PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20150131 31日の締めくくりの言葉・・・こんな言葉がありました。

2015-01-31 23:59:59 | 2015 自身の思い

心が先である

 

〈そうなりたい〉〈こうしよう〉。

心が先にあって、行動となる。

初心を貫き、前へ進めば、成果に結びつく。

 

心・・・

“こころ”なんですね。(@_@)

最後は”こころ”で締めくくりとなりましたね。

 

1月31日・・・

これで今日の言葉31が全部出揃いました。・・・

この31日の言葉はしめくくりの言葉なので重い言葉多いですね。

(ってこう書くと検索をしたがるのが私の癖です。(苦笑))

締めくくりの言葉シリーズ行ってきます。

2009年~2014年までの掲載がありました。(今日の道しるべのみです。)

これだけ”こころ”にいろいろなモノを刻んできていた・・・それを形にしないとですね。

 

2014年

後始末が前進を生む

 

 使った物は、手入れをして元に戻す。

お世話になった人に、礼状を出す。

心を形に表わして、次のステップへ。


2013年

身体の中に父母があり、

    祖先がある

 

悠久の生命の流れを受け継いだ

我が身体。絶え間無い心臓の鼓動は、

親祖先からの応援の声。


2012年

すべては循環る(めぐる)

 

寄せては返す波のように、

万物万象は変化する。一時の失敗も、

成功への道行き。必ず朝が来る。

 

2011年

生きていることが、

    既に喚起である

 

与えられた、一回限りの人生を、

今、こうして生きている。

これほどの恩恵があるのだろうか。

 

2010年

『 終わりは
  次のはじまりである 』

使った道具に感謝して元の位置にしまう。
翌日の段取りをつけて、引き足を早く家に帰れば、
翌朝はさわやかなスタートを切ることができる。

 

2009年

『 ほんとうに 打つ手はないのか 』


どうしても壁を突破できなければ、一からやり直す。
これまで打った手の中に芽を出しそうなものはないか、
見落とした策はないか。落ち着いて、何度でも見直し、
徹底的に可能性を探る。まだ手はある。きっとある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150130 素朴な疑問・・・学校にエアコンを導入したら夏休みって必要なんでしょうか??

2015-01-30 06:29:02 | 2015 自身の思い

地球に養われている

         この自分

 

地球は生命を宿す奇跡の星。大気が、大地が、

海が、生きとし生けるものを育んでくれる。

なのに、私たち人間は……。

 

地球という星の中で私たちの居場所があって・・・

その居場所の住み心地?を自らの手で?・・・

たしかに・・・

利便性や快適性を重視して歩んでしまった歴史?があって・・・

日常の生活もそうですが主役?は常に?自分自身??だった・・・

 

そういったモノを感じた場面・・・

学校のエアコン導入という話・・・

猛暑が続く日々??それは地球の温暖化であり・・・

その要因の多くは人間がつくりだした!?・・・

確かに最近の夏は暑いです。

でもいい意味で言えば子どもたちはその暑さの中で学校では?順応してきた??

家庭という部分での環境が悪い意味でよくなり過ぎた?過剰なほど??に・・・

 

快適?という部分を追い求めた結果?四季を感じない“いえづくり”が重宝され??

利便性という名の労力を限りなく省く?機械やシステムも次から次へと・・・

不思議なモノで人間って一度味わってしまった利便性や快適性って落とせない??(苦笑)

無ければ無いなりの工夫や対応っていろいろ考えるのも人間だと思うんですが・・・

素朴な疑問・・・

学校にエアコンを導入したら夏休みってなくなるのでしょうか??(笑)

 

個人的ですが・・・

いい意味でそれで授業日数が確保できるのならば・・・

以前あった、ゆとり?学び?総合学習?そんなキーワードでの“遊び”的なモノが・・・

本当の意味での“生きる力”っていうモノを学ぶ時間を復活して欲しいなぁって思います。

本物とのふれあいや体感できる場面の創出や地域の事との深い変わりの機会の創出とか

頭で学んだものを身体で実践する場面の創出っていいなぁって思います。

しかも親子でも・・・話飛びますが育児休暇ってこういう場面にも活用してなんてって

思うに・・・

子どもだけではなく親自身が学ぶ場面の構築も今こそ必要なのかなぁって

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150129 今日の言葉からの学び=気づき・・・結果、”一生不悟”っていう言葉へ・・・

2015-01-29 06:16:03 | 2015 自身の思い

身についた宝は

   なくならない

 

良いことは、気がついたときから始めよう。

日々努めて、身についたとき、

わが宝となって、生涯役に立つ。

 

今日の言葉紹介シリーズ?

第29弾・・・29日となりました。

私の場合少なくとも一日一回・・・

“気づき”のタイミングを戴いているっていうことなんですね。

後は?その気づきを活かすかどうか??

その気づきから何かしらの実践が出来るかどうか??がポイントなんですね。

 

そういう意味では日めくりの31個の言葉っていいタイミングなのでしょうか??

365分の1だと・・・

どんなに良い言葉でも1年に1度だと今があっという間に過去になってしまうので・・・

いろいろな媒体?にふれていると良い言葉ってあちこちに登場はしますが・・・

同じシリーズでは一度きりなので身につく迄はなかなか行かないのかなぁって・・・

相田みつを氏のシリーズは、シリーズによって同じ言葉が登場してますね・・・

そういう言葉ってやはり印象に残って・・・“こころ”の言葉になっている??

 

365分の31・・・

12分の1、月に一度・・・

しかも決められた日にち(当たり前の事ですが(苦笑))もポイント!?

12回も見ていると自分に関係のある数字から始まって何となく身についてくる??

それが優秀な人ほど早く身につくのでしょうか??(私は残念ながら何度も見ないと(笑))

ただ、このブログシステムのお蔭でそんな言葉でもキーワードで検索ができる??

身につきかけただけでも再登場できるようになった?で自身の備忘録?再学習??も

結果、長いスパンの中でも応用も活用も出来る様になった?

これってとてもすごい事ですね。(@_@)(特に私みたいに忘れちゃう人には(苦笑))

 

ちなみに・・・生涯ってい言葉で検索をかけてみました。

“一生不悟”っていう言葉の入ったモノに当りました。(相田みつを氏シリーズ!でした。)

折角なので“一生不悟”でもう一度検索(笑) もう一度初心に帰って・・・ですね。

 

20130930 三男君の誕生日♪ 彼のおかげで今のPTA生活がある!?

20130630 三男君(家内も(笑))とお座敷列車の旅? 鎌倉まで行ってきました。(*^_^*)

20130430 童心に帰った?大人?、童心な大人?私はそんな大人が好きです(*^_^*)

20121130 一生モノの・・・その始まりは2002年度!?(私は1993年度~)

20120730 豊後高田市の教育・・・「昭和の町は教育のまちです」事業!?

20120530 自己分析!?・・・内向的で人付き合いが苦手な私 役割があって強制力が発動!?(笑)

110630 UPしたはずのモノが・・・30日分の今日の言葉です。

091230  一生・・・・って たった一度の人生… (新聞記事の画像追記しました)

090830 竹取ソーメン物語09・・快晴の青空のもと・・盛大に開催できました◎

090530 PTA進化論・・いよいよその5・・・ 自身の価値観・思いのPTAって・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150128 苦しさの上塗り状態??(苦笑) 度胸を据えて自分が動く!のが一番!?

2015-01-28 06:30:30 | 2015 自身の思い

逃げるから苦しくなる

 

辛苦を避けたがるのが人の常。

避けたとしても解決せず、もっと苦しくなる。

度胸を据えて受けとめれば、妙手が得られる。

 

耳が痛い言葉です。そうなんです、その通りなんです・・・

時間が解決をしてはくれない・・・

結局、タイムリミットも迫って余計に苦しくなる(苦笑)

そうして思うのは、もっと早く取り掛かっていれば・・・って

こんなことなら、最初から・・・とかって自問自答?後悔?をする時も・・・

それも一度や二度ではなく・・・

どうしてこの手の事になると学習の成果がでないのか??って不思議なくらい・・・

 

理由は分かっています。(笑)

自分自身に言い訳をしているから・・・

自分自身が納得できるような言い訳を言うから・・・

それで、自分自身がそれじゃあ仕方ないよなぁって思う??(納得してしまう??)

とはいえ・・・

それは根本の解決ではなく・・・

まさに今日の言葉の“避けたがり現象”のまさに実践!?(苦笑)

という今でもいくつか?そんな事案を実は抱えているんです。(苦笑)2

 

まさに・・・

日々、自分自身に言い訳をしています。

今日は○○が△△だから××なんだよねって

すると、じゃあ△△が○○にならないと無理だなぁって・・・(でもそれが人の常?)

こういうことを何度も自問自答のように繰り返している案件もあります。(苦笑)

今日を境にこの“避けたがり現象”から卒業・・・そう、卒業したいですね。!!

ちなみに・・・

解決方法の一つは分かっているんです。(少しだけ実践が出来る様になりました。)

相手がいるモノであれば、どういう状態であれば先に相手のアポを取ってしまう・・・

逃げている時は、出来てからアポを取るという風に・・・だからいつまでも(苦笑)

最近、先にアポをとると話に展開が出る時も・・・動いてよかったっていうケースが

今日の言葉、まさに度胸を据えてまず実践が大事!! まずは連絡からですね。!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150127 今日の言葉を身に染みて感じた昨日の出来事でした。・・・”こころ”がけが大事!?

2015-01-27 06:30:30 | 行事・事業等(2013~)

喜んで動き、積極的に働く

 

心がけ次第で、能率も、

成果も、ずいぶん違う。

面白いほどに違ってくる。

 

1月27日の今日の言葉です。

すみません・・・今日まで振り返りの言葉となっている部分もありました。

今月も残すところあとわずか・・・今日の言葉の新シリーズの紹介もあと数日です。

朝、スタート前に今日の言葉を形にしていきたいと思います。

 

昨晩、とある新年会がありました。

昨年の暮れから忘年会は全部キャンセル、新年会も最低限度だけ・・・

そんな状態が一月以上も続いています。

すると不思議なモノで人と接するのがちょっと億劫になってきますね(苦笑)

もしかして??

引きこもりってこういう感覚からスタートしていくのかなぁって・・・

ふと?思いました。(感じました・・・実感としてです。)

 

とある会の新年会・・・

そこに新入会の方がいらっしゃって・・・

私より年長の方で世間的にはかなりの有名人の方なんですが・・・

ご縁があって(不思議なことに)私が推薦者(入会に辺り)という形になっています。

この会に入会するには、推薦者というモノが必要になっているんです。(その後全員承認も)

というシステム上、初めてのご参加でしたので皆さんの所へご挨拶へ・・・

 

正直・・・

私自身も入会して丸1年と数か月・・・まだ新人みたいなモノ??(苦笑)

私よりも大先輩で有名人の方を私が紹介?という不思議な状態で皆さんの所へ・・・

70名近い参加者の所を一回りご一緒させて戴いていろいろな気づきを戴きました。

実は、私自身もみなさんの所へお声掛けをしなければいけない事情があった中で・・・

ちょっと腰が引けていた部分もあったんです(苦笑)でもそれがこういう形で強制?で

まさに今日の言葉の成果??・・・逆にいろいろお声掛けを戴いた部分もありました。

何か腰が引けていた自分自身に叱咤と激励を戴いたような気分に今なっています。(苦笑)

“こころ”がけ・・・今日も一日この思いで・・・よろしくお願い致しますm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする