

 

市P連の会長時代・・・

合併に伴い事業の精査?を行いました・・・

個人的な思い入れの部分ではあれもこれも大事なモノばかりで・・・

結果・・

その流れの中で今は、母親委員会なるモノが無くなっています。

今でも・・

私がもう一度会長って事になれば・・・

もう一度考えてみたいところですが(苦笑)

 

時代の流れ??

PTAの空気を読む?(笑)

そういったいろいろなモノの考え方の中での取捨選択・・・

それがPTAという世界の中では必要??

それが求められるPTA活動への一歩なのかなぁって・・・

 

思いという部分・・・

確かに長という立場で・・・

夢膨らむ時期があります。

あれもこれも・・・

やっていく中で精査をしたい??

まずは始めて見て??

沢山の事を同時進行でふるいにかけたい??

そんな思いも・・・

 

ただ、今日の言葉を見て思いました。

まさにその通り・・・

ふるいものを・・・

これはあたらしいことを始めるには・・・

既存の精査が必要なんだっていう事

 

その精査とは・・・

止めることだけが全てでは無くて・・・

あたらしい事との融合?

あるいはその移行期間を設けての変化?

全体としてのボリューム?感を意識する??

そんな事が大事なのかなぁって思います。

 

過日のセミナー(中原先生の)を体感して・・・

動員をして開催をするセミナー

お声掛け?=情報提供なら◎

お声掛け?=動員への負担感?という図式はNGなのかなぁって

本当の意味でいい形で情報提供が出来ると・・・

自然と人は集まる・・・

その自然と集まった人は、意欲も意識も違うんだなぁって・・・つづくだ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110628 セミナー談義の予定が・・・そのセミナー会場の駐車場話に(苦笑)

2011-06-28 06:20:56 | 行事(2012までの講演会含む)

体験して

はじめて

身につくんだ

なあ

みつを

 

 

体験・・・

そういう意味では現場が大事!?

ただ・・・

いきなり現場も大事ですが

その前に“こころ”構えも大事・・・

 

そんな“こころ”構えの場面が過日のセミナーでした。

PTAのセミナー・・・

そのセミナーって言う言葉から連想されるキーワード

動員?

強制?

繰り返し?

何かそんなモノが根付いてしまっているのでは??(苦笑)

 

過日の中原先生のセミナー・・・

教育センターが主催?・・・

学校経由で・・・

子ども経由で・・・

私の手元に届きました。

 

このルートは、市P連の告知と同じ手法です。

K小のセミナーでも子ども以降は同じ・・・

結果・・・

その中原先生のセミナーは人が集まり過ぎて

会場変更となりました。

 

市役所の171会議室から変更・・・

新しく出来た図書館のある建物へ

おかげで初めてその第一会議室に入ることが出来ました。(^_^)

受付の位置も設けやすく・・・

会場もスクリーンや音響もしっかりしていて・・・

椅子も大きく・・・

セミナーを受ける側の環境も◎でした。

トイレの位置も近くて・・・

 

新しい・・・し

駐車場からのアクセスも◎

雨天時に傘の心配がいらない・・・

これは凄いなって思いました。(^_^)

 

ただ・・・

ただ一点だけ苦言を・・・

駐車場の出入り口・・・

ここの左カーブがきついです。

右にふくらませてはいると退出路へはみ出すので

侵入の際に気を遣う・・・・

逆に退出の際にも逆にそれが怖い・・・

 

慣れれば・・・とは思いますが

初めてくる人も多いでしょうし・・・

運転の技術のレベル差もありますから(苦笑)

朝・・・

中の状態から見て車が大行列だったので

??って思ったら

そのゲートのところで時間がかかっていたようです。

 

施設によっては・・・

そんな時には一人飛んできて

ゲートのカードをその係りの人が手渡しをすることも・・・

狭いところを左曲りではいるので運転手席から離れてしまう・・・

そのチケットを手で抜いてあげて渡すだけでかなりの渋滞の減少に??って

渋滞の先が信号まで影響していたのでそう思いました・・・

・・・とここで書いている間があれば直接言えばいい(苦笑)

えーと肝心なセミナーの内容は・・・またつづく??(苦笑)2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110627 PTA活動もそう・・・いろいろな活動はみんな根っこ(根本の思い・目的)が大事

2011-06-27 23:59:59 | PTA談義(全般)

アレも

コレも

ほしがる

なよ

みつを

 

アレも

コレも・・・

確かに・・・

欲張り過ぎは・・・

過ぎたるは及ばざるがごとし・・・

とはよくいったモノです。(苦笑)

 

PTA活動・・・

これもそう・・・

一つひとつの積み重ねではありますが

その積み重ねを欲張る?と・・・

 

丁寧に時間をかけて積んできたモノ・・・・

いろいろな隙間を埋めたり・・・

いろいろな補強?をしてきたり・・・

しっかりとした思いが・・・

形になってくる??・・・

 

ところが・・・

アレも

コレも

確かに、やっていることはどんなにすばらしい事でも

積み重ねがせっかちになってしまうと・・・

 

肝心な継続性だったり(いい意味での持続性)・・・

打ち上げ花火やきっかけつくりも必要ですが・・・

せっかちに進めていくと・・・

何か大切な思いや目的を見失ってしまう?ことも(苦笑)

創意工夫と検証そして精査も大事なんですね(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110626 顔が見える地域づくり・・・その大切さを学んだ一日でした。(^_^)

2011-06-26 23:59:59 | 行事(2012までの講演会含む)

浄玻璃の
鏡のまえに
立つまでは
秘めておきたし
 あのことも
 このことも
  みつを

浄玻璃の鏡
地獄の閻魔王庁にあって、亡者が生前に為した善悪総ての所業を映し出すという鏡のこと。
おっかない鏡ですね。

 

 

秘めておきたし・・・

あのことも

このことも

あるんですね。

みなさんは?(笑)

私の場合は・・・(笑)2

 

さて・・・

25日・・・

飛び込み体験事業・・・

無事終わりました。

その後の防犯劇場も・・・

 

一部は、実際の街並みを歩いて・・・

子どもを守る店に実際に飛び込む練習?を体験・・・

二部は、体育館での不審者対策のための実演?

 

えーと、こんな感じでブログに書いている人もいます。(笑)

 

体験・体感・経験・・・

子どもにとっても大人にとっても・・・何事も経験!?

その中の気づき・・・本当の大切なのは顔が見える地域づくりなんですね。つづく・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする