遠くから
見ないと
ちゃんと
見えない
ものもある。
PTA活動・・・
今がその状態ですね。
渦中の状態だった会長時代・・・
(えーと小学校のPTA会長をベースで考えて)
怒涛の4年間だった!?
猪突猛進型の会長を副会長以下が上手にコントロール(苦笑)
改革!?
刷新!?
いろいろな言葉を掲げながら・・・
PTAという世界?体質?と闘ってきたような気がします。
その時にPTA!?ってという疑問??
壁に??何度ぶつかったことか(苦笑)
副会長として初めてPTA本部役員になった時・・・
その時のギャップ?というか驚きは今でも忘れませんね(苦笑)
その時の気持ちや言動が今でもPTAという関わりの原点ですが・・・・
そして会長を経て顧問という役割に・・・
なんとなく会長という関わりの気持ちが抜け切れないまま・・・
新会長ということもあり余計に!?
そして代が変わりさらに新会長が誕生!?
役職も相談役という形になり・・・
まさに相談される役割に(これって本来は有事の際に(笑))
この状態で1年・・・
やっと、今日の言葉の状態に?域に?よぉやく(苦笑)
PTAを木の上に立って見なが関わっていきたいと思います。(親の心境で)(*^_^*)