PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

111231 1年間そして1660日・・・ありがとうございました。今に命に感謝!?

2011-12-31 07:31:21 | 観音山コミュニティクラブ

生きていることが、

既に喚起である

 

与えられた、一回限りの人生を、

今、こうして生きている。

これほどの恩恵があるのだろうか。

 

 

一回限り・・・の人生

今年ほどこの言葉を痛感した年はない??

今年ほど“命”の重さを痛感した年はない・・・

今年ほど“命”の儚さを痛感した年はない・・・

運命という言葉だけでは、割り切れない何かを痛感しました。

といっても

私自身の感覚は、伝聞だけ・・・

自身の親戚や近い関係者にご不幸にあわれた方はいません・・・

痛感と言っても私の感覚の中での話です。・・・

 

でも・・・

涙が出ます。・・・

“こころ”に傷?として残っているモノもあります。

痛感・・・まさに痛みとして・・・

今日の言葉・・・自身の命に感謝して・・・

今度の私の人生を・・・人生という時間を費やしていきたいです。

出来る事を出来る時に出来る人が・・・

そんな時には、自分から進んで出来る人でありたいです。

 

2011年12月31日・・・

私のブログの開設の日から(一番最初の一歩から・・・)

1660日って表示があります。

自身の生き様?と言えば大げさですが・・・

その時々を一生懸命生き抜きながら・・・

日々?・・・

形の上では(苦笑)1660日・・・

一日も欠かす事なく・・・今日まで来ました。

これが生きている証であり、私の存在の意味でもあった??

昨日という日を元気に過ごしたぞぉ!

今日という日に改めてよろしくお願いします。m(_ _)mっていう

そんな思いで日々・・・

昨日、こんなメールを戴きました。(一部抜粋&体裁も変えました。)

さて、遅れていた 漢字一字ですが、私は 「混」ぜるです。

本当は 「捏」ねる。の方が正しいのですが、

少し 文字のイメージがピンとこないので、「混」で。

今回は、パスタの街 を自称するなら、発信するなら、

せめて 生地ぐらい どうやって作るのか、

実際、やってみたらどうだろう・・・という発想でいましたので、

 

(捏ねて、捏ねて) 混ぜて、混ぜて、

段々と粘りがまとまってきて、完成されていく 生地。

それと、同じように 地域の人間同士も混ざって、捏ね繰り回して、強固でコシのある関係に

なっていく まさしく この観音山コミュニティの真髄ではないだろうかと思い、

当日の皆さんの表情、パスタの出来上がっていく様をみていました。

 

好奇心旺盛(そういった機会が多く得られ)で、

少しまわりよりも 気づくのが早かったいろんなことを、

出しきっていく作業は、とても楽しい時間です。とってもワクワクします。

でも、自信がなくて 自分発信はなかなか出来ないものです。

ある種の図々しさを兼ね備えた関係を作っていけるのは 

毎日 似た環境で生活する地域コミュニティ独特のものではないかと、考えています。

 

これからも、お互いに活きる関係を 強固にし、

いざ! という時に 繋がっていることの実感ができたら幸せだと思います。

あれから1週間。早いものですね。年越しそばならぬ、年越しパスタで

KATAOKA地域が こじゃれた大晦日になっていくことを期待して、現場へ戻ります。

・・・と例の新聞の中心で出ていたSKさん

縁とタイミング・・・この方の一言で今回の企画が、あれだけの方々の“こころ”が・・

絆という部分から一歩進んでその“こころ”が“混ざった”??(笑)

そうか・・・混ざったんですね。(笑)

そして、出逢いもたくさん戴いた1年でした。その出逢いに感謝ですね。

ありがとう!・・・月並みですが1年の締めくくりの感謝の言葉が“こころ”に・・・

関わりのあった皆さんへ・・・ありがとう!!そしてお疲れ様でした。m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

111231 1年間そして1660日・・・ありがとうございました。今に命に感謝!?

2011-12-31 07:31:21 | 観音山コミュニティクラブ

生きていることが、

既に喚起である

 

与えられた、一回限りの人生を、

今、こうして生きている。

これほどの恩恵があるのだろうか。

 

 

一回限り・・・の人生

今年ほどこの言葉を痛感した年はない??

今年ほど“命”の重さを痛感した年はない・・・

今年ほど“命”の儚さを痛感した年はない・・・

運命という言葉だけでは、割り切れない何かを痛感しました。

といっても

私自身の感覚は、伝聞だけ・・・

自身の親戚や近い関係者にご不幸にあわれた方はいません・・・

痛感と言っても私の感覚の中での話です。・・・

 

でも・・・

涙が出ます。・・・

“こころ”に傷?として残っているモノもあります。

痛感・・・まさに痛みとして・・・

今日の言葉・・・自身の命に感謝して・・・

今度の私の人生を・・・人生という時間を費やしていきたいです。

出来る事を出来る時に出来る人が・・・

そんな時には、自分から進んで出来る人でありたいです。

 

2011年12月31日・・・

私のブログの開設の日から(一番最初の一歩から・・・)

1660日って表示があります。

自身の生き様?と言えば大げさですが・・・

その時々を一生懸命生き抜きながら・・・

日々?・・・

形の上では(苦笑)1660日・・・

一日も欠かす事なく・・・今日まで来ました。

これが生きている証であり、私の存在の意味でもあった??

昨日という日を元気に過ごしたぞぉ!

今日という日に改めてよろしくお願いします。m(_ _)mっていう

そんな思いで日々・・・

昨日、こんなメールを戴きました。(一部抜粋&体裁も変えました。)

さて、遅れていた 漢字一字ですが、私は 「混」ぜるです。

本当は 「捏」ねる。の方が正しいのですが、

少し 文字のイメージがピンとこないので、「混」で。

今回は、パスタの街 を自称するなら、発信するなら、

せめて 生地ぐらい どうやって作るのか、

実際、やってみたらどうだろう・・・という発想でいましたので、

 

(捏ねて、捏ねて) 混ぜて、混ぜて、

段々と粘りがまとまってきて、完成されていく 生地。

それと、同じように 地域の人間同士も混ざって、捏ね繰り回して、強固でコシのある関係に

なっていく まさしく この観音山コミュニティの真髄ではないだろうかと思い、

当日の皆さんの表情、パスタの出来上がっていく様をみていました。

 

好奇心旺盛(そういった機会が多く得られ)で、

少しまわりよりも 気づくのが早かったいろんなことを、

出しきっていく作業は、とても楽しい時間です。とってもワクワクします。

でも、自信がなくて 自分発信はなかなか出来ないものです。

ある種の図々しさを兼ね備えた関係を作っていけるのは 

毎日 似た環境で生活する地域コミュニティ独特のものではないかと、考えています。

 

これからも、お互いに活きる関係を 強固にし、

いざ! という時に 繋がっていることの実感ができたら幸せだと思います。

あれから1週間。早いものですね。年越しそばならぬ、年越しパスタで

KATAOKA地域が こじゃれた大晦日になっていくことを期待して、現場へ戻ります。

・・・と例の新聞の中心で出ていたSKさん

縁とタイミング・・・この方の一言で今回の企画が、あれだけの方々の“こころ”が・・

絆という部分から一歩進んでその“こころ”が“混ざった”??(笑)

そうか・・・混ざったんですね。(笑)

そして、出逢いもたくさん戴いた1年でした。その出逢いに感謝ですね。

ありがとう!・・・月並みですが1年の締めくくりの感謝の言葉が“こころ”に・・・

関わりのあった皆さんへ・・・ありがとう!!そしてお疲れ様でした。m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

111230 観音山コミュニティクラブ事業報告・・私の漢字一文字は”初”初心が大事!っていう思いも

2011-12-30 07:41:51 | 観音山コミュニティクラブ

憂いは心の霧 

心配は毒ガス

 

未来はどうのようにも描ける。

ならば明るく先取りをしよう。

その灯りに向かって状況は好転する。

 

 

今日の言葉・・・このシリーズも今日と明日で終わり・・・

1年間、お付き合いありがとうございました。

基本、朝この言葉を見ながら今日も一日頑張るぞぉ!的な(^-^

今日の言葉は、“こころ”のありかた?もちよう?・・・

“こころ”だけは?

“こころ”から??・・・

未来を・・・明るい未来を“こころ”から・・・ですね。(*^_^*)

 

観音山コミュニティクラブ事業話最終談?最終弾??

PTA活動との比較もしながら・・・やってきました。

さて・・・

KGさん・・・まずはJr君・・・“満”満足であり満腹・・・

その“こころ”は上手い?旨い?美味い?巧い?・・・

上手に出来た?美味しかった?巧く行った??いろいろな思いがあった(^-^

楽しみながら試行錯誤しながら・・・

結果は◎・・・楽しくて、美味しくてが一番ですからね()

そして母は・・・

“伸”・・・ひたすら伸ばした(新聞のパスタを入れている方()

パスタマシーン担当?で口に入ったパスタの多くを伸ばしていた()

パスタマシーン・・・

子ども達には子ども達の感覚とルールがあって・・・

何回回すとこのくらい伸びて、何回目にサイズを変えて・・・・

その形が変わるさまを楽しんでいた()

まぁるい球体が細い線や平たいひも状に・・・・(@_@)

子ども“こころ”の探究心にも火をつけた??

 

実は、最後私もパスタマシーン担当に・・・・

いやぁ楽しかったです。

予備用に練ったモノを次から次へと・・・

サイズ1から3そして6・・・ってだんだん薄くしていく

それを最終的に裁断??(細と平へ)

嵌ります・・・()

多分、今年の最後に来てパスタマシーンが売れた??()

私も今日ホームセンターに行くので・・・

在庫があったら多分購入します。()

 

パスタのある街KATAOKA♪・・・

親子の協働作業体験!

大人のお楽しみ企画ふれあいコーナー!

パスタの街高崎の本物(手づくり)体験企画!

人と人との食(食育)を通したコミュニケーション企画!

いろいろな思いやテーマがあった中でいろいろな方の感想・・・

その漢字一文字を伺って・・・

やってよかった・・・って()

SK副代表・・・ありがとうございました。(彼の一言で決まった)

(こんな方でした。・・・パスタの街 高崎 ←ブログです。

 

たった一言で・・・企画が具現化される!?実行できる!?

そういうフットワークの良さ?&気軽さ??って大事!!

でもいい意味でのルールや手順も大事!!

観音山コミュニティクラブは、そういう意味では縛りが無い??()

出来る人が出来る時に出来る事を・・・まさにそのまんま実践!!

そういう人たちとのつながりが大事・・・

そういう人たちが繋がる“場”が大事!?(ここがポイント!!)

出来る人が出来る時に・・・でも機会が無ければ!!(機会の創出!!がポイント)

私に出来る事・・・そんな“きっかけ”つくりなのかなぁって(そのくらい?)()

私の漢字一文字(事業の感想として)は“初”・・・初めて、初挑戦、最初の一歩

その“こころ”は、何事も最初の一歩が肝心!?きっかけつくりが私の役割??

私は、きっかけだけ・・・

そして・・スタッフのみんなの“こころ”が結果を!!

スタッフの皆さんそして参加者&関係者の皆さんありがとうございました。

また、これを記事にして頂いた上毛新聞さんにも改めて感謝します。m(__)m

私があれこれ作る報告書よりも発信力もまとまりも◎(当然ですね(苦笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

111229 事業の最後の集合写真・・・この瞬間に終わったぁって充実感と達成感が!?

2011-12-29 06:32:19 | 観音山コミュニティクラブ

目の前のこの紙。

これも地球の子

 

ティッシュペーパー一枚むだに使わない。

母なる地球を思いやり、

あらゆる資源を大事にしよう。

 

 

この“こころ”・・・・

この姿勢・・・

大切ですよね。

3月11日・・・

あの日以降、私たちは当たり前のことが当たり前ではない・・・

そんな経験をしていろいろな事を学んだはずです。

その学びを・・・

その姿勢を・・・

その“こころ”を忘れずに今日の言葉の実践を続けていくべきであり・・・

風化させてはいけない!!って思います。

 

さて・・・

過日のパスタのある街KATAOKA♪のつづき・・・

食べ物を自分たちの力で創り上げる??

全く性質の異なるモノを組み合わせて??

しかもそれを親子協働作業で・・・

それを見守る地域の大人たちも一緒に!!

その家庭科室というスペースの中に大きなエネルギーが

熱気と活気という何か見えない力がそこにありました。(*^_^*

 

今日の画像は、最後の集合写真です・・・

最後の最後の片づけまで(最後時間が伸びてしまって・・・)

これ以外にもたくさんの協力者や参加者の方がいらっしゃいました。(@_@)

みんなで創り上げた!!そんな事業でした。ありがとうございました。

漢字一文字のつづきです・・・

KSさん・・・

“転”・・そしてKSJr君は“難”・・

純手打ちチーム所属(麺打ちから裁断まで全て手で行ったチーム)・・・

麺棒を転がした・・・麺を伸ばす、麺を打つ・・・(お蕎麦的な感覚??)

実は、仕事を転職をして、自身の転機でもあり、みんな好転するように!!

そんな思いも込めて“転”・・・にしましたって(^-^

 

Jr君は、やはり初体験!初挑戦!難しかった!!って・・・

特に裁断の際の包丁・・・これが普通と違うモノしかも大きい!!

難しかったって言うお話しですが、上手に切れていましたね(@_@)

この経験が良い思い出に!!楽しみながら美味しい!!ってよかったね(^-^

 

ARさん・・・

お子様・・(上毛新聞にコメントが載った女の子です。)

“歩”・・パスタマシーンで麺を切っている時に麺がこうやって歩いている

指を使って表現をしていました。・・・ちょうど指先でトントンって()

全く感性の違う発想!!・・・会場がうおぉ!なるほどぉ!って感嘆の嵐()

繋がりながら歩くように伸びていく・・・子どもの“こころ”って自由ですね。◎

こういうふれあいが・・・生の体験を通しての感覚が大事なんですね(*^_^*)

 

そしてパパさん・・・

あっ・・・

もうA4で2Pです。(笑)

普段はA4で1Pって“こころ”がけています。

今回の感想報告はそれでは全然書ききれないので2Pに・・・

それでももう第4弾?(3弾??)・・・

次回、明日で完結編ですかねぇ(笑)

 

えーと私の漢字一文字も最後の最後に登場します。

MTさん・・ちょっとお待ちくださいませ(笑)

残るはあと4人(私を入れて・・・)

 

ちなみに・・・

この日作ったモノは、ほとんど完食・・・

食べきれなかったモノ(ソースをつけていない麺)はお持帰りに・・・

それもじゃんけんおじさんが登場して勝った人にご褒美で(笑)

遠慮しあってどうぞではなく勝ち取っていく手法・・・これっていいですね。(笑)2

お片付けもみんなで・・・こんな事業が好きです。(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

111228 私にあぁ~んってお隣で(ちょっと複雑な顔で(苦笑))・・・この方が私の前のPTA会長さん(*^_^*)

2011-12-28 06:35:51 | 観音山コミュニティクラブ

苦しみの中に、

 よさがある

  

鍛錬の妙味は、苦しみの中にある。

苦難の有難さが解ると、もう苦痛はない。

苦しみが善に、美に輝いてくる。

  

 

苦しみ・・・

苦しいことばかりではなく・・・

何かを遂行する

何かを始める

何かに思いを・・・

大なり小なりそこには“苦”がある??

 

私の価値観では・・・

その“苦”があって・・・“楽”がある!?

なのでその“苦楽”はセットのようなもの??(苦笑)

まさに今日の言葉のまんまの世界なのかなぁって!?

 

さて・・・

いただいたメールを紹介しながらその活動の思いを・・・

当日、聞いた生の声を今度は・・・

TTたん・・・

“長”・・麺を伸ばしたから・・・その麺は長かった(笑)

    そしてこの会(観音山コミュニティクラブ)でのいい関係・・

    今後も長ぁ~くつづくといいな!!って言う思いから・・・

トップバッターからなるほど!!っていう言葉が飛び出しました。

そうなんです、こういった活動は打ち上げ花火だけじゃあなく・・・

地道な継続があって◎・・・それが一番のポイント!!なんですね。(*^_^*)

 

MKさん・・・

“腰”・・こねていると腰が出る(純粋手打ちチーム担当でした。)

    パスタも人間関係も腰が肝心!?(笑)

なるほど・・・よぉ~くこねていくことが肝心!?

それって・・・コミュニケーションもしっかりね!!っていうこと??

まさに観音山コミュニティクラブ・・・そのまんまだ(*^_^*)

 

MTさん・・・

“食”・・食検のカードを取り出しながら食話を語り始めた・・・

そのカードの画像はこちらに・・・

食は人を良くする!!(MT農学博士はいいました。博士なんです。◎)

今回は、手打ちチームの総支配人??・・・

手打ちそば道具を一式全部持参で登場!!・・・慣れた手つきで(_;)

農学博士だけあってうんちくもすごいです。・・実は、私の前のPTA会長さん◎

 

OZTさん・・・

“嬉”・・嬉しい!!ことがあった(*^_^*)

    お掃除部隊として片づけをしている最中のこと、掃除機のコードの取り回し

    ちょっと一人で苦戦?していた時に参加者の子どもたちが手伝いますね!って

    自分から進んで声をかけて率先してお手伝いをしてくれた!!嬉しかった!!

唯一の独身チーム(地域のoyajiさん=私の同級生)としての参加・・・

そんな彼に子どもたちの声がけ&実行って今どきの子どもやるじゃん!!的な感覚に!

 

この方たちは、単独参加でスタッフとして・・・

当日は、裏方的な部分も指導者的な部分も担ってくれました。

縁の下の力持ちでもあり・・・

こういった方々の“力”なくしては、こういった事業って展開できない!!

しかも・・・

17日のリハーサル兼打ち合わせ会議・・・兼試食会??にも・・・

あっ・・

全員oyajiさんです。(笑)

独身男性からPTA本部役員経験者OB2名・・・

そして私の前にPTA会長も・・・

 

この関わりが◎

この繋がりが◎

大人同士のこの“いい関係”・・・

これが地域の“いい関係”に!!

その原点には、親子関係も!!(同級生君も携帯の待ち受けは姪っ子画像です(笑))

観音山コミュニティクラブは、そんな活動の場つくりを“こころ”がけています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする