Primula malacoides ~自然体~ 色と言葉の講師 松原香織のひとりごと

東京で色(パーソナルカラー)を軸にした印象アップコンサルティング、話し方教室、カラーセラピー等に携わっています

最大の節約

2012-10-30 16:09:46 | Weblog

常々思っていること。

世の中様々な節約の情報があふれているけれど・・・

一番の節約は

「健康であること」

だと思っています。

健康であれば出費も抑えられるし

何より働けるんです。

一昔前はおじいちゃんだと思っていた60代、70代の元気なこと。

親に健康に生んでもらえたことを感謝しつつ

10年、20年先と楽しく生きていくために

今どのような生活を送るべきかあれこれ考えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたハロウィン

2012-10-29 10:26:19 | グルメ

魅惑的なショーケースのケーキに誘われお茶しちゃいました

自由が丘のラ・メゾン アンソレイユタ-ブル

ハロウィンのこの時期限定のケーキです

このケーキは、タルト台の上はブラウニーのような濃厚なチョコレートケーキ、
生クリーム&かぼちゃクリーム、
スポンジにかぼちゃプリンと盛りだくさんで豪華です。
ごろごろとかぼちゃがのってて嬉しい限り

美味しく頂きゆったりとした時の流れに癒されました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーセラピーの良さ

2012-10-27 11:58:08 | カラーセラピー

ちょうどパーソナルカラーに出会ったころ、
色と心の関係についても興味を持ちました。

その当時は、仕事もプライベートとも喜怒哀楽が激しく、
心に負荷がかかっていました。

そんな時に自分を癒してくれる色、前進させてくれる色を自分の身近に置きました。

様々な取り入れ方がある中で私は主に花や服や下着で色を意識しました。

花は自分の部屋の目につきやすいところに飾ります。
その時々の季節の花、花瓶に生けてもアレンジでも鉢植えでも、
花屋での直感を大切にしました。

お店でお花に囲まれるという状況はそれだけでもテンションが上がります。
美しいものに囲まれるのはとてもいいこと。

私は無事に長いトンネルを抜けたり山を越えることができました。


私が感じるカラーセラピーの長所とは。

セラピストと対面し話すことによって、
自分が自覚していないような心の状況気づけること。

セラピストとの対面が終わった後からは、
色を日常生活に取り入れることで継続的な癒しにつながること。

自分の手持ちのものでも癒しにつなげられ、
自分の生活水準に合わせたものを選べること。

お金をかけてわざわざ遠方に癒されに行く必要も
高額なグッズを買わなくてはいけないこともない。

本当に身近なセラピーです。

ぜひ皆さまにも体験していただきたいと思ってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私とパーソナルカラーの出会い

2012-10-26 09:42:20 | パーソナルカラー

パーソナルカラーとの出会い。

出会いはNHK福島のキャスターだった頃。

悩みだったのは衣装。

スタイリストさんがいるわけではなく、衣装協力もなく自分で用意しなくてはいけませんでした。

テレビ出演の際の衣装というのは、好きな服をそのまま着てもいいわけではありません。
番組のイメージや、スタジオセットとの相性。
共演者やゲストの方とのバランス。
テレビに映るときにはマイナスになる模様もあります。
(ピンストライプや小さい格子模様など)
視聴者からの視点で考えなくてはいけない。

その時の流行にポーンとのっかるわけにもいかないのです。

私の場合は映るメインは上半身、バストアップ。
スーツやジャケットを着ていなければいけない時もあれば、
ブラウスやカットソーなどの時もありました。

自分のお給料から購入するので予算内で、数を用意することもできなくてはいけません。

かなりの制約がありました。

初めは試行錯誤。

視聴者の方から「服のセンスが悪い」など厳しいご意見を電話や書面、モニターの方の報告で頂きました。

そんな時に番組の取材で知り合った色彩の専門家に相談をし、
パーソナルカラー診断をしていただきました。

クローゼット内にはかなり自分に合わないものがたくさんありました。
「その年に流行っている色だから買ったもの」が多かったです。

自分に似合う色に合わせてクローゼット内を整理し、
その後購入する洋服は診断に合わせて購入しました。

自分でも驚くほどの効果がありました。

服についての厳しいご意見がなくなり、
逆に「さわやかに感じた」「よく似合っていて素敵だった」など
逆にお褒めの言葉をいただくようになりました。

パーソナルカラーを知る、似合う色を身につけるプラスの効果を本当に実感しました。
パーソナルカラーに助けてもらったようなもの。
心からパーソナルカラーに出会って良かったと思ってます。


それがきっかけで自分もパーソナルカラー診断に携わりたいと思い今があります。

皆さんにもパーソナルカラーを知っていただき、より魅力的になって欲しいと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン

2012-10-25 08:50:06 | グルメ

久々にクリスピークリームドーナツに行きました

カラフルなドーナツ、でも甘そう

甘いのは好きだし大歓迎だけど、体重が気になるので。

2個買おうかと思ったけど甘いかも・・・と思い1つ選んだのがこれです↓

期間限定のキャラメルハロウィンジャック

かぼちゃのチョコのコーティングにジャックランタンの顔

中にはかぼちゃのクリームが入っています。

思ったより甘さ控えめだけど、見た目よりはずっしり食べ応えアリ

後ろのテーブルでお子さんが嬉しそうに食べてましたよ

それにしても・・・ずいぶんと日本にもハロウィンは定着しましたね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの大切さ

2012-10-23 10:55:08 | カラーセラピー

現在は様々な人生の選択肢があります。

昔だったら
「就職したらその会社に定年までいるのが普通」「結婚したら離婚は避ける」
「長男一家は親と同居」「女性は結婚したら仕事を辞める」
など大多数が同じような人生の枠にはまり生きてきたのではないでしょうか?

でも現在は違います。

転職は当たり前、正社員としてではなくアルバイトや派遣社員で社会人一年目のスタートを切る人もいます。
数十年前にはなじみがなかったような分野で独立開業している方も数多くいます。

結婚で仕事を辞める人も続ける人もいます。

離婚や再婚も増えています。

日本に住むだけでなく海外で学んだり仕事をすることも以前よりハードルが低くなりました。

自由に人生を歩んでいけるということはすごくいいことですが、
逆に悩みも増えるものです。

一晩寝たら悩みが吹き飛び前向きになれる方もいらっしゃいます。
個人的にはすごくうらやましい。

けれど、大多数がそうではないと思います。
様々なストレスをかかえながら毎日を過ごしているのではないでしょうか?

そこでストレス発散、心の休息、癒しが必要になってきます。
精神的に負荷をかけすぎるといいことはないですし、
元気な状態に戻るのに時間がかかってしまいます。
数日ではなく何年もつらい思いをすることも。
早めにストレスは取り除くことは大切です。

インターネットで検索すると私が携わっているカラーセラピーはもちろん、
アニマルセラピー、ミュージックセラピー、アロマテラピー、フットセラピー、森林浴など様々な癒しに関連する情報を得ることができます。

様々な癒しの選択肢がある中で、
幸福感や生活の質を高めるために自分自身と相性がいいものに出会えるといいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ

2012-10-20 22:57:04 | Weblog

今日は地下のサロンで近々行われるスクラブルの全国大会の打ち合わせをしました。

スクラブルは1対1で対戦するゲーム。

アルファベットのタイルで単語をつくり交互にボードへ置いていく知的なゲームです。

もう何年も前に日本のチャンピオンの主宰するクラブとご縁があって、

いつまでたっても初心者レベルですが楽しんでいます。

私は大会は参加せず会場提供とお手伝い&見学です。

当日が楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワッフルやフレンチトースト

2012-10-18 14:55:02 | グルメ

20代の頃と今と違うことと言えば・・・

ワッフルやフレンチトーストが以前より好きになったこと。

もともとスイーツは好き。

もちろんお酒も、いや、食べることが自体が好きなんですが。

ワッフルはその昔ブームになった時はハマりはしなかったけど、

今になってほんのり甘いワッフルが食べたくなることがよくある

これは自由が丘のBar di ViNO (バール・ディ・ヴィノ)のワッフル

ボリュームたっぷりでテーブルの前にあるだけで幸せ

おなかが空いた時にオススメです。

カフェの雰囲気も広くて解放感があり居心地がいいです。

ゆったりと時間が流れて気分転換できるし、

もちろん女子会してもいいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルなフード

2012-10-15 23:46:12 | カラーセラピー

たとえば、ビタミンカラーというとどんな色を連想するでしょうか?

そう、オレンジやイエローなどの柑橘系の果物が浮かびますよね。

パワーストーンだけでなく食品にもカラーセラピーの効果があります。

色を意識して食事を楽しむことをおすすめします。

 

ちなみに生活の中でできる色の取り入れ方は・・・

その色を意識して見る

着る、身につける(ファッションなど)

その色の食品を食べる、飲む

その色の香りをエッセンシャルオイルで取り入れる

その色のついたお風呂につかる

その色をイメージする、頭の中で視覚化する

 

これはある日私の癒し

イタリアンバールのAntica osteria gondoletta(アンティカ オステリア ゴンドレッタ)にて。

いろんな種類のトマトはヘルシーでカラフルでホント見ていて幸せな気分になります。

ワインで乾杯し、いい感じに酔えた一日の終わり。

明日も頑張ろう・・・と充電完了!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日快晴

2012-10-12 09:34:10 | 

今日は爽やかな秋晴れ

こんな感じの青空です。

スカイブルー。

今日はいい一日になりそうな予感。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする