PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20150531 ”ありがとう”っていう感謝の気持ちで・・・

2015-05-31 04:04:04 | PTA談義(全般)

生きていることが、

既に喚起である

 

与えられた、一回限りの人生を、

今、こうして生きている。

これほどの恩恵があるのだろうか。

 

生きていること・・・

すなわち関わっていることが・・・

生きていられる・・・

関わっていられる・・・という感謝の気持ちで

生きていけると幸せなのかもしれませんね(●^_^●)

 

PTA活動だって・・・

期間限定の関わり・・・

子どもがいて・・・

学校があって・・・

地域に住んで・・・

その地域限定の“恩恵?”なのかなぁって・・・

 

出来る人が出来る時に出来る事を・・・

それはいつでも出来る状態にある事がポイント!?

その時が来れば考えます?

その時になったら準備をします?

その時になったら相談をして??

それでは遅い!?

今度とお化けは出たことがないってよく言います。(笑)

 

また今度!って言って別れた時の今度って中々??

逆にその今度をあまり望まない時に?また今度って使う??(苦笑)

そうそう、また機会があれば!?って言うのもそう??(苦笑)2

本気で?その気があれば次の機会の日程を決める!?(予定を立てる??)

何事もそう?ですよよねぇ(笑)

 

話しがそれちゃいました。(苦笑)

PTA活動こそ、また今度って言う受け皿を誰もが関われるようにしておくべき!?って

誰でも、何時でも、好きな時に!っていう事が大事なのかなぁって・・・つづくですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150530 PTA活動って正解はないけども、思いの原点は・・・

2015-05-30 23:59:59 | PTA談義(全般)

憂いは心の霧 

 心配は毒ガス

 

未来はどうのようにも描ける。

ならば明るく先取りをしよう。

その灯りに向かって状況は好転する。

 

PTA活動もこんなイメージでしょうか??(笑)

子どもがお世話になっている学校があって・・・

その地域に暮らしていて・・・

学校・家庭・地域をつなぐのもPTAの一つの役割なのかなぁって

だからといって特別なことをするわけでもなく・・・

何か決められたこれ!って言うモノをやらなくてはいけない!

・・・という決まりもあるわけではなく。

 

その学校や地域での特色を生かした形でいいのかなぁ・・・って

100%加入、何でもみんなでやっています。

そんな参加状況が売りだっていいのかなぁって・・・

組織加入率は低いかもしれませんが

行事の参加率は高くいろいろ方が交流していますだっていいし・・・

実はPTAという名では解散をしてしまいました・・・

でも、それ以上にoyajiクラブの活動が充実しています!だって・・・

 

PTA活動に正解がないのと同じで・・・

学校・家庭・地域の連携の在り方だって多種多様でいいのかなぁって

ただ・・・

そこで大事なことは、自分たちのやり方知ら知らないでそれを踏襲だけ??

負担感を感じながらやらされている?活動・・・

それは、関わっている人たちが大変なだけで不平不満もありいい状況とはいえない??

継続的ではあるけどもそこで達成感や充実感を味わう事って難しいのかなぁって・・・

 

いくらやる気や思いがある人たちがいたとしても・・・

存続や維持に集中してしないといけない?状況になってしまって・・・

本来の目的と違うところにエネルギーを使う??まさに今日の言葉の状態に(苦笑)

PTA活動・・・P(パッと)T(楽しく)A(明るく)が原点なのに・・・つづくですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150529 24代目会長のPTA活動画像を見る=9年間の片岡小PTA活動の振り返りに(笑)

2015-05-29 23:59:59 | PTA談義(全般)

目の前のこの紙。

   これも地球の子

 

ティッシュペーパー一枚むだに使わない。

母なる地球を思いやり、

あらゆる資源を大事にしよう。

 

額上げ・・・

私の所属した片岡小は創立140周年を昨年迎えています。

PTA会長は24代目の額上げでした。・・・

校長は、額上げの無い時代もありその倍は?あるのでは・・・

私自身がOB(卒業生)の片岡小でPTA活動で恩返し・・・

この24代会長も同じOB、そんな思いで関わっていたのかなぁって・・・

特にこの24代目会長は、そういう思い入れが強い人でしたから(笑)

 

さて、その祝賀会・・・

22代目会長の私とその24代目会長のトーク?の時間を戴きました。

私の方で用意した126枚の思いでの画像?を眺めながら・・・

当時の事を振り返る?

祝賀会に参列している方がいれば会話に巻き込んでいく??形??

イメージわきますかねぇ??

それを当日ぶっつけ本番でやりましょう!っていう話になりました。(笑)

 

当初?は、私が用意した画像をスライドショーで眺めましょう!っていう企画でした。

一度通しで見てみたら6分?位でさぁって眺めることが出来るかなぁって・・・

会場入りして(遅刻参加で→この日はマーチングフェスティバルの総会もあって)

ノートPCをセッティングしていたら上記のようなトークの提案が(笑)

24代目会長は、全く何がどうなっているのか?知らない状態で・・・

でもまぁ画像を見ながらなんだから!?っていう事で大丈夫でしょうって(笑)2

 

126枚のPTAでの思い出画像スライドショーが始まりました。

こんな感じの画像が流れ始めました・・・

最初の1枚は、PTA本部役員(かわら版に載せる顔写真)用の画像から・・・

そして、彼の初実行委員長!(PTAフェスタ=学校探検隊)の様子の画像も・・・

こんなPTA活動(行事や関わり)もあるんだ!?っていう事で振り返り?しますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150528 額上げ式♪・・・PTA会長としての節目の行事!?でも不思議な儀式ですよねぇ??

2015-05-28 23:59:59 | PTA談義(全般)

苦しみの中に、

  よさがある

 

鍛錬の妙味は、苦しみの中にある。

苦難の有難さが解ると、もう苦痛はない。

苦しみが善に、美に輝いてくる。

 

PTA・・・

このブログは、PTAって!?っていう部分が本質でしたね。

過日、こんな事業がありました。

『額上式』がくあげしき・・・という節目の行事が・・・

PTAには、会長というポストが存在します。

多くの学校では、学校長がその学校での任期を終える際に?

額の中に写真を入れて残していくケースが多いのでしょうか??

校長室の壁や学校の廊下にそれが飾ってあるモノをよく目にします。

 

額上げ式・・・

校長が移動の際に額を飾っていくのと同じようにPTA会長も・・・

PTA会長の顔写真入りの額を同じように飾る儀式を行っています。

A4位のサイズの大きな額入り画像です。・・・

ちなみに私の額も今は部屋の中に飾ってあります。

私の学校の場合は、私の前まではその大きな額を学校に飾っていました。

ところが私で22代目・・・

校長の数と合わせるとものすごい数に・・・

校長室の壁が限界に来ました。(苦笑)

 

結果・・・

当時の校長がここに残しておくモノは小さいサイズのモノにしましょう!って英断!?

額上げ式の際には、大きなモノをつかって額を掲げて儀式?を行う(笑)

その後、ミニチュア?小さいサイズ版を校長室に記録として掲げる様になりました。

冷静になって考えると・・・

校長室に歴代学校長と歴代PTA会長(一般人?(笑))の顔写真を飾っておく・・・

不思議なシステムですよねぇ(笑)

先週末・・・5年間PTA会長を務めた方の額上げ式が行われました。

その後、会場を移しての祝賀会が開催されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150527 秋だから萩・・・だから萩野さん(はぎのさん)?初めて聞いた時に衝撃が(苦笑)

2015-05-27 23:59:59 | 2015 自身の思い

土を愛し、敬し、尊ぶ

 

空気をほとんど意識しないように、

土地の存在を忘れていないか。

食べ物も石油も、大地の恵み。

 

食べ物も石油も・・・

いま“せきゅう”と打ったんですが表記されず・・・

あれ?“せきゅ”なの??って打ち直し・・・でもNG

仕方なく“石油”をひらがな変換をして・・・“せきゆ”でした。(苦笑)

ふりがなテストなら間違えていましたね(苦笑)2

お恥ずかしい限りですが、この手の勘違いって以外とあるのかなぁって(苦笑)3

 

実は、今だから言えますが・・・

“荻”と“萩”・・・

ずぅっと同じ字だと思っていました。(笑)

なので、場面によって使い分けているんだ!?って

なので荻野さん、萩原さんってどうよむんだろう??って

雰囲気でおぎのさん、はぎわらさんって使い分けをしていました(笑)

 

例えば・・・

上島さん・・・

“うえしま”さんとも“かみしま”さんとも・・・

これは本当に同じ字でつかいわけ??でしたが・・・

同じ様に考えていた時期が子どもの頃だけではなく・・・

おぎのさん?はぎのさん?どっちだ??って

真剣に悩んでいた時期があったんです。(苦笑)

 

ある日・・・

秋だから萩で萩野さんなんだね!ってどなたかが口にした・・・

えっ?秋!?

すると、ケモノヘンの荻の由来は?なんてなんて話が展開して・・・

えっ!?えっ!?って・・・

まさに目からうろこ!!ってこういう事を言うのかなぁって(笑)

えーと、それがいつのことか??恥ずかしくて言えません(泣笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする