心理学の本(仮題)

【職場に】心理学書編集研究会(略称:心編研)による臨床心理学・精神医学関連書籍のブックレヴュー【内緒♪】

10月16日(金)のつぶやき その2

2015-10-17 02:08:14 | psypub on twitter

といったところで,リダツします……(なんなのか)


生命のlive long and prosperに寄与する.それが生命科学の使命なんでしょうね。


人工生命から生えてくる、天然もののまつげが見たい。


@miki__tan あ、自分、マスカラしてますから……。


@cocorosh そこのマスターにフォローされました笑 宣伝ぽいけど、ついこっちもフォローしちゃいましたわ


記憶や学習能力のベースラインは子ども時代につくられる!
─スパインの形態を調整するたんぱく質と、そのしくみを解析─
2015 国立遺伝学研究所 JNS fb.me/1SkDYiFhO

*サイパブさんがリツイート | 6 RT

@becky_of_sssr いい加減にしてください! ウ◯コ食べながら見てる人もいるんですよ!


[MM登録] 人工光合成―光エネルギーによる物質変換の化学 (複合系の光機能研究会選書) goo.gl/ET92W4 石谷 治 (著), 石田 斉 (著), 野崎 浩一 (著)


@becky_of_sssr もちろん僕ではないですが……(保険)


「人工意識」って言葉がどれくらい使われ始めているか気になって、検索するようになった。まだ、それほど普及していないけど、人工知能が心を持ったり、考えたりするようになるのかという文脈では、暗に人工意識の登場を考えている人はたくさんいそうだ。

*サイパブさんがリツイート | 4 RT

機械が問題の文脈を読み取って、その解決に役立つことができるかどうかがポイントとなる。 buff.ly/1jr4m1o pic.twitter.com/3tnS1gDIzp

*サイパブさんがリツイート | 23 RT

そのようなことを書くとそのようなTLになる現象って,やっぱり,単に日々気づいてないだけなんだろうなと思います。


くそみたいな自論は人の役には立たないけど,自分の役には立つ。くそみたいな自論を書いてからTLを眺めてみれば,ちゃんとそういうものが流れている。普段それに気づかないだけで。まるもうけですね。


自分にとっては意味があるけど,他人にとっては意味がない,代表的なのは日記ですけど,良いですよね,日記って。


心の理論は「自発性」がひとつのテーマになってますけど,心自体が自発なんだろうなと思います。だから人工生命がもしできたら,そこには「自発的」に,心が存在してるんだろうな,と思いました。

1 件 リツイートされました

もし現段階の人工知能を搭載したロボットが「ボク シニタク ナイヨ」とかぬかしやがったら,嘘つけぇ! コノヤロウ! と言いたくなりますが,でもいざそいつをぶっ壊したそのとき,わが心に去来するものとは……バカモーン,そいつがルパンだ!(錯乱)

1 件 リツイートされました

@cocorosh シロフクロウをフォローする,艦長,その表現は非論理的です。


@ninaJaneway あれ?実家大阪? ちょっと見てきてよ!


あぁ。確かに、これは良記事だ。: 本田はいた。宇佐美はいなかった(清水英斗) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/shimizuhideto/…

*サイパブさんがリツイート | 11 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿