PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

10年前の今日は・・・学び 長田先生登場!? 画像はミムラ通信万灯会チラシです。

2022-08-03 23:19:19 | PTA談義(全般)

8月・・・

8月の第4土曜日は万灯会の日です。

ここ数年開催が出来ず・・・

今年は、規模は縮小するモノの開催を模索しています。

(特設サイトhttp://www.mitsuwa-unyu.co.jp/mandoue/ )

後日、この万灯会のコトを掘り下げた特集をしたいと思います。

今日は、この画像だけで・・・

 

10年前の今日は・・・学び

懐かしい!!

長田先生です。

20120803 長田ワールド体感記録??・・・毎朝届くメールも◎(*^_^*)

2012-08-03 06:09:49 | 行事(2012までの講演会含む)

家庭こそ教育の

 はじまるところ、実るところ

 

親が手本となり、よい生活習慣を、

厳しく、温かくしつけよう。

一つひとつが未来の礎となる。

 

 

長田百合子先生の講演会を何度か体感しています。

20120623 長田ワールド体感!? 私の中に残った言葉・・・その1

20120207 いろいろなセミナーや講演会・・・必ず何かしらの気づきがあります。(*^_^*)

100312 親の“こころ”がまえ・・・・でも実は人間としての姿勢!?

100129 長田ワールドの臨時レポート編になりました。(笑)

100123 長田ワールド堪能しました。(備忘録:教育委員会新年会)

キーワード検索をして出てきました、いくつかチョイスしておきました。

長いお付き合いになっているようです(*^_^*)

 

その長田先生から毎日(毎朝)届くメール・・・

ここ数日面白い内容で届いています。(笑)

最初に・・・男の殺し文句1

「あなた、いい顔してるわねぇ。お母さん、いい人でしょう!」

次に・・・男の殺し文句2

「あなたが絶対に必要なの!」

昨日は・・・男の殺し文句3

「すっごーーい!」

確かに・・・殺し文句ですね。(笑)

子どもは、褒めて伸ばすとかって言いますが・・・まさに大人だってそう

こんな感じで褒められる?煽てられる?と分かっていてもその気になる??(笑)

 

長田先生曰く・・・

子どもを褒めて伸ばす??そんなんちがう!!

子どもには向きあってあげるだけでいいの!!(眼とへそが!)

上っ面の言葉よりも目とへそがしっかり子どもの方へ向いていればいい!!

あなたを見ているわよ!!っていう“こころ”が伝わっていれば◎

 

 

 

 

最後までお付き合いありがとうございました。(^_^)

10年前の今日は・・・視察編

こちらの特集はシリーズ化していましたねφ(..)メモメモ

20120727 10の教育委員会があれば10のやり方がある!? 王道はない??

20120728 足を運んで体感をして納得!よぉ~くわかる!? 画像は布絵本です(@_@)

20120729 昭和の町・・・バスで探索コースを選んで乗車した結果なんと立往生!?(苦笑)

20120730 豊後高田市の教育・・・「昭和の町は教育のまちです」事業!?

20120731 宇佐神宮のお参り・・・今回の大分訪問のひとつの証!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万灯会のチラシはミムラ通信8月号から 10年前の今日は・・・学び編ですね。φ(..)メモメモ

2022-08-01 23:19:19 | 2022年 新しい気持ちで♪

8月はこちらのイベントが大きな活動になります。

ミムラ通信8月号の万灯会チラシを貼っておきます。

10年前の今日は・・・

視察シリーズから

学びの場面のご紹介になっていますね。

20120801 地域の事を真剣に考える人たちの集い!? 人との関わりを一生懸命模索する人たち・・・

2012-08-01 06:56:58 | 地域の事(行事・防犯いろいろ)

幸福は手近なことの実行から

 

挨拶、感謝の一言で場が和み、

空気が変わる。小さな一歩に、

気負いも躊躇も要らない。

 

 

8月になりました。今月は・・・

社団法人倫理研究所 2012標語カレンダー 今日の道しるべ・・・から行きます。

挨拶・・・

おはようございます。から始まる挨拶もあれば・・・

会の初めのご挨拶・・・

会の趣旨説明やらお礼・・・

 

よく耳にする言葉

挨拶が長いとか多いとか(苦笑)

でも?

良く考えてみればこのご挨拶って

その会の?その催し物の?

最初の小さな一歩の場面!?

それってすごく大事!なのかなぁって改めて・・・

 

その挨拶が長いだのいらないだのって言われるのであれば

それは挨拶する側に問題がある??(苦笑)

・・・と自分自身に言っています。(笑)

 

さて・・・

過日SSWさんを囲む会がありました。

SSW?って言う部分?発想が多くの方に??

じゃあまずは、生の声を確認しよう?聴いてみよう!っていう事で・・・

発起人の方がいらっしゃって・・・

その方の設営でこんな場面が出来上がり?ました。

 

ちなみに前回、この手の勉強会に行った時の様子・・・

20120229 勉強会?に行ってきました。また新しい気づきと学びが(@_@)

随分失礼な書き方で・・・

しかも内容に触れていない(苦笑)

これでは忘備録にならない・・・

立場的にあまり言及できない時があります。

これもそういうタイミングだったような気がします。

 

SSW・・・

結果的には当時の1名から3名へ増員・・・

少なくとも体制は強化はされている??

課題は、このSSWの役割の周知であり・・・

うまい関わり?

うまい利活用!?(これは双方にとって)

 

SSWは学校と地域のつなぎ役!?

キーワードは、子ども!?

という事でした。

このキーワードが大事な様で・・・

私は、地域コーディネータをイメージしたのですが

そこは違う?

全ての事に対してではなく・・・

あくまでもそのキーワードがあっての関わり??

 

ただ・・・

その内輪の情報交換会・・・

以前、関わりのあった地域福祉計画のメンバーが多く・・・

その時のブログ検索・・・たくさんあってどれにリンクを??(苦笑)

090213 高崎市地域福祉市民会議ネタ・・・PTA活動ネタにも・・・原点はひとの”縁”

(このブログの中のマスター・・・今回の集まりの場面も同じお店)

 

地域との関わり・・・って言う言葉に対して

その地域の定義!?って

何をもってして地域??

いろいろな立場からいろいろな地域定義も・・・

思うにこうやって情報交換、意見交換できる場面も地域交流??

汗をかいている人が、その汗を有効活用できるように??(周りの人も)

きっかけや気づきって・・・出逢った時がチャンスなのかなぁって改めて思いました。

 

PS FBではしっかり顔が出ていますがこちらではブログという性質上モザイクを入れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする