goo blog サービス終了のお知らせ 

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20121012 音楽のある街・KATAOKA♪・・・は地域を元気にするひとつの実践!?

2012-10-12 23:59:59 | 観音山コミュニティクラブ

自分だけの欲に

とじこもらない

 

欲しい物をかき寄せようとする掌を、

思い切って他人に向け、押しやってみよう。

固く握って放さない拳を開いてみよう。

 

 

ボランティア・・・

社会貢献・・・

その“こころ”は??

今日の言葉の具現化??

 

観音山コミュニティクラブの活動って

ボランティア活動?

社会貢献活動?

そんな思いで!?

活動をしている??

 

うーん・・・

そんな格好を気にして??

そんな崇高な思いで??

とはちょっと違う??

 

もっと簡単に・・・

地域の子は地域で育てる!?

その一つの試み??っていう感じ??

 

もっと単純に・・・

おらが地域をもっと元気に!?

だから何か人が集える“場”を!?・・・

 

だから・・・

こんな事を!?まずは行動!?っていうそんなレベル!??

当日のプログラムはこんな感じになりました。(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20121012 観音山コミュニティクラブ主催の音楽のある街・KATAOKA♪・・・は地域力向上!?

2012-10-05 23:59:59 | 観音山コミュニティクラブ

自分だけの欲に

とじこもらない

 

欲しい物をかき寄せようとする掌を、

思い切って他人に向け、押しやってみよう。

固く握って放さない拳を開いてみよう。

 

 

ボランティア・・・

社会貢献・・・

その“こころ”は??

今日の言葉の具現化??

 

観音山コミュニティクラブの活動って

ボランティア活動?

社会貢献活動?

そんな思いで!?

活動をしている??

 

うーん・・・

そんな格好を気にして??

そんな崇高な思いで??

とはちょっと違う??

 

もっと簡単に・・・

地域の子は地域で育てる!?

その一つの試み??っていう感じ??

 

もっと単純に・・・

おらが地域をもっと元気に!?

だから何か人が集える“場”を!?・・・

 

だから・・・

こんな事を!?まずは行動!?っていうそんなレベル!??

当日のプログラムはこんな感じになりました。(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120928 音楽のある街・KATAOKA♪・・・チラシが完成(保育園入り)ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2012-09-28 06:32:07 | 観音山コミュニティクラブ

 けんかしたって

あなたが私の

 一等賞。

 

 

チラシが完成(印刷)しました。3500部・・・

音楽のある街・高崎♪の一助として

音楽のある街・KATAOKA♪

その実践版・・・

10月13日の本番に向けて

告知用のチラシをフルカラーで作成しました。

 

まずは、それを回覧板で地域内へ発信!?

回覧板の数がこの地域だけでも439箇所(班?)・・・

区長さんが10名・・・その区長さんのところをお一人づつ回ってきました。

PTA会長でもあり観音山コミュニティクラブの幹事でもある

どらちゃんと本部役員の観音山コミュニティクラブのメンバーと・・・

川こっちのKATAOKA地域・・・

元気な地域として・・・より元気な地域づくりの一助になればって思います。

 

今週末は運動会・・・

来月になったらこの地域の学校巡りをしてこようかなぁって

児童、生徒の数だけチラシを用意しました。

地域の保育園→マーチングフェスティバルのキッズ部門に参加

地域の小学校→マーチングフェスティバルのパレード並びに城南のフィールドに参加

地域の高校・・マーチングフェスティバルのパレードと城南のトップバッターです。

10月20日、21日のマーチングフェスティバルの本番に向けて

10月13日が最終?の公の調整?お披露目?の場になるのかなぁって思います。

 

子どもたちにとっては、たくさんの観客の前での思い出に残る場面に・・・

その保護者にとっても、貴重な活動の場面であり我が子の成長を目の当たりに・・・

そして地域の人たちにとっては、いろいろな感動をこの日に・・・

ちなみにこの高校の定期演奏会のチケットはとても入手困難=ものすごい人気で

それをタダでしかも間近で見ることができるというだけでもすごいです。

園児の微笑ましい演奏・・・児童の見事な演奏・演技も・・・

そしてふれあいコーナー・・・これが一番の目玉!?ぜひお越しくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120917 音楽のある街・KATAOKA♪・・・ポスターが完成しました。(@_@)

2012-09-17 23:59:59 | 観音山コミュニティクラブ

笑顔が

元気の源

倖せの種。

  

 

17日分・・・

音楽のある街・高崎♪

からのより小さな地域での発信事業

音楽のある街・KATAOKA♪

 

2012バージョンのポスターが完成しました。

それが今日の画像・・・

 

今年は10月13日(土)

午後からの開催予定です。

観音山コミュニティクラブが主催する事業・・・

本年度は、竹取ソーメン物語12に続く第2弾です。

平成16年度に発足した観音山コミュニティクラブ

その年年でいろいろな事業を手掛けています

(このお話はまた時間がある時にゆっくりと)

 

さて・・・

昨年度、第1回事業として開催をしました。

音楽のある街・KATAOKA♪体感事業♪

その様子はこちら・・・

111017 音楽のある街KATAOKA♪・・・子どもたちへ一生の宝物をプレゼント!?(*^_^*)

111016 秋晴れの青空のもと・・・音楽のある街KATAOK♪の実践です。(*^_^*)

(しかし・・・こういう使い方をする時のブログって本当に便利です。◎)

 

第2回目の本年度・・・

告知活動にもう少し力を入れて・・・

より地域の中での浸透を図ろうかなぁって・・・

今頭の中で構想を練っています。まだ頭の中??(苦笑)

観音山コミュニティクラブの事業はみんな楽しみながら負担感少なく・・・

そんな関わりで楽しいことが出来れば◎というスタンスです。(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120828 竹取ソーメン物語12・・・お楽しみ企画 子どもも大人も学生もいい関わり!?(@_@)

2012-08-28 06:00:10 | 観音山コミュニティクラブ

生活上の故障が

目のつけどころ

 

うまくいかない。解決できないことが、

迷い道からの出口を示している。

方向を改め、朗らかにやり直そう。

 

 

観音山コミュニティクラブ事業・・・

K小PTA事業との共催・・・

クリーンデー(花植え除草作業)の後のお楽しみ企画として

竹取ソーメン物語12を開催する中で・・・

 

流しソーメン・・・

お抹茶コーナー・・・

そしてお楽しみ企画を二つ・・・

竹細工コーナー・・・

朝取りたての竹を切って、割って・・・

完成品はこんな感じです。

高経生のゼミ生がコラボ企画で参加しています。

皆さん、初挑戦?で悪戦苦闘の部分もありましたが

完成すればこの笑顔(笑) (写真は、本人様たちの了解を戴いています。)

 

そしてもう一つのお楽しみ企画!?

PTA会長発案のスイカ割り(笑)

今日の画像です。・・・

みんなに楽しんでもらおうと最初は新聞の棒で・・・

『パチン!!』っていきなり大命中!!

新聞作戦成功でした。(笑)(さすがどら会長(笑)2)

最初のひとりで割ってしまったら(苦笑)

 

最後は、竹の棒が登場して・・・見事に!?

学校のお隣の八百忠さん・・・スイカひとつを提供して下さり

子ども達みんなへ配布できました。これも地域とのつながりですね。(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする